さて,みなさまのとこにも届いたようですが
我が家にも遅ればせながら届きました
今年も表紙は素敵な写真が選ばれていますね
知ってる子も
たくさんいて,たのしいね
でも
まめじゅにの写真
良いのが撮れたら変えようなんて
思いつつ忘れちゃいました
こんなにかわいいのにね~byまめ蔵
って,まめこの腕のせいに・・・
それにしてもおなかが出すぎなのでは
といったら,がんばって引っ込めていました
毎年だけど,来年こそは頑張るぞ~ ぽちっ
にほんブログ村
さて,みなさまのとこにも届いたようですが
我が家にも遅ればせながら届きました
今年も表紙は素敵な写真が選ばれていますね
知ってる子も
たくさんいて,たのしいね
でも
まめじゅにの写真
良いのが撮れたら変えようなんて
思いつつ忘れちゃいました
こんなにかわいいのにね~byまめ蔵
って,まめこの腕のせいに・・・
それにしてもおなかが出すぎなのでは
といったら,がんばって引っ込めていました
毎年だけど,来年こそは頑張るぞ~ ぽちっ
にほんブログ村
さてさて,鹿児島にお出かけしたお話です
まめじゅにには内緒ですが・・・
3トイプーとご一緒でした
くれぐれも,まめじゅにさんには内緒で
今回は食べまくりの旅
行きたかった,お蕎麦屋さん
まめ蔵は天ぷらそばの田舎そば
まめこは
鴨を発芽そば挽きぐるみで
田舎そばの方が好みだけど,全部おいしかった
リピ確実なお蕎麦屋さんでした
今回の目的はがんだむ家とまめ蔵が結婚式にお呼ばれしてたんです
まめじゅにまで来たら5わんでしょ~
むりむり~
結婚式が終わるのをまって
天文館にある「旬の魚串 鈴鴨」さんへ
目の前で自分で焼くのって
おいしさが増す感じがしました
魚串もおいしかったです
あんきも 日本酒が進んじゃいました
このあと,がんだむママと合流したら
こんなことになっていました
目と目のあいだに,もうひとつ目
顔出しOKもらいましたが,さすがにNGでしょう
まめじゅにには
みせられない浮気写真に ぽちっ
にほんブログ村
さて,今日は最高気温15℃ 最低気温11℃という真冬なみの気温でした
って,いったら 北海道民に怒られそうですが
まめじゅにさん
ひさびさに,「お出かけ~」と思ったら
おいていかれました
一路 鹿児島へ
みかんが木になっているのと
この瓦屋根が
日本昔話に出てくる風景みたいで
なごみます
紅葉も ちらほら
おめあては
牡蠣をたべに~
もちろん,用事のついでですよ
国産からいただきます
っていうか,一個の値段がサロマ湖の近所に住んでいた
道民としては信じられないくらい高い
輸送費とかなんでしょうかね~
ついでに 海外産も
味・大きさともに まめこは国産派ですね
もちろん このかたたちは
おいていかれた
不満爆発中・・・ ぽちっ
にほんブログ村
さて,またまめじゅにに怒られそうですが
いってきま~す
サイカフェさんに無理言って
あゆみちゃんのお誕生日
かんぱ~い
お誕生日をお祝いできるありがたさを感じます
夜コース
なんと
サイカフェさん,今月いっぱいで
閉店です
他にやりたいことがあるそうな
かざりも
フエルトで飾りつけ
センス良いし,お料理もおいしいんです
このハンバーグが食べられなくなるのは寂しい
毎度のことですが
ただいま~
かえったよ~
はぁ~
そろそろなんか
みやげだろ って,いったかな
ぽちっ
にほんブログ村
お友達のじょんくんが
虹の橋を渡りました。
もうすぐ、13歳のお誕生日で
相変わらず元気だよねーなんて
メールしてたのに。
苦しまず、大往生と言われたそうですが
大往生っていったって、悲しいものは悲しいよね。
おとなしくておりこうさんなじょん、
まめが行ったらよろしくね。
さて、年末に近づくとお出かけが増えますよね
またおでかけ~
この日は
伊津部バルさんで
おしゃれな前菜 中央はフォアグラのテリーヌに
黒糖焼酎で漬けたレーズンが挟まっています
奄美のものを上手に使っているんですね
きびなごのフリッター
サクサクしておいしかった
島豚を使ったり、鶏のレバーペーストがあったりワインが進みます
〆は
先日、海の中でお会いした
イセエビさんのパスタ
濃厚でおいしかった~
大満足でした
ただいま~
おかえり
だんだんと表情が険しくなってるのは
気のせい ぽちっ
さて、奄美も大分寒くなってきました
なので、先日
今年、最後と思われる
ダイビングに行ってきました
お天気に恵まれてよかったです
水温は24.9℃ まだ温かいです
お日様が差し込んできれいです
まだ、フードベストまでは必要なかったですが
船の上は風があったので、防寒対策が必要でした
お昼のうどんが、あったまっておいしかったです
おさかなさんも元気です
会うと、ドキッとするよね
こちらは
会うと、うれしいけど
見るだけ
マクロサイズのカニさんも
サンゴに隠れて、様子をうかがっていました
食べないから安心してね
この方たちは
おうちで、ぬくぬくが一番です ぽちっ
さて、奄美でも寒い日があったので
温かい物を食べようと
招集がかかり
行ってきました\(^o^)/
すき焼きです☆
家ではなかなかやらないので
美味しかったー\(^o^)/
ちなみに、まめこの実家のすき焼きは
ブタさんです。・゜・(ノД`)・゜・。
で、我が家の
たぬき
失礼な… ぽちっ
にほんブログ村
さて、今日にのに昼間外にでたら暑いこと
20度以上はあったはず、まめ蔵の半袖にクリスマスのデコレーション
なんだか違和感を感じたまめこですΣ(゜д゜lll)
最近は流通の発達で
奄美でも
生サンマが売っています!!
奄美にきた、5年前は
塩サンマしか売ってなかった気がするのにねー
秋の味覚嬉しいですね\(^o^)/
ダイエット継続中のまめじゅにさんには
酷な香りよねー ぽちっ
さて,体重計の電池をかってきました
結果発表
まめさんー800g じゅにあー500g
やっぱりほそくなってたんですねえ
でも,まえに戻すには
まめー200g じゅにあ-600gになるようです
ダイエットって大変ですよね
その中でも,晴れた日
波もあり,サーファーがつどっています
じゅにさんも
金魚さんをまえに ごきげんさん
じょうずですね
まめさんも負けじと
たくさんはしって
ダイエット続行ね ぽちっ
にほんブログ村