
怒涛の6連勤を終えた本日19日(sat)は
お休みですww。
クソ寒い毎日、よく頑張ったwwww



昨日の深夜に帰宅して、
夕方まで爆睡するつもりが
なぜか朝9:00に起床www

カーテンを開けると物凄くイイ天気ww

めちゃ「冬晴れ」wwww。
実はですね、前々から埼玉県は富士見の「ららぽーと」に
ずっと行きたくて・・・ww。
ここのレゴストア内の
「pick a brick (ピック ア ブリック)」をやりたくて
ウズウズしてましたwww。
忙しい毎日の中で、行くなら今日しかないww

・・・ってコトで
一念発起して身支度を整えて朝9:30、
飯も食わずに富士見のららぽーとを目指して出発しましたww


でね、昨日の仕事の帰りに夜中


そして先々週にエンジンオイルも交換したんで
ちょっくら車で(走りたかった)ってのもありますww



めっちゃイイ天気ですww。

早くも東京なうww。



東京タワーやでww!!





気持ちいい空の下、
早くも埼玉県に突入ッスww。

しかし、高速を降りてから
ずっと渋滞・・・


全然進まんやんけwww

この時、尿意をガマンしてて

膀胱が爆発寸前GIGでしたww


おしっこをガマンしながらも
遠くの富士山に感激www



そしてこの先にやっとコンビニを発見!!
一目散にトイレに駆け込んで用を足したのでありましたww


この時の「神様ありがとうございます


ハンパなかったwwww。
幕張の自宅を出発して
約2時間弱、

富士見ららぽーとに
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

やっと着いたぜww(安堵)。

屋上に停めたったww

思ったより混んでなかったですww。

早速レゴストアを探しますww。
見慣れぬ地なので、ちょっとドキドキww。
(そしてまたもや尿意の予兆wwww)

あっタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!

これですよコレww!!
ピックアブリック!!
ピックアブリックはこれだけか?
と心配していたら
真裏にもありましたww。

もちろん俺は3,000円のラージサイズww

しかし残念ながら
お目当てのパーツはありませんでしたww

俺はオーソドックスな「青いブロック」とタイルパーツ、
それと特殊パーツなどを大量に詰めて買っていきたかったんだけど・・・。
まぁ、せっかく千葉からはるばる来たんで
楽しんでいきたいと思いますww。

市販で手に入りそうなフツーのブロックは基本無視ですww。
そしてカップにカチ盛りにして
ギッチギチに詰めてレジに持っていくと
ダメ出しされちゃいましたww

キチンと容器内におさまって
尚且つカップ上部のフタのストッパーが
「パチン」と閉まらなければNGだそうですww


レジの裏で「もう一度 詰め直していいですよ」と
スタッフのおねーさんに言っていただいたので
お言葉に甘えてやり直すことにしますww。
そしてここで、
ネットで見てきた「上手な詰め方」を思いだすww

いい歳してセコイ真似だけはしたくなかったんだけど(笑)、
一度レジに持っていってるから良しとしますww。
要は、レゴ同士を組み立てて容器に入れると
沢山入るそうですww。
なのでブロック同士を繋げて
長いタワーにしたったww。
スタッフのおねーさんも
一緒になって手伝ってくださいましたwwヾ(;´▽`A``。
(人-)謝謝(-人)謝謝
かたじけないでござるwww

色々な知恵を貸して頂いて、

無事、当初のままの数で
パーツを減らすコトなく
フタを閉めることが出来ましたww!
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
このままひっくり返しても大丈夫ww。
そしてこの3,000円のカップと
基礎版を買ったんだけど、
「只今5,000円以上お買い上げの方に
期間限定でレゴクリエイターシリーズのクリスマスツリーをプレゼントしているのですが・・・」
と言われたので、

急きょ、もう一品買って5,000円越えww

旧タイプの宇宙シリーズの
ライトつきミニフィグキーホルダー買ったったww。
これでツリーをもらうことが出来ましたww



レゴストアのおねーさん、
色々とありがとうございましたww


(^人^)感謝♪

そして早くも帰宅の途につきますwww。
他の店舗に興味なしww


富士見ららぽーとを後にして、

13:10頃、幕張に到着ww




本日の戦利品www


満パンですww


ザバーっとぶちまけますww。

欲しかったパーツが無かったにしても、

今後使えそうなパーツ達を
大量にGETしてきましたよww!!

タイルも希望の色ではないにしても
これだけありますからねww!!
まぁ、結果オーライってことで納得ですwww



何よりも、前々からやってみたかった
「ピックアブリックをやってきた」ってだけで大満足ですww


おねーさんの話によると
ピックアブリック内のブロックの追加や補充は不定期で、
次にどんなパーツが入荷されるのかは
全くわからないとのコトでしたww。
幕張から約2時間かけて、
欲しいパーツを思い浮かべながら行って

全く予想だにしていなかったパーツをGETして帰ってくるのも
バクチ感覚で面白いんじゃないでしょうかwww

また近日中に行ってみたいと思います

今日はあくまでも初見で「下見」として行ったまでww。
現地までの道順も
ピックアブリックの要領もバッチリ覚えたので、
次回は本腰いれて頑張りたいと思いますww。
めっちゃ楽しかったですww

終
追記

このブログを書き上げてから早速、
今日もらってきたクリスマスツリーのLEGOと一緒に
今日GETしたパーツで作ったったのがコチラww


クリスマスカラーの
アイスクリーム屋さんwww。

これを見て
それっぽく作ってみますたww

ツリーと合わせて所要時間15分弱www。

ひと昔前の「アイスクリーム屋さん」と比べると
随分とオシャレな「造り」になったよなぁ~ww。
・・・っとか言いながら実は
この6601のアイスクリーム屋さん

今もめっちゃ欲しいんで
ヤフオクで新品が出品されるのを常にチェックしているのでありますwww。
(出品されてもかなり高額でしょうな~ww


nagisaオリジナルもカワイイでしょwww




今日の1曲
