豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

「いのちを繋ぐ」 江南市民文化会館

2012-08-20 22:05:58 | お知らせ


生きることの大切さを
講演や朗読、演奏など様々な表現でお伝えする会です

9月15日(土)13時~16時 入場料500円 
江南市民文化会館


主な内容(予定)

おなかの赤ちゃんと対話が出来ると言う
 胎感カウンセラーのせのおまさこさん

メロディ朗読会『小鳩の会』

NPO Green Heart~赤ちゃんからのメッセージ~

絵本「ひでぼー天使の詩」朗読演奏と手話合唱 等々・・・



これからお母さんになろうとしている人
子育て中の人
子育てには無縁でも「いのち」について考えたい人
ぜひぜひ足を運んでみて下さい


出演される皆さんボランティアなんですよ~




問い合わせは尾張音楽協議会まで

会長:後藤さん080-3126-4524
   奥村さん090-1290-8766
   稲垣さん090-6088-8794



第2回「原発とこどもたちの未来を考える」 9/2(日)本巣市民文化ホール
     フォトジャーナリスト森住卓さん講演

第2回「原発と子どもたちの未来を考える」

2012-08-20 22:00:24 | お知らせ
「子どもたちを放射能から守れ」
チェルノブイリ、イラク、福島、現地レポ


フォトジャーナリスト森住卓さんの写真&トークのイベントです。

9月2日(日)13:30~15:30

本巣市民文化ホール

大人800円 高大生400円(小中学生無料)


実際に被曝地帯を見て回った森住さんの話を聴きながら
これからの事をみんなで考えられるといいなと思います。

託児所も開設されるそうなので
子連れの方も安心してご参加ください。



第1回の様子はこちらをどうぞ♪


チケットの問い合わせ

青木さん 090-5620-5300(本巣市)
仲大盛さん090-4261-9463(大野町)
倉地さん 090-1299-9595(池田町)
少路さん 0584-91-9166(大垣市)
鳥居さん 090-4086-4161(穂積)


いのちについて考えるイベントもあります
 「いのちを繋ぐ」 9/15(土)江南市民文化会館

『うまれる』上映会のお知らせ

2012-07-31 21:30:33 | お知らせ


ドキュメンタリー映画『うまれる』の上映会が
今週末柳津 もえぎの里で行われます。


【内容紹介】

両親の不仲や虐待の経験から親になることに戸惑う夫婦
出産予定日に我が子を失った夫婦
子どもを望んだものの授からない人生を受け入れた夫婦
完治しない障害(18トリソミー)を持つ子を育てる夫婦

と命を見つめる4組の夫婦が登場し
「子供が親を選ぶ」という胎内記憶など
『うまれる』ということを幅広く捉える事で、
出産だけではなく、親子関係やパートナーシップ、
そして生きるという事を考える・感じる内容




8月4日(土)13:30~ 18:30~ 二回上映

柳津 もえぎの里 2階会議室

中学生以上、1000円 小学生以下、500円


申し込み先 塚本さん090-3938-2447
        大塚さん090-5609-6695

※当日直接行っても大丈夫だそうです


今週末の急なお知らせですが
素敵な映画のようです
ぜひぜひ、観に行ってみてください。



Cafeでイベントします♪

2012-07-17 21:53:03 | お知らせ


またまたエコー ドリーム カフェさんカフェアロマのイベントをします♪


8月26日(日)14時30分~18時 予約制


アロマハンドマッサージ20分&ワンコインセット(ドリンク&デザート)

1,500円



ちょっと遠い所にあるカフェですが緑が多くてのんびりした場所です


美味しいお茶とアロマでほっと一息リラックスタイムはいかがですか♪

素敵なカフェなのでお茶だけでもどうぞお越しください♪




ちなみに私はこちらのフレンチトーストのファンです



本巣市曽井中島1170-16 老人ホーム大和園が目印です。

ご予約はエコー ドリーム カフェさんまでお願いします

 0581-34-3915



前回もみなさんに足を運んで頂きありがとうございました




心のケアお手伝い

2012-07-01 10:28:51 | お知らせ


先日「ありがとう村」では
とても有意義なお話を聞かせて頂きました。


そこで私も一考しました!


皆さんの心が軽くなるお手伝いをもっとさせて頂きたいと思い
心のケアのメニューを7月より値下げしました。


リスニングセラピー・・・5,000円
アロマヒーリング・・・6,000円
レイキヒーリング・・・5,000円


心が軽くなるために
ぜひ、気楽にご利用くださいね♪





7月16日(祝月)カフェでイベントします♪



「原発と子どもたちの未来を考える」の講演と映画のつどい

     7/22(日)13時開場 13時30分開演

※チケットはエコ・ドリーム・カフェさんでも購入できます



『原発と子どもたちの未来を考える』講演と映画のつどい

2012-06-12 23:27:42 | お知らせ
      


昨日の上映会で『原発と子どもたちの未来を考え会・ぎふ』の
活動を知ったので紹介します。


3・11に起きてしまった取り返しのつかない原発事故。

この機会に子どもたちが安心して暮らせる環境を残すために
大人たちが原発について
地域の放射能汚染について
これからの安全なエネルギーについて
地域を超えて学び合おうと
有志の方々が立ち上がりこのような講演会を企画されました。



岐阜県は原発はないけれど
福井の原発にもしもの事があれば岐阜へも影響も皆無では無いらしいです。


あの事故以降被曝について色んな情報が飛び交って
必要以上に恐れてしまい風評被害などの愚かしい事も起きました。

こう言う機会にきちんと勉強してみることで
おかしな情報に惑わされず
そして子どもたちや未来のために正しい選択をしていくための
貴重な勉強になると思います。



その第1弾が

原発と子どもたちの未来を考える」の講演と映画のつどい

岐阜県環境医学研究所:松井英介氏の講演「内部被曝について」と
映画「チェルノブイリハート」の上映会です。

7/22(日)13時開場 13時30分開演

本巣市「ぬくもりの里」(モレラ岐阜の近く)

大人800円 高大生400円中学生以下無料




チケットはエコ・ドリーム・カフェさんでも購入できます





第2回 9月2日(日)本巣市ぬくもりの里

講演『子供を放射能から守れ-チェルノブイリ、福島、現地レポ』

フォトジャーナリスト 森住 卓さん




第3回10月28日(日) 大垣情報工房5F

講演『福島原発事故の真相と放射能汚染の恐怖~
    ~原発に包囲されている岐阜県の子どもたちを守ろう』

作家 広瀬 隆さん




以降も予定されるそうです。




問い合わせ 青木さん(090-5620-5300)

キャリアチェンジ犬

2012-04-02 21:02:44 | お知らせ
“キャリアチェンジ犬”って聞いたことありますか?


介助犬候補からもれてしまった1歳程度の犬達の
里親を募集するシステムです。


性格などの問題で介助犬としては不向きだっただけで
しつけはしっかりされているし、
健康診断もされて安心だそうです。


確かに子犬は可愛いけれど意外としつけが大変!
そういった意味ではこのキャリアチェンジ犬を飼う方が
育てやすいと思います。


盲導犬などでよく知られている
介助犬候補の子犬を育てるパピーホーム
合わせて募集されているようです。



もしもし、犬を飼いたいと思っている方は
ペットショップだけでなく

いつでも里親募集中

こちらの里親募集も含めて検討してみて下さい



岐阜市で生まれた子猫達
里親さん急募だそうです!!




6周年感謝のキャンペーン始めます♪

2012-03-28 22:50:39 | お知らせ
おかげさまで6周年
感謝の気持ちを込めてキャンペーンを企画しました♪





WヘッドマッサージでバージョンアップしたフルボディSP

  脳をリラックスさせてくれる頭蓋骨リラグゼーションマッサージと
  頭のコリをほぐしてくれるヘッドマッサージ
  Wのヘッドマッサージにアロマフルボディのセットで全身スッキリ!

   12,000円→8,500円

同じく頭蓋骨リラグゼーションマッサージ付にバージョンアップした
  
 レイキヒーリング 6,000円→ 5,000円



    キャンペーン期間 5/6(日)まで



とてもお得になっていますので
この機会にぜひご利用ください。

ご予約の際には「ブログまたはHPを見た」とおしゃって下さい。


ご予約はHPからどうぞ。
心よりお待ちしています






         いつでも里親募集中
           犬も募集中~



「命のバトンタッチ」

2012-03-16 23:27:05 | お知らせ
偶然見つけた本です。

命のバトンタッチ―障がいを負った犬・未来


ひどいけがを負わされ動物愛護センターに収容されていた子犬。
動物愛護センターとは言え運良く里親にもらわれていくのはごくわずか。
そのほとんどが殺処分待ちと言う悲しい現実。
ましてや病気やケガを負った犬を飼ってくれる確率はほとんどいない。

ひどいケガを負った子犬が里親探しのボランティアをしていると
奇跡の出会いを描いた話

動物大好きには読むのが辛すぎる現実が描かれていたけれど
今のペットブームの悲しい裏側として知っておくべきことだと思います。

動物は飼い主を選べない。
一度飼うと決めたら最後まで責任を持って飼う覚悟を。

動物を飼っている人
飼いたいと思っている人、ぜひぜひ本で欲しいです。


それから・・



今はペットブームでショッピングモールには
必ずと言っていいほどペットショップが入っています。
確かにかわいい子たちを目にすると欲しくなる気持ちはよくわかります。

でも!!!

こうして命を助けてと訴えている子が大勢いるのだから
わざわざ高いお金を出さなくても
里親になると言うことも考えて欲しいなと強く願います




こちらも里親募集の集いです。

裏路地の野良猫かふぇ(譲渡会)のお知らせはこちら

3月20日(火祝)カフェフィールドにて





レイキヒーリングリニューアル

2012-03-01 23:25:07 | お知らせ
3月よりレイキヒーリングをリニューアルしました。



脳をリラックスさせてくれる「頭蓋骨リラグゼーションマッサージ」をセットにして
レイキヒーリングを行います。

深くリラックスすることで
レイキをより感じて頂けると思います。


全身リラックスして
心も体もゆるませ
ストレスから解放させてあげて下さい



レイキヒーリング・・・施術60分 6,000円



一度お試しください。



ご予約お待ちしています♪




子育て応援♪

2012-02-23 18:17:49 | お知らせ
Nature's Best International Photography Awardsで
グランプリを受賞した萩原敏夫さんの写真

先日観た『いきものたちの物語』を思い出します


動物たちの子育てと言うのはすごいなと思います。
生きていくためのすべを短期間に教え
時期が来たら一方的にと思えるよう突き放す。

「自立」出来なければ生きていけない。
厳しい環境の中で強く生き抜くために・・・


動物のたくましい子育てと単純に比較は出来ないけれど
人間の子育ては最近何かがおかしいような気がしてなりません。

まぁ、子育ての経験が無い私には何も言える資格はありませんが
こんな協力なら出来ます



子育てに孤軍奮闘しているお父さんお母さんのための
応援勉強会の紹介です♪


親自身のストレス=子供のストレス
と言うのはカウンセラーの森さん


森さんのカウンセリングルームメンタルケアフォレスト
養老ルームの開院記念として
子育てに孤軍奮闘しているお父さんお母さんのために

「みんなで子育てすれば怖くない」

をテーマに勉強会を開かれます。


3月16日(金) 11時~13時 第一部
          14時~16時 第2部



場所:メンタルケアフォレスト養老ルーム
   岐阜県養老郡養老町西岩道110


参加者希望条件:子育てを頑張っている方すべて

先着10名様無料だそうです(子連れOK)

(注)先着10名にお子様の数は含まれません
   先着10名に間に合わなかった方でも3500円にて参加OK
   お子様が二人以上の場合、二人目より一人につき500円必要

ご予約・お問い合わせ
 058-215-9650 岐阜ルーム
 0584-32-4303 養老ルーム
 問い合わせ専用アドレス  mental.care.forest@gmail.com



同じように子育てで悩む人達と交流することで
楽になれるかもしれませんよ~


無料はこの記念第1回目のみだそうですから
ぜひ、このチャンスを生かして参加しみて下さい♪


悩み色々(不妊サークルの紹介)

2012-02-04 21:36:18 | お知らせ
ドラマ「最後から2番目の恋」
まさにドンンピシャのゾーンなので観てます


とは言えドラマの設定は出来過ぎで
イマイチ共感しづらい気はしますが。

それでも前回のキョンキョンの最後のセリフ

「結婚してても、していなくても
 女は歳を取ると大変なの~」

これには大いに共感です!

年齢に関係なくとも
人生悩みは付き物なのかもしれませんが



結婚していなければ、
「どうしたらいい人と出会えるの?」
ってなるし

結婚したらしたで
子供が出来ないと悩んだり

子供がいればいたで子供が悩みのたねになってしまったり・・・



人間は悩んでしまう生き物なんですよね~



ただ思うのは人と比べたって仕方がないって事!

人は人、自分は自分。

わたしはOK,あなたもOK

今の自分を受け入れて
そしてどうしたいかを自分で決める




そう言う私も自分の現実を見つめつつ
前に進もうともがいています




前振りがかなり長くなりました。

今日一番伝えたかったのは
れんげそうと言う岐阜の不妊サークルの事です。

この会のボランティアをしている方と知り合いになりました。
木曜日の午前は個人相談
木曜日の午後はグループでの悩み相談会
を開催されているそうです。

とてもデリケートな悩みだけに誰かに話したくても話せない。
子供が欲しいと思っているかた
一度行ってみられてはいかがでしょうか?


お知らせとお願い

2011-10-07 14:41:46 | お知らせ

実はパソコンに緊急事態が発生したため
しばらく使えなくなってしまいました


5日からメールのチェックが出来ていません。

大変申し訳ありませんが
しばらく連絡は携帯にお願いします



昨日はとても落ち込んでいましたが
大好きな志の輔さん落語を聴きに行き少しは気分もアップしてきました
毎回良いのでついつい期待してしまうのですが
その期待をいつも越えて素晴らしい噺を聞かせてくれます。
やっぱり志の輔さんはすごいです
詳しくはパソコンが復活してから報告します♪




空は気持ちの良い秋晴れ

私もこの空を見習って元気出して行きます





お知らせ

2011-09-25 21:00:42 | お知らせ
明日からベランダの防水工事を行います。

雨漏り事件が発覚してから約3ヶ月。
工事中はエアコンを使うことが出来ないため
ずっと先延ばしになっていました。
これでようやく安心できそうです


と言うわけでアームドゥースは今週お休みを頂きます。
よろしくお願い致します




                        


日本赤十字社H24年3月末まで延長されました

ぎふ受入避難者支援募金

NPO法人アニマルレフュージ関西

どうぶつ救援本部

緊急災害時動物救援本部

新メニュー「アロマヒーリング」

2011-04-01 00:21:13 | お知らせ
以前より告知していました
アロマを使った新しいカウンセリング&ヒーリング「アロマヒーリング」
を始めます♪

心のケアにより重点においてアロマを生かす
そんなコースです。
そして精油の香りをじっくりと感じながら
自分の心に向き合ってい頂き
最も助けとなる精油を探っていきます。
その過程で自分でも気付いていなかった本心(無意識)
に気付くかもしれません。

新メニューにあたり、モニターをモニターを募集します。

詳しくはこちらをご覧下さい♪



また、4月1日よりメニューの一部改定を行います。
詳しくはHPをご覧下さい。