長野県北佐久郡軽井沢町大字発地にある軽井沢町植物園では、オオデマリの白い花も咲いています。
5月下旬になり、軽井沢町植物園内に植えられた木々は葉を繫らせています。
ある程度の背丈があるオオデマリの木は、目の高さでオオデマリの白い花がたくさん咲いています.
その下側では、紅いヤマツツジの花が満開です。
ピンク色のツツジの花も満開です。
木々の葉が繁る森陰では、ルリソウ(あるいはヤマルリソウ)の小さな花が所々で咲いています。
ルリソウはムラサキ科ルリソウ属に分類される多年草です。ほかの場所では、あまり見た記憶がありません。
木々の葉が繁る森陰では、ウバユリが育ち始めています。
木々の木陰の地面では、たぶんヤマブキソウの花ではないかと思われる花が咲いています。
たぶん花期の終わりごろです。
花びらが少し散ったシラネアオイらしい花です。
オオデマリやシラカバなどの木々が育っている木々の間を、シジュウカラが飛び回っています。
シジュウカラは一瞬も止まることなく、枝から枝へと動き回ります。
春から初夏・梅雨時に季節が移り始めた軽井沢町植物園です。新緑がとても美しいです。
軽井沢町植物園では
今頃オオデマリの季節を迎えているのですね。
ツツジのピンクにルリソウの青。黄色い花まで加わって華やかです。
シジュウカラの他にもたくさんの野鳥がいそうですね。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、5月下旬になり新緑が美しい中で、オオデマリの白い花も咲いています。
おみや様はヤマルリソウの山の中でご覧になったことがあるのですね。私は、ここでしか見たことはありません。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、5月下旬になり新緑が美しい中で、オオデマリの白い花も咲いていました。
桃色の花のツツジに、朱色の花のヤマツツジも鮮やかでした。ヤマルリソウもぽつぽつと、下草の中で咲いていました。
野鳥は動きが速く、撮影できませんでした。
https://k-bunko.at.webry.info/201804/article_18.html
友達ブログでサツキツツジの采咲きを拝見したことがあります。品種名は覚えていません。
ヤマルリソウは母の里から持ち帰って咲きました。草丈は短かったです。勿忘草よりも綺麗と思います。
シジュウカラが家に来るのは冬場です。夏場は森の中が住処なのですね。
コメントをいつもお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、5月下旬になり新緑が美しい中で、オオデマリの白い花も咲いていました。
花の色が桃色と朱色のツツジの花もよく咲いていました。初夏らしい風景です。
さすがにヤマルリソウもお育てになったことがおありなのですね。
シジュウカラは1年中、森の中が住処です。
あの時が好きなんです
変わったツツジですね~
それにヤマルリソウは可愛くていいですね
本当に新緑が美しくて素敵ですね
今朝は地名ありがとうございました
書き直しておきました
長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、5月下旬になり新緑が美しい中で、オオデマリの白い花も咲いていました。オオデマリの花は咲き始めは、緑色がかっているのですか・・。
現在は、この桃色と朱色のヤマツツジ系の花があちこちで咲いています。
新緑が美しい、気持ちがいい時期です。
ヤマツツジの花も綺麗に咲いています。
ここは、自然豊かです。
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
長野県北佐久郡軽井沢町にある軽井沢町植物園では、5月下旬になり新緑が美しい中で、オオデマリの白い花も咲いていました。
木々の新緑は木々の成長力を感じさせます。本当にいい季節です。