無事に鹿児島(市内)から帰ってきました
鹿児島では

九州と言えば『もつなべ』ですよねぇ
初めてお店の『もつなべ』をいただいてきました
奄美は『黒糖焼酎』ですが,鹿児島市内は『芋焼酎』が主流でした
おんなじ鹿児島でも,違うんですね

行きは飛行機でしたが
帰りは,時間の関係で船で帰ることに
鹿児島市内→奄美 11時間の船旅

1番新しい「あけぼの」の船内です

残念ながら 桜島はこんな感じでしか見えませんでした
で

この2わんのお留守番の様子は,また次回・・・
さすが,県庁所在地は高いビルが多いし,
食べ物やさんもいっぱいで
上ばかり見ていた まめこに ぽちっ
追伸:今回は鹿児島であった,講習会に参加したのですが
そこで出会った方に,前回のアップした『にづくり』の
写真から,青いポロシャツが写っていたのですが
それを着ていたところ
「もしかして『まめちん 南国移住日記』の本人では?」と
本日メールで言われました
その方もビーグル「マリーちゃん」を飼っているそうで
写真を見たら,まめそっくりではありませんか

こんな出会いもあるのかと驚きました

そのうちマリーちゃんとのショットもアップできるかも
と,期待してしまったまめこなのでした


鹿児島では

九州と言えば『もつなべ』ですよねぇ

初めてお店の『もつなべ』をいただいてきました

奄美は『黒糖焼酎』ですが,鹿児島市内は『芋焼酎』が主流でした

おんなじ鹿児島でも,違うんですね


行きは飛行機でしたが
帰りは,時間の関係で船で帰ることに

鹿児島市内→奄美 11時間の船旅


1番新しい「あけぼの」の船内です


残念ながら 桜島はこんな感じでしか見えませんでした

で

この2わんのお留守番の様子は,また次回・・・

さすが,県庁所在地は高いビルが多いし,
食べ物やさんもいっぱいで
上ばかり見ていた まめこに ぽちっ

追伸:今回は鹿児島であった,講習会に参加したのですが
そこで出会った方に,前回のアップした『にづくり』の
写真から,青いポロシャツが写っていたのですが
それを着ていたところ
「もしかして『まめちん 南国移住日記』の本人では?」と
本日メールで言われました

その方もビーグル「マリーちゃん」を飼っているそうで
写真を見たら,まめそっくりではありませんか


こんな出会いもあるのかと驚きました


そのうちマリーちゃんとのショットもアップできるかも

と,期待してしまったまめこなのでした

