仕事帰りに車のラジオで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/dfad30cc08ccc36775b5beff02c0d054.jpg?1590408316)
ザクトのT-バド買ったんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/97512ccc7bad455e7b27cef7348be592.jpg?1590408548)
草を掻き分け、イザ行かん❗😤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/bd17de517f6c4fb4a424a177f2dfbb87.jpg?1590410881)
よっしゃ、良いサイズだ❗
「夕方から、所によってにわか雨になるでしょう。」
とのこと。
何❓確かに雲が近付いて来てるような・・・😒
丁度と言うか何と言うか、餌切れちゃったので、餌買いがてら帰りにちょ~っと寄ってみましょうか❓😏
ついこの間、今年のニューカラーの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/aa/dfad30cc08ccc36775b5beff02c0d054.jpg?1590408316)
ザクトのT-バド買ったんですよね。
今年はクリアの愛知県警パトカーカラー🎵😆
ちゃちゃっと買い物済ませて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/97512ccc7bad455e7b27cef7348be592.jpg?1590408548)
草を掻き分け、イザ行かん❗😤
夕方パトロール開始。
まずは上流に向かって打ちながら進みます。
夕マズメの川は、小魚のライズが凄いです。
もしかしてコイツら食ってたらルアーには反応せんかも知れないなぁ~。😓
まだ明るいので、目ぼしいポイントを攻めながら進んでいきます。
初めて使うルアーなので、動きが見えるってのは嬉しい。
竿を立てたり寝かしたり、トゥイッチ入れてみたりと色々試しながら進みますが、ナマズからの反応はありませんねぇ。😅
初めに入ったトコから500メートル位釣り上がった所でUターン。
急に気温が上がったモンだから、半袖姿でも汗だくっす❗☀😵💦
今度は下流に向かって進むので、ルアーは当然流れに逆らって引く事になります。
つまり、ルアーに受ける抵抗が大きくなる訳で、当然ゆっくり引く事になります。
ゆっくり引くって事は、立ち止まる時間が長くなるって事で、汗だく&暗くなりかけの時間、草むらの中、当然虫が集ってくるんですよ❗😣
もうね、耳元でプウ~ンってやられて集中力が切れる事切れる事・・・
ああ~っもお~❗😠
うっとおしい~わぁ~❗😡
だぁ~❗腕痒~い❗😣
虫除けは必需品ですな。
もうそんな季節なのね~・・・😥
我慢しながら打って行き、もうすぐ入った場所だなぁ、今日はダメかな❓とか思いながら引いていたルアーが手前側のボサの脇を通り過ぎようとした時に、
バフッ❗バシャッバシャッ❗
一気に引き込まれるルアー、向こうアワセで暴れる魚。
ナマズ・・・だよな❓
既に薄暗くなっていた為に老眼の私には魚が何か見えません。😓
鯉❓じゃないナマズだナマズ❗
水面ジャバジャバやった後、ローリングしだしたのでナマズと確認。
結構近くで掛けたので、足元で暴れるのをいなしながら抜き上げるタイミングを計ります。
ナマズが少し落ち着いた所を見計らって、えいやっ❗っと😤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/bd17de517f6c4fb4a424a177f2dfbb87.jpg?1590410881)
よっしゃ、良いサイズだ❗
60ちょいの腹パンです。😊
ふっふっふ、ザクトは違うのだよザクトわぁ~❗
言ってみたかった、このセリフ🎵😜
ファーストガンダム世代ならわかってくれるはず❓😏
頑張った甲斐があったってモンでさぁ~ねぇ~。😁
さあて、虫刺されも痒い事だし帰るとしますか❗😊
帰ったら虫除け準備しよう🎵😁
今日の釣果
1バイト1ヒット1フィッシュ