今朝はめっちゃ寒かったですね~❗😨
なんでも今年1番の冷え込みだとか❓😣
ワタクシ、暑いのは結構平気な方❓なんですが、寒さには弱っちい~んです。😅
持病の腰痛が~❗😫💦
皆さんもお体にはお気をつけくださいませ~❗😄
さてさて、本題に入ります。
家族を連れてリトルワールドにやって来た私。
イベントの「世界のパン祭り」を満喫しております。😋
前回はヨーロッパエリアのフランスでクロワッサンフレンチトーストを食べた所まででしたね~❗😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/2f23ba370364cafa343c8ff6351235d1.jpg)
次に向かったのは、イタリア❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/6953c2c80d2e163a387c38685a743bf9.jpg)
向かったと言っても徒歩10数秒なんですけどね~❗😝
そこで購入したのが、ソレントピザ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/4dc1ce41e11046177775b62345367340.jpg)
外に釜を出して、焼きたてを提供してくれます。😋
あっ❗釜と言っても、石釜ではなく、電気釜ですけどね❗😆
やっぱりイタリアと言えばピザ❗🍕
出来たての熱々を、はふはふしながら頬張り、そこに冷たいビールを流し込んだら、も~堪らんでしょ❓😁
な~んて、私、アルコールはからっきしで、まったく飲めないんですけどね~❗😝
今回もビールではなく、コーラで流し込みましたよ❗😜
イタリアを過ぎた所で折り返し地点を過ぎ、残り半分です。
次はアフリカエリアです。
まず、南アフリカのンデベレの家が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/cadd15b832e2f4d01b2961f166af0d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/a1c91553d6686522f408fc5a3e15cb0b.jpg)
チョー派手っす❗😲
こんな家だと目がしぱしぱしてこないのかなぁ❓😵
すぐにアフリカンプラザに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/01422eff00ada5a07428a38a698aff4e.jpg)
ここでは、パン祭りのパニーチャオというのを販売しているのですが、それがまた、食パンくり抜いてカレーを入れた物で、ちょいとボリュームが・・・😅
後々の事を考えるとちょっとパスしましょう。
アフリカンプラザでは通常、ワニ、ダチョウ、ラクダ、バッファローの肉が食べられます。
先ほどのパニーチャオの中に入っている肉もワニです。😆
4種類食べられる串焼きのセットもありますよ~❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/ba3160cdf877d652b6d46b8ad64d52d9.jpg)
それは以前食べたので、今回はスープとラクダのソーセージいっときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/7937386d7107e0a8241bd30c161b783e.jpg)
このスープ、スパイスが効いててエスニックな感じなんだけど、味がとっても学校給食っぽい❗😁
娘達は判らなかったみたいですが、嫁さんと二人でニヤニヤしながら食べました。😄
アフリカを出ると、次はトルコです。
ここではクルピデという、ピザの原型とも言われるピデにホウレン草と挽き肉を入れた物と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/bfc8c5af11e443edbb2abc8195547d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/59c763a2c9bdd318677beca0d820ba91.jpg)
嫁さんが食べたがった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/a7380c808b2ceee0efe4faa6055dbcb5.jpg)
ドネルケバブを購入。
ケバブは最近、屋台とかでも見かけますね。焼けた肉を削ぎ取っていく場面と匂いに釣られて、よく買ってしまいます。😅
クルピテの方は、初めて食べましたが味が薄かった。😓
ちょいと残念。😫💦
食べてばかりでも何なんで、ちょいと建物でも覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/dde74a2e6cea163c9ee8d1a58b6371b4.jpg)
綺麗な中庭があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/18aec5ba9370364022b7cfb2b1b7f15e.jpg)
綺麗な絵画があったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/f13b81220c2174b9e25753d187c0d9a0.jpg)
うわぁ、びっくりした~❗😲
人形かよ❗😖
私が人形相手にビクついてる姿を見て、嫁さん子供達が大笑いしたりした所で、次のエリアに向かいます。😅
インドを通り過ぎ、タイのトロピカルフルーツ村で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/c2eb39bba1c3c80af9a0c5a4fefe5da9.jpg)
パントンコーという揚げパンをかじり、次に行く間に雨が降ってきちゃいました。😫☔
皆、小走りで手近の建物に逃げ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/a6f6f8166adf2d0db279e0efebe05711.jpg)
韓国の農家の家だそうです。
通り雨だった様で、すぐに止んだので次に向かいます。
途中、木々が色づいていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/9ba7ce97ca28fc834fc660dc429abf32.jpg)
次が最後の日本、山形です。
ここで、嫁さんはみたらし団子を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/8ad4bb23b13c54e2e61673125cc1b1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/a747ca73dfe4108f5be04e93a50ce57b.jpg)
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/3c314c8b5cdd0d3213f13d0b8757eb12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/c6afb3db89c2b075cf22a697cf70cb0e.jpg)
山形バーガー❗😆
山形牛100%のパテに甘酸っぱいサクランボのソースを掛けて❗という謳い文句に引かれて期待しまくりで食べたのですが・・・😅
う~ん、残念な味でした。😫
子供達は玉蒟蒻を頬張ってました。
寒い時は出汁の染みたコンニャクが美味いよね~❗😄
そっちにするべきだったか。😅
こうして、グルっと一周回ってきて、入場口にあるワールドバザールでチョコとソーセージをお土産に買い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/bd559b5295bcf89d783326447153b78f.jpg)
飾り付けたツリーを見て、もうすぐクリスマスかぁ、1年は早いなぁ。などと親父臭いセリフをのたまって、ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/1fd9f4450a959332f5140b6c9bf0024e.jpg)
寒いのにソフトクリーム買っちゃったりして、リトルワールドを後にします。🚗💨
リトルワールドを出た、我が家一行は自宅方面ではなく、飯田方面に向かいます。
娘達の、リトルワールドだけじゃつまらない、他にも連れてけの要望で園原周りのコースを考えた私。
流石に長野、もう紅葉がかなり色づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/92578e598dad251f03d5202e179dca62.jpg)
昼神温泉を抜け、治部坂峠に向かい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/172e33f8d47ac98481f8eede7459035c.jpg)
途中の土産物屋で車を止め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/0c1ccfe0a8117e6d2abae9754d7dcde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/b5f642c3a2e590de9463588a0c7303e6.jpg)
紅葉なんぞを眺めた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/26caa33cf2ebab9c0419080aa9646ff0.jpg)
「ひまわりの湯」によって、温まって帰りましょうかね❓😊♨
露天風呂からも
色づいた山が見えますね~。😄
帰りに晩飯食いによった蕎麦屋で、またまたカツ丼とタヌキ蕎麦を注文したのは内緒ですよ❗😜
なんでも今年1番の冷え込みだとか❓😣
ワタクシ、暑いのは結構平気な方❓なんですが、寒さには弱っちい~んです。😅
持病の腰痛が~❗😫💦
皆さんもお体にはお気をつけくださいませ~❗😄
さてさて、本題に入ります。
家族を連れてリトルワールドにやって来た私。
イベントの「世界のパン祭り」を満喫しております。😋
前回はヨーロッパエリアのフランスでクロワッサンフレンチトーストを食べた所まででしたね~❗😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/2f23ba370364cafa343c8ff6351235d1.jpg)
次に向かったのは、イタリア❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/6953c2c80d2e163a387c38685a743bf9.jpg)
向かったと言っても徒歩10数秒なんですけどね~❗😝
そこで購入したのが、ソレントピザ❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8c/4dc1ce41e11046177775b62345367340.jpg)
外に釜を出して、焼きたてを提供してくれます。😋
あっ❗釜と言っても、石釜ではなく、電気釜ですけどね❗😆
やっぱりイタリアと言えばピザ❗🍕
出来たての熱々を、はふはふしながら頬張り、そこに冷たいビールを流し込んだら、も~堪らんでしょ❓😁
な~んて、私、アルコールはからっきしで、まったく飲めないんですけどね~❗😝
今回もビールではなく、コーラで流し込みましたよ❗😜
イタリアを過ぎた所で折り返し地点を過ぎ、残り半分です。
次はアフリカエリアです。
まず、南アフリカのンデベレの家が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/cadd15b832e2f4d01b2961f166af0d93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e3/a1c91553d6686522f408fc5a3e15cb0b.jpg)
チョー派手っす❗😲
こんな家だと目がしぱしぱしてこないのかなぁ❓😵
すぐにアフリカンプラザに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/df/01422eff00ada5a07428a38a698aff4e.jpg)
ここでは、パン祭りのパニーチャオというのを販売しているのですが、それがまた、食パンくり抜いてカレーを入れた物で、ちょいとボリュームが・・・😅
後々の事を考えるとちょっとパスしましょう。
アフリカンプラザでは通常、ワニ、ダチョウ、ラクダ、バッファローの肉が食べられます。
先ほどのパニーチャオの中に入っている肉もワニです。😆
4種類食べられる串焼きのセットもありますよ~❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/52/ba3160cdf877d652b6d46b8ad64d52d9.jpg)
それは以前食べたので、今回はスープとラクダのソーセージいっときました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b8/7937386d7107e0a8241bd30c161b783e.jpg)
このスープ、スパイスが効いててエスニックな感じなんだけど、味がとっても学校給食っぽい❗😁
娘達は判らなかったみたいですが、嫁さんと二人でニヤニヤしながら食べました。😄
アフリカを出ると、次はトルコです。
ここではクルピデという、ピザの原型とも言われるピデにホウレン草と挽き肉を入れた物と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/06/bfc8c5af11e443edbb2abc8195547d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/72/59c763a2c9bdd318677beca0d820ba91.jpg)
嫁さんが食べたがった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e3/a7380c808b2ceee0efe4faa6055dbcb5.jpg)
ドネルケバブを購入。
ケバブは最近、屋台とかでも見かけますね。焼けた肉を削ぎ取っていく場面と匂いに釣られて、よく買ってしまいます。😅
クルピテの方は、初めて食べましたが味が薄かった。😓
ちょいと残念。😫💦
食べてばかりでも何なんで、ちょいと建物でも覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/dde74a2e6cea163c9ee8d1a58b6371b4.jpg)
綺麗な中庭があり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/18aec5ba9370364022b7cfb2b1b7f15e.jpg)
綺麗な絵画があったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d8/f13b81220c2174b9e25753d187c0d9a0.jpg)
うわぁ、びっくりした~❗😲
人形かよ❗😖
私が人形相手にビクついてる姿を見て、嫁さん子供達が大笑いしたりした所で、次のエリアに向かいます。😅
インドを通り過ぎ、タイのトロピカルフルーツ村で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/21/c2eb39bba1c3c80af9a0c5a4fefe5da9.jpg)
パントンコーという揚げパンをかじり、次に行く間に雨が降ってきちゃいました。😫☔
皆、小走りで手近の建物に逃げ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/a6f6f8166adf2d0db279e0efebe05711.jpg)
韓国の農家の家だそうです。
通り雨だった様で、すぐに止んだので次に向かいます。
途中、木々が色づいていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0e/9ba7ce97ca28fc834fc660dc429abf32.jpg)
次が最後の日本、山形です。
ここで、嫁さんはみたらし団子を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/20/8ad4bb23b13c54e2e61673125cc1b1f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/87/a747ca73dfe4108f5be04e93a50ce57b.jpg)
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ee/3c314c8b5cdd0d3213f13d0b8757eb12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/c6afb3db89c2b075cf22a697cf70cb0e.jpg)
山形バーガー❗😆
山形牛100%のパテに甘酸っぱいサクランボのソースを掛けて❗という謳い文句に引かれて期待しまくりで食べたのですが・・・😅
う~ん、残念な味でした。😫
子供達は玉蒟蒻を頬張ってました。
寒い時は出汁の染みたコンニャクが美味いよね~❗😄
そっちにするべきだったか。😅
こうして、グルっと一周回ってきて、入場口にあるワールドバザールでチョコとソーセージをお土産に買い、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/90/bd559b5295bcf89d783326447153b78f.jpg)
飾り付けたツリーを見て、もうすぐクリスマスかぁ、1年は早いなぁ。などと親父臭いセリフをのたまって、ついでに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/1fd9f4450a959332f5140b6c9bf0024e.jpg)
寒いのにソフトクリーム買っちゃったりして、リトルワールドを後にします。🚗💨
リトルワールドを出た、我が家一行は自宅方面ではなく、飯田方面に向かいます。
娘達の、リトルワールドだけじゃつまらない、他にも連れてけの要望で園原周りのコースを考えた私。
流石に長野、もう紅葉がかなり色づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d7/92578e598dad251f03d5202e179dca62.jpg)
昼神温泉を抜け、治部坂峠に向かい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cb/172e33f8d47ac98481f8eede7459035c.jpg)
途中の土産物屋で車を止め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/67/0c1ccfe0a8117e6d2abae9754d7dcde6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/b5f642c3a2e590de9463588a0c7303e6.jpg)
紅葉なんぞを眺めた後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/26caa33cf2ebab9c0419080aa9646ff0.jpg)
「ひまわりの湯」によって、温まって帰りましょうかね❓😊♨
露天風呂からも
色づいた山が見えますね~。😄
帰りに晩飯食いによった蕎麦屋で、またまたカツ丼とタヌキ蕎麦を注文したのは内緒ですよ❗😜