さて,また一段と寒くなりましたね
桜も咲いて このまま暖かくなるかと思っていたので
なんだか残念です
いつもの光景
じゅにさんの 「ちょーだい光線」
まめさんの「おりこうアピール」
ですが
いい気分の まめ蔵に捕獲
過大な愛情表現
じゅにさん 目的達成ならず
まめこの元へ緊急避難
寝たふりを決め込みました
こうやると
まめ蔵がおやつで釣るので甘やかしになるんですよね
結局,作戦勝ちなまめじゅにさんに ぽちっ
![にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ](http://dog.blogmura.com/beagle/img/originalimg/0000666201.jpg)
にほんブログ村
さて,また一段と寒くなりましたね
桜も咲いて このまま暖かくなるかと思っていたので
なんだか残念です
いつもの光景
じゅにさんの 「ちょーだい光線」
まめさんの「おりこうアピール」
ですが
いい気分の まめ蔵に捕獲
過大な愛情表現
じゅにさん 目的達成ならず
まめこの元へ緊急避難
寝たふりを決め込みました
こうやると
まめ蔵がおやつで釣るので甘やかしになるんですよね
結局,作戦勝ちなまめじゅにさんに ぽちっ
さて、2月1日には「奄美桜マラソン」が開催されます
日本一早い桜
緋寒桜 いい感じで満開です
天気がいいといいですね~ みなさんケガのないように
で、29日(ニクの日)にちなんで お取り寄せした「国産牛サーロイン」
おいしそう
ブランデーで
ファイヤー
まめじゅにさんは怖くて避難中
もちろん
食べてる時は寄ってきます
なぜか
日本酒の気分
と、なると
こうなります
で、
こうなりました
さぞいい気分でしょうね~
って、まめさん
じゅにあの頭を枕にしてない
まぁ、2わんがそれでよければいいけど…
気持良さそうだからいっか~
飲んだくれにはご注意を ぽちっ
さて,だいぶん暖かくなってきましたが
もう一回くらい寒くなるのかな~
それとも北海道に行った後だから 暖かく感じているのかしら
いってきました~
街から離れているので
ハンドルキーパーがいないと なかなか行けません
きのこのスープから
濃厚で香りも良くっておいしい~
オニオンサラダでさっぱりと
エビのパスタは
記念撮影の後に・・・
メインは
ジューシーでおいしい=
手タレ ちょいちょいはさんできます
そんな手タレ
サプライズパーティーでした
またいろんなネイルよろしくね
ただいま~
おそかったので 反応無し
まめじゅにハウスも
順調です
屋根もできました~
思っていたより・・・狭いかも ぽちっ
にほんブログ村
さて,年末にあった「ロコレイカレンダー抽選会☆」
じゅにこと改名して 見事当選
2014年の運を使い果たしました
北海道から帰ってきたら 届いていましたよ~
まめじゅにさんも興味津々
オープーン
どれもかわいい~
写真はお気に入りを選ばせていただきました
爪の垢を煎じて飲みたいね~
レモンビーのオフ会も行きたかったね
あっ そうそう
当選したら 神棚に飾りますって宣言したけど
神棚なかったね(←ばれてた)
毎日 ロコレイカレンダー見てたら御利益あるかもね ぽちっ
さて,気温差20℃の奄美に帰ってきました
さっそく
帰ってきたです
たくさんのサーファーが楽しんでます
さっきまでの寒さがウソのようです
日本は広いですね~
雪に比べたら 水も冷たくないです
あの冷えた空気も好きですよ
冬と夏 一気に経験したね~
北海道のお友だち 風邪引かないでね~
まめじゅにさんも 体調崩さないでね ぽちっ
にほんブログ村
さて,北海道のお話も最終日
お母様より
「ベルトを作ったんだけどどうかしら」と見せていただきました
ラブちゃんモデルですが 人間用です
でも少し失敗したとのこと
かわいいベルトーっと
ひらめきました
お母様 このベルトはワンズ用のリードにしたらよいのでは
なんと お母様は趣味が革加工でなんでもできちゃうのです
甥っ子君も参戦
ワンズ用のリードには革でかわいい柄は
さがしてもなかなかないと思っていたのです
まめ蔵も参戦
で,
ネームを入れて完成
めっちゃかわいい~
ネームを入れられるし
自由な絵柄とサイズで作れるのです
赤が映えますよね
まめじゅにさん 似合うわ~
人間用のベルトを切って まめじゅに2つのカラーにして
新しくリードも同じ柄で作っていただきました
最初は肌色の牛さんの革を 何度も色を塗って塗って
好きな形の柄を打って つやをだしたりなめしたり
革加工って奥が深いんですね
本当 手間がかかっていました
簡単に「まめじゅにに似合う~」なんて作って頂きましたが
時間もない中 ありがとうございました
大切に使わせていただきます
世界に一つの高級犬に見えるリードとカラー 注文承ります ぽちっ
さて,ビーグルズに会いたいまめこの欲求をかなえられた後は
甥っ子ちゃんに連れられ
バッティングセンター
初めて行きましたが めっちゃおもしろい
まめ蔵さん 野球はどうですか
意外とおじとしての面目たってました
その後は
北海道に来たら いかなくっちゃ
奄美に来る前に住んでいた小樽へ
大好きなお寿司屋さん 覚えていてくれて うれしさ倍増
まずはおつまみから
北海道 お鮨 ときたら 日本酒 ですよね~
ごま油でいただきましたが レバ刺しのような味わい
でも もっとお上品な感じです
カウンターの前にはネタのケースがあって 迷う迷う
うみゃ~
うみゃ~うみゃ~
うみゃ~うみゃ~うみゃ~
こんなおいしいもの食べてたんだね~
小樽大好き~坂道が多くて冬は大変だったし
田舎に住んでいたので通勤も辛かったけど
たべものは美味しかったな~
〆は
やっぱり北海道のお魚で
ごちそうさまでした~
また食べに来られますように
まめ蔵実家で留守番していた まめじゅにさん
ラブちゃん以上に我が物顔だった・・・らしい
やっぱりね~のまめじゅにさんに ぽちっ
にほんブログ村
さて,北海道に帰省 しかもまめ蔵実家に行くとなれば
会いたかった方達が
彼らのホームグラウンド
「西野わんぱーく」にお邪魔しました
入り口が分からず マックスくんのおねーちゃんにご迷惑おかけしました
たくさんのお友だちがいました
まめじゅにも 雪は慣れてきたようです
会いたかったマックス君
今回はまめじゅにとの再開 念願かなったよ
クールなマックス君との貴重な絡み
意外とまめさんがノリノリで雪の中を遊んでいました
ひとりで走り回っていました
そんな姿を久しぶりに見て とてもうれしくなりました
生まれ育った北国がいいんでしょうかね=
まめ蔵はコーギーパピーのルナちゃんにメロメロ
こちらも
まめこが読み逃げしていた「こまったちゃん」
マズルが短くて かわいくて 想像通り
じゅにさんも こわごわ あそんでいましたよ~
で
おにーちゃんだいすきなので わんこには興味ないそうです
まめこは初おにーちゃんに 大興奮 ブログで見ていたので
アイドルに会えた感じです 握手してもらえば良かった
じゅにあがしつこくってごめんね~
あっ,しつこい親子でごめんね~
南国の匂い堪能してもらえましたか~
だんだん 本格的 北海道になってきましたけど
ここまで雪の洗礼を浴びるとは
お腹いっぱい 胸いっぱい 雪を堪能しました
こちらは
道民とは思えない しゃちょうさん
こんな写真誌か無くってごめんなさい かわいいお顔はブログでね
まじょりんさんも凍える中来て頂いたのに いいお写真ありませんでした
まめじゅに以上に まめこが寒がりで カメラマンできませんでした=
みなさん連休の中 遊んで頂いてありがとうございます
お土産もたくさん頂いて 北海道のすてきな思い出をありがとうございました
奄美にも是非来て下さいね~ ぽちっ
さて,JRで200㎞移動した場所は
だれかきたですーっ
と,
ラブちゃんの縄張りに進入したのは
ただいまです~
と,我が家状態
まめ蔵 実家でも
北海道の幸をいただきます
ラブちゃんにメロメロのまめ蔵
まめこは手作りロービーにメロメロ
まめじゅにさんは
どこでも 自分の縄張りになるのね~
って,いうか
どこにいっても
縄張り主に嫌がられるよね ぽちっ
にほんブログ村