チョコラブわんこ「おらぁ三太だ」

11歳ラブラドールシニア三太。母ちゃんは呼吸器内科の看護師として日々奮闘しております。

猫シェルター

2013年10月23日 | 訓練・しつけ

先月のブログ内で 『 南中野地域ねこの会』を紹介しましたが、

その後、ひょんなことから代表の方と知り合いになりました。

 

 

 

とっても明るく元気でパワフルな方です。

初めのうちは「遊びにいらっしゃい!」だったのですが、

「あなたも手伝って!」に発展。

10月から週一回猫シェルにボランティアに通っています。

 

 

猫ちゃんたちのトイレ掃除、餌をあげて、水を取替えます。 

まだ人に慣れていない子もいますが

大体の猫ちゃんは人に慣れていてゲージもオープン。

自由気ままに猫舎と事務所をウロウロ、隙間に寝ていたり、

キャットウォークで遊んでいたり、机の上でご飯を食べていたりします。

 

 

 

 

 

50匹ぐらいの猫ちゃんが里親さんを待っています。


早く里親さんが見つかるといいニャ~

(ここに来ると猫語になる)

 

 

 

ですが、母ちゃん猫舎に入るとある症状が・・・

 

 

くしゃみが連続止まらなくなり、鼻水が滝のように流れ落ちます。

咳が出て、ゼイゼイ喉からおかしな音が出始め息がしにくくなります。



手袋しても、マスクを2枚重ねてもダメでした。

 

猫アレルギー決定ですな

 

 

クックは膝に乗ってきます。可愛いでしょう?

この子は明日からトライアルに入ります!!

 

 

 

 


それにしても悔しい。

猫が嫌いなわけではないのに。

あと一回、もう一回だけみんなに会いたいと行っていたら、

元看護婦の友人に怒られました。


「発作がひどくなったら死ぬよ!あんた死ぬよ!」

 

ハイ・・・わかりました 

 

 

 

クックばっかりずる~い

 

 

私も撫でてよ~

 

 

 

 

ごろごろ

 

 

 

 


みんなに会えないのは残念ですが、

パソコンで里親さん探しの方をお手伝いすることにしました。

 


無理をせず、自分のやれることを出来る範囲でやろう。

またまた母ちゃん自分に言い聞かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は俺の出番なし

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとう☆




クックトライアル頑張れ!幸せになるんだよ。

 

 ごきげんにゃん 

http://gokigennyan.blog16.fc2.com/


最新の画像もっと見る