今日はスケジュールが急遽変わったので
思い立ってkeiさんのパステルアート個展を見に行ってきました♪
急な事だったので連絡もせず
会えたらラッキー~ぐらいの気分で出かけたら
運良くkeiさんがいらしゃって
しかもちょうど帰ろうとしていた所だったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2、3分遅かったら会えなかったので
なんてラッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私の予定が空いたのも偶然
keiさんに会えたのも偶然
ちゃんと会えるようになっていたんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ブログで見ている作品の実物がいくつもあって
私のお気に入りを探し出すのも楽しいです♪
keiさんの作品は心が和むあったかな作品ばかりで大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
興味ある方は是非、ドライブがてら見に行って下さい♪
10月5日(火)まで、場所は各務ヶ原のエルダダコさん
雑貨が豊富なエスニックカフェですよ~
可愛いコーギーの看板犬もいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
思い立ってkeiさんのパステルアート個展を見に行ってきました♪
急な事だったので連絡もせず
会えたらラッキー~ぐらいの気分で出かけたら
運良くkeiさんがいらしゃって
しかもちょうど帰ろうとしていた所だったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
2、3分遅かったら会えなかったので
なんてラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私の予定が空いたのも偶然
keiさんに会えたのも偶然
ちゃんと会えるようになっていたんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ブログで見ている作品の実物がいくつもあって
私のお気に入りを探し出すのも楽しいです♪
keiさんの作品は心が和むあったかな作品ばかりで大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
興味ある方は是非、ドライブがてら見に行って下さい♪
10月5日(火)まで、場所は各務ヶ原のエルダダコさん
雑貨が豊富なエスニックカフェですよ~
可愛いコーギーの看板犬もいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
学びの秋恒例の越智啓子先生の講演会に行ってきました。
先生の講演会は笑いがエスカレートしているような気がします。
今日も大いに笑って脱力してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
心も体も緊張続きではよくありませんから
「緩める」こと大切ですよね。
先生の講演は心を緩めるのにちょうど良いのです♪
先生によると一昨日の仲秋の満月は特に意味があった日だそうです。
あの日を堺に波動が大きく変わり
色々なものが浄化されたのだそうです。
普段の満月の日に比べ
なぜか長い時間お月様を見つめていたのは
そのせいだったのでしょうか。
今日の講演会はなぜか“婚活”と言う
リアルな言葉が何度も出てきました。
恒例の公開セッションも偶然「結婚」がテーマの人達でした。
今の私にもちょうど必要なメッセージだったのかもしれません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて、今日一番心に残った言葉が
「心配ご無用!」
いいですよね~
この言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すっかり気に入ってしまいました♪
これからは何かしら不安や心配がわき出てきたら即
「心配ご無用!すべてはうまく行ってる」
と、唱える事にします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
心配は心配を引き寄せ現実化してしまいます。
無駄な心配はさっさと手放して
「こうありたい」と思うことをイメージして行きましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてもう一つ響いた言葉
それは・・・
意識を変える!
今自分が囚われている意識を手放して
思い切って意識を変える。
それが“根本療法”となって
今の自分の心やからだずっと楽になれますよ~
例えば「花粉症」の人
「○○の花粉が怖い、嫌だ」と思うから
ますます花粉に対抗してしまう細胞が活性化してしまうのだそう。
だから「花粉大好き~」「花粉ありがとう~」って思えば
抵抗する細胞が減りアレルギー症状が治まるらしいです。
物は試しで、こんな風に意識を変えてみると良さそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
先生の講演会は笑いがエスカレートしているような気がします。
今日も大いに笑って脱力してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
心も体も緊張続きではよくありませんから
「緩める」こと大切ですよね。
先生の講演は心を緩めるのにちょうど良いのです♪
先生によると一昨日の仲秋の満月は特に意味があった日だそうです。
あの日を堺に波動が大きく変わり
色々なものが浄化されたのだそうです。
普段の満月の日に比べ
なぜか長い時間お月様を見つめていたのは
そのせいだったのでしょうか。
今日の講演会はなぜか“婚活”と言う
リアルな言葉が何度も出てきました。
恒例の公開セッションも偶然「結婚」がテーマの人達でした。
今の私にもちょうど必要なメッセージだったのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて、今日一番心に残った言葉が
「心配ご無用!」
いいですよね~
この言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
すっかり気に入ってしまいました♪
これからは何かしら不安や心配がわき出てきたら即
「心配ご無用!すべてはうまく行ってる」
と、唱える事にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
心配は心配を引き寄せ現実化してしまいます。
無駄な心配はさっさと手放して
「こうありたい」と思うことをイメージして行きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そしてもう一つ響いた言葉
それは・・・
意識を変える!
今自分が囚われている意識を手放して
思い切って意識を変える。
それが“根本療法”となって
今の自分の心やからだずっと楽になれますよ~
例えば「花粉症」の人
「○○の花粉が怖い、嫌だ」と思うから
ますます花粉に対抗してしまう細胞が活性化してしまうのだそう。
だから「花粉大好き~」「花粉ありがとう~」って思えば
抵抗する細胞が減りアレルギー症状が治まるらしいです。
物は試しで、こんな風に意識を変えてみると良さそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
お彼岸の昨日は仲秋の満月。
すごかった雨も上がり
私は宝塚できれいなお月様を見る事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/75cf53a8b1f2302accdc2fbc8f4dc063.jpg)
画像は家に帰ってから撮りました。
なぜ宝塚だったかと言うと
緩和ケアのアロマテラピーの講習があったからです。
そしてせっかく宝塚まで行ったのだから
Yuukaさんと会い
講習後にお食事をしました♪
講習はとても内容が濃く思い切って行った甲斐がありました。
そして久しぶりのYuukaさんとの再会も楽しく
本当に充実した楽しい一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
講習について色々アップしたいのですが
昨日からの疲れか眠くて眠くて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後日頭がはっきりしている時に
しっかりとアップしようと思います。
今年の秋は“学びの秋”となりそうです。
すごかった雨も上がり
私は宝塚できれいなお月様を見る事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/75cf53a8b1f2302accdc2fbc8f4dc063.jpg)
画像は家に帰ってから撮りました。
なぜ宝塚だったかと言うと
緩和ケアのアロマテラピーの講習があったからです。
そしてせっかく宝塚まで行ったのだから
Yuukaさんと会い
講習後にお食事をしました♪
講習はとても内容が濃く思い切って行った甲斐がありました。
そして久しぶりのYuukaさんとの再会も楽しく
本当に充実した楽しい一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
講習について色々アップしたいのですが
昨日からの疲れか眠くて眠くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
後日頭がはっきりしている時に
しっかりとアップしようと思います。
今年の秋は“学びの秋”となりそうです。
夕方の雷雨、すごかったですね。
夜のお客様がいらっしゃる日ではなくて良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さてさてジュリア・ロバーツの
『食べて、祈って、恋をして』観てきました♪
離婚をして年下の恋人ともすれ違い
心が晴れない日々を送る中
“本当の自分探し”の旅に出る女性リズ(ジュリア・ロバーツ)
イタリアでは友達も出来て
太る事さえ気にせず食べる食べる!
見事な食べっぷりが気持ちがいい~♪
そして次に向かったのがインドのアシュラム。
年下の彼の影響で訪れた場所で
瞑想をして自分を見つめなおそうと必死になるけれど
答えが出ない。
今回の成り行きを予言していた?薬剤師であり
預言者のおじいさんに再び会うためバリ島に向かう。
正直なところリズの寂しさはよくわかるけれど
思ったよりリズに共感出来なかったのが
自分でも意外でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そのせいか物語の本筋よりも
出てくる国の風景やジュリア・ロバーツの
その土地らしいファッションを楽しんでいました♪
それに素敵セリフがいくつかありました。
「許す」「手放す」「ゆだねる」「調和」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まるでレイキセミナーを思わせる言葉に共感してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
映画を観終わったと無性に美味しい物が食べたくなり
「そうだ!Agioさんに行こう!!」
ランチタイムに間に合うかぎりぎりでしたが
構わず走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
滑り込みセーフ、
とは行かず少し遅れたんですが
優しいAgioさんはランチOKしてくれました。
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きれいな形の半熟卵が乗ったトマトソースのパスタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気分は本場イタリア?
美味しかったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
色気より食い気!
美味しい物を食べている時って幸せですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
【お知らせ】
明日23日(祝)は研修のため
アームドゥースはお休みさせて頂きます。
電話には終日出られません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
夜のお客様がいらっしゃる日ではなくて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さてさてジュリア・ロバーツの
『食べて、祈って、恋をして』観てきました♪
離婚をして年下の恋人ともすれ違い
心が晴れない日々を送る中
“本当の自分探し”の旅に出る女性リズ(ジュリア・ロバーツ)
イタリアでは友達も出来て
太る事さえ気にせず食べる食べる!
見事な食べっぷりが気持ちがいい~♪
そして次に向かったのがインドのアシュラム。
年下の彼の影響で訪れた場所で
瞑想をして自分を見つめなおそうと必死になるけれど
答えが出ない。
今回の成り行きを予言していた?薬剤師であり
預言者のおじいさんに再び会うためバリ島に向かう。
正直なところリズの寂しさはよくわかるけれど
思ったよりリズに共感出来なかったのが
自分でも意外でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そのせいか物語の本筋よりも
出てくる国の風景やジュリア・ロバーツの
その土地らしいファッションを楽しんでいました♪
それに素敵セリフがいくつかありました。
「許す」「手放す」「ゆだねる」「調和」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まるでレイキセミナーを思わせる言葉に共感してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
映画を観終わったと無性に美味しい物が食べたくなり
「そうだ!Agioさんに行こう!!」
ランチタイムに間に合うかぎりぎりでしたが
構わず走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
滑り込みセーフ、
とは行かず少し遅れたんですが
優しいAgioさんはランチOKしてくれました。
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きれいな形の半熟卵が乗ったトマトソースのパスタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
気分は本場イタリア?
美味しかったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
色気より食い気!
美味しい物を食べている時って幸せですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
【お知らせ】
明日23日(祝)は研修のため
アームドゥースはお休みさせて頂きます。
電話には終日出られません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先日の勉強会の日の午前中久しぶりに病院に行ってました。
膀胱炎の気配があり
3連休の間に悪化してはまずいと思い
急いで行ったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おかげさまで、もう大丈夫なのですが
この時とっても嬉しかったことがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
診察中先生に仕事を聞かれ
「アロマテラピーをやっています」と答えたら
「それはいいですね。
これからの時代はそう言うものが必要ですよ。」
その言葉を聞いてとっても嬉しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
その先生は男性で60歳くらいの方。
失礼ながらとてもアロマを知っているとは思えず。
婦人科ではたまにアロマを取り入れている所もありますが
医療現場での認知度はあまり高くありません。
看護師さんなら知っている人も増えていますが
お医者さんとなるとまだまだ少ないです。
ですから内科の男性の先生予想外の言葉にびっくりでした。
現代医療の現場にいらっしゃる先生に認めてもらえるなんて
これからも自信を持ってアロマテラピーをやっていけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ちょうど今月来月とアロマの講習が続き
久しぶりにしっかり勉強する予定です。
今年は何かとアロマに関する縁がが多く
アームドゥースの原点であるアロマの素晴らしさを
もう一度確認させられているような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずは今週23日(木)大阪でしっかり勉強してきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
膀胱炎の気配があり
3連休の間に悪化してはまずいと思い
急いで行ったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
おかげさまで、もう大丈夫なのですが
この時とっても嬉しかったことがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
診察中先生に仕事を聞かれ
「アロマテラピーをやっています」と答えたら
「それはいいですね。
これからの時代はそう言うものが必要ですよ。」
その言葉を聞いてとっても嬉しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
その先生は男性で60歳くらいの方。
失礼ながらとてもアロマを知っているとは思えず。
婦人科ではたまにアロマを取り入れている所もありますが
医療現場での認知度はあまり高くありません。
看護師さんなら知っている人も増えていますが
お医者さんとなるとまだまだ少ないです。
ですから内科の男性の先生予想外の言葉にびっくりでした。
現代医療の現場にいらっしゃる先生に認めてもらえるなんて
これからも自信を持ってアロマテラピーをやっていけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ちょうど今月来月とアロマの講習が続き
久しぶりにしっかり勉強する予定です。
今年は何かとアロマに関する縁がが多く
アームドゥースの原点であるアロマの素晴らしさを
もう一度確認させられているような気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずは今週23日(木)大阪でしっかり勉強してきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
随分過しやすくなりましたが
それでも今日も暑かったですね~
暑い中レイキ勉強会に参加して下さった皆様
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての方にはレイキを知って頂けるように
セミナーを受けられた方には
レイキの実践の場として
自分が使っているレイキを実感して頂けるように
あれこれ考えながら勉強会を開いています♪
どんなにいい事でも一人だけでもくもくと行うより
時々仲間と交流しながら行えば
楽しみながらパワーアップ、レベルアップ出来ていいですね。
私も皆さんにお伝えしながら
自分自身のエネルギーチャージをさせて頂いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、本日の禅語です。
「松直棘曲」と「騎牛求牛」
「松はなおく、いばらは曲がれり」
まっすぐ育つ松、曲がりくねって育つ棘(いばら)
どちらもそれが自然の姿。
ただただ自然のまま、松は松、棘は棘。
どしらがいいとか悪いとかなど無く
それぞれの個性があるから
自然は美しく楽しいのです。
私達はつい自分と人を比べて
他人の芝を青く見てしまいがちです。
人と比べたりすること無く
自分らしさを大切にしましょう。
「牛にのって、牛を求む」
牛に乗っていながら
それに気付かず牛を捜し求めている。
青い鳥探しと同じく
身近な幸せに気付いていないという意味です。
私達は天職、結婚、恋愛、健康、美しさなど
様々な幸せを外に求めて探し続け
悩んでしまいます。
外にばかり目を向けていると、
既に自分にあるものの事は忘れてしまいがちになります。
本当の幸せは身近にあるもの。
更に言えば自分の内側にあり
実は既に手にしているのです。
無い物ばかりに目を向けていると
自分は幸せではないような気がしてしまいます。
身近な幸せに目を向け
しっかり感じてみて下さい。
誰かと比べることなく
自分らしさを大切にして
自分の内にある幸せをしっかり感じましょう
幸せになるって
意外に簡単かもしれませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
【次回レイキ勉強会のお知らせ】
10月16(土) 13:30~16:30
会費2,000円
完全予約制です。
お申し込みはHPからどうぞ~♪
それでも今日も暑かったですね~
暑い中レイキ勉強会に参加して下さった皆様
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての方にはレイキを知って頂けるように
セミナーを受けられた方には
レイキの実践の場として
自分が使っているレイキを実感して頂けるように
あれこれ考えながら勉強会を開いています♪
どんなにいい事でも一人だけでもくもくと行うより
時々仲間と交流しながら行えば
楽しみながらパワーアップ、レベルアップ出来ていいですね。
私も皆さんにお伝えしながら
自分自身のエネルギーチャージをさせて頂いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、本日の禅語です。
「松直棘曲」と「騎牛求牛」
「松はなおく、いばらは曲がれり」
まっすぐ育つ松、曲がりくねって育つ棘(いばら)
どちらもそれが自然の姿。
ただただ自然のまま、松は松、棘は棘。
どしらがいいとか悪いとかなど無く
それぞれの個性があるから
自然は美しく楽しいのです。
私達はつい自分と人を比べて
他人の芝を青く見てしまいがちです。
人と比べたりすること無く
自分らしさを大切にしましょう。
「牛にのって、牛を求む」
牛に乗っていながら
それに気付かず牛を捜し求めている。
青い鳥探しと同じく
身近な幸せに気付いていないという意味です。
私達は天職、結婚、恋愛、健康、美しさなど
様々な幸せを外に求めて探し続け
悩んでしまいます。
外にばかり目を向けていると、
既に自分にあるものの事は忘れてしまいがちになります。
本当の幸せは身近にあるもの。
更に言えば自分の内側にあり
実は既に手にしているのです。
無い物ばかりに目を向けていると
自分は幸せではないような気がしてしまいます。
身近な幸せに目を向け
しっかり感じてみて下さい。
誰かと比べることなく
自分らしさを大切にして
自分の内にある幸せをしっかり感じましょう
幸せになるって
意外に簡単かもしれませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
【次回レイキ勉強会のお知らせ】
10月16(土) 13:30~16:30
会費2,000円
完全予約制です。
お申し込みはHPからどうぞ~♪
初めて『悪人』を知ったのは劇場の予告です。
初めて予告を見た時
その最後に主人公の男のアップが出て
ようやくそれが妻夫木くんだとわかりました。
「ええっ!?金髪の彼は妻夫木くんだったの!!」と、とても驚き
その時これは絶対観なくては
そうと思ったのです。
公開はまだ随分先だったので待ちきれず
どうしても内容が気になり原作を読んでしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
胸にずしんと来る、重く切ない話しで
この役を妻夫木くんがどう演じるのか
よりいっそう期待が膨らみました。
そして、待ちに待った公開♪
脚本が原作者の吉田修一さんとあって
ほぼ原作通りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
思いもかけない成り行きで出会い系サイトで知り合った女性を
殺してしまった男の裕一(妻夫木聡)。
その裕一とまた出会い系サイトで出会ってしまった光代(深津絵里)。
それまで孤独を抱えていた二人は本気で惹かれあい
逃避行へと走る。
裕一が殺人を犯すきっかけを作ってしまった大学生(岡田将生)
その大学生を追う殺された女性の父(榎本明)
加害者の家族として渦中に巻き込まれてしまった裕一の祖母(樹木希林)。
物語は色んな要素を含みながら切ない結末へと向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とにかく切なくて、切なくて・・・
予告でも印象的だった
ラストシーンの裕一のアップに何とも心が揺さぶられました。
「悪」と言うのは「弱さ」なんですね。。。
弱いから人を愛を求め
愛するからこそあえて殺人者として振舞う裕一の切なさが
苦しいほど伝わってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
深津絵里さんがモントリオール国際映画祭で
最優秀女優賞を受賞したけれど
妻夫木くんも受賞して欲しかったです。
ぜひ、彼の演技を観て欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
『オカンの嫁入り』と共に
この秋の強烈なおススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
初めて予告を見た時
その最後に主人公の男のアップが出て
ようやくそれが妻夫木くんだとわかりました。
「ええっ!?金髪の彼は妻夫木くんだったの!!」と、とても驚き
その時これは絶対観なくては
そうと思ったのです。
公開はまだ随分先だったので待ちきれず
どうしても内容が気になり原作を読んでしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
胸にずしんと来る、重く切ない話しで
この役を妻夫木くんがどう演じるのか
よりいっそう期待が膨らみました。
そして、待ちに待った公開♪
脚本が原作者の吉田修一さんとあって
ほぼ原作通りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
思いもかけない成り行きで出会い系サイトで知り合った女性を
殺してしまった男の裕一(妻夫木聡)。
その裕一とまた出会い系サイトで出会ってしまった光代(深津絵里)。
それまで孤独を抱えていた二人は本気で惹かれあい
逃避行へと走る。
裕一が殺人を犯すきっかけを作ってしまった大学生(岡田将生)
その大学生を追う殺された女性の父(榎本明)
加害者の家族として渦中に巻き込まれてしまった裕一の祖母(樹木希林)。
物語は色んな要素を含みながら切ない結末へと向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とにかく切なくて、切なくて・・・
予告でも印象的だった
ラストシーンの裕一のアップに何とも心が揺さぶられました。
「悪」と言うのは「弱さ」なんですね。。。
弱いから人を愛を求め
愛するからこそあえて殺人者として振舞う裕一の切なさが
苦しいほど伝わってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
深津絵里さんがモントリオール国際映画祭で
最優秀女優賞を受賞したけれど
妻夫木くんも受賞して欲しかったです。
ぜひ、彼の演技を観て欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
『オカンの嫁入り』と共に
この秋の強烈なおススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
二日続いた雨でとても涼しくなりましたね。
これまでの暑さのせいで目が覚めたのとは逆に
昨夜は寒さのあまり目が覚めたほど。
明日からまた暑さが戻るそうですから
みなさん体調管理には気をつけて下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、本題です!
今日は朝から大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
朝ごはんを食べようと準備をしていた時の事です。
ランチョンマットに青汁、カフェオレを置き
トーストにきな粉+バターを塗っていたら
ミーがテーブルの上に。
嫌な予感がして駆け寄る間もなくやられてしまいました~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ミーのおかしな癖の一つ
自分の嫌いな物の匂いを嗅ぐと
トイレの後のように
その物の周りを手でシャッシャッとかくのです。
特にコーヒーの香りは嫌いなようでよくやられますが
今朝はちょうど目を離した隙だったので
ランチョンマットでやられてしまったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ミーの手でランチョンマットは動かされ
カフェオレのカップは見事に転覆![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もちろんまだ食べる前なのでカップに満杯の状態でした。
テーブルの上には携帯やTVのリモコン
そして本まで乗っていてもう大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ミーに悪気はなかったと言え
思わず「こらっ!」と叫んでしまったら
慌てて逃げ出していきました。
午前中はどうも押入れに隠れていたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/e5fd47f33ad092791c62a94aab26f5ea.jpg)
ちょっとは反省した?
これまでの暑さのせいで目が覚めたのとは逆に
昨夜は寒さのあまり目が覚めたほど。
明日からまた暑さが戻るそうですから
みなさん体調管理には気をつけて下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
さて、本題です!
今日は朝から大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
朝ごはんを食べようと準備をしていた時の事です。
ランチョンマットに青汁、カフェオレを置き
トーストにきな粉+バターを塗っていたら
ミーがテーブルの上に。
嫌な予感がして駆け寄る間もなくやられてしまいました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
ミーのおかしな癖の一つ
自分の嫌いな物の匂いを嗅ぐと
トイレの後のように
その物の周りを手でシャッシャッとかくのです。
特にコーヒーの香りは嫌いなようでよくやられますが
今朝はちょうど目を離した隙だったので
ランチョンマットでやられてしまったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ミーの手でランチョンマットは動かされ
カフェオレのカップは見事に転覆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
もちろんまだ食べる前なのでカップに満杯の状態でした。
テーブルの上には携帯やTVのリモコン
そして本まで乗っていてもう大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ミーに悪気はなかったと言え
思わず「こらっ!」と叫んでしまったら
慌てて逃げ出していきました。
午前中はどうも押入れに隠れていたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/67/e5fd47f33ad092791c62a94aab26f5ea.jpg)
ちょっとは反省した?
「きとてのわ」と入力して変換したら「気と手の和」
こんな風になってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当はcafe キトテノワ
敦賀にある可愛らしいカフェの名前です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/1e21c38e8e44d2d16836abed42ffe01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/65ac9403ffd4cb10d6306604b894d4f6.jpg)
でも「気と手の和」と変換されたように
手作りで心のこもった物や人が集まってるようなお店で
意外とこの変換は正しいのかもと思ったら
HPにほぼ正解に近いことが載ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日、友達に会うために
久しぶりに敦賀に行ってきました♪
岐阜からもう一人一緒に
久しぶりに3人で会うので話題は尽きません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お互い親の事で色々ある年齢になってきたと
しみじみ思うのとは別に
私には別世界の話題も・・・
私以外の二人は子供がいて
最後に彼女達会ったのは小学生の頃なんですが
高校生や中学生とすっかり大きくなっていました!
小学生ぐらいの話なら私も姪っ子がいるので
ある程度わかりますが
今の中高生事情にビックリです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
色んな物が溢れて
情報もあちこちから入ってくるので
行動パターンも私達の時代とは比べ物にならない程
進んでいます。
自分達が中高生だった頃と比べて
今はあまりに時代が違い過ぎるので
どう判断したらいいのか悩む友人達。
体は大人に近づいてきても
まだ中身は子供だと言うギャップ。
自立させる事も必要だけど
まだまだ親が見守ってあげないといけない年齢。
今の時代
お年頃の子供達の子育ては難しそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
久しぶりに別世界の話しを聞いて
私はただただ「へぇ~」や「ええっ~」
としか言えませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
世のお母さん方、がんばって下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんな風になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
本当はcafe キトテノワ
敦賀にある可愛らしいカフェの名前です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/88102737f907fe079b29e3a8a291b839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/1e21c38e8e44d2d16836abed42ffe01d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/65ac9403ffd4cb10d6306604b894d4f6.jpg)
でも「気と手の和」と変換されたように
手作りで心のこもった物や人が集まってるようなお店で
意外とこの変換は正しいのかもと思ったら
HPにほぼ正解に近いことが載ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日、友達に会うために
久しぶりに敦賀に行ってきました♪
岐阜からもう一人一緒に
久しぶりに3人で会うので話題は尽きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お互い親の事で色々ある年齢になってきたと
しみじみ思うのとは別に
私には別世界の話題も・・・
私以外の二人は子供がいて
最後に彼女達会ったのは小学生の頃なんですが
高校生や中学生とすっかり大きくなっていました!
小学生ぐらいの話なら私も姪っ子がいるので
ある程度わかりますが
今の中高生事情にビックリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
色んな物が溢れて
情報もあちこちから入ってくるので
行動パターンも私達の時代とは比べ物にならない程
進んでいます。
自分達が中高生だった頃と比べて
今はあまりに時代が違い過ぎるので
どう判断したらいいのか悩む友人達。
体は大人に近づいてきても
まだ中身は子供だと言うギャップ。
自立させる事も必要だけど
まだまだ親が見守ってあげないといけない年齢。
今の時代
お年頃の子供達の子育ては難しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
久しぶりに別世界の話しを聞いて
私はただただ「へぇ~」や「ええっ~」
としか言えませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
世のお母さん方、がんばって下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
一見しっかり者と思われる事が多いですが
私をよく知る人はかなりの大ボケだとわかっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちょっとしたボケは日常茶飯事ですが
今日は久々の大ボケをやってしまいました~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
夕飯の準備をしている時の事。
豆腐が二つ繋がったお豆腐のパック。
一つ分を切り取ろうと思いミシン目をはさみでカット。
冷奴の準備とまずは1個目のお豆腐のフィルムをはがし
器に移しました。
その直後いったん何か他の事に手を取られ
再びもう一つのお豆腐を器に移そうとしたら・・・
もう一つのお豆腐が無い~~~
なぜ~っ?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
調理台を見ても、テーブルを見ても無い!
冷蔵庫の中を見ても無い!
間違って野菜質に入れたかも?
無い・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まさか冷凍庫に入れた?
念のため確かめても無い・・・
まさか、器を取り出す時食器棚に入れた~!?
そんなはずは無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
母親は「本当に2個あったの?」疑う。
「絶対あったよ!間違いなくはさみで切り分けたよ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
あった~~~!!
ある引き出しを開けたら、
ちょこんとお豆腐が鎮座してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その引き出しはいつもハサミを入れてある場所です。
そして調理台を見れば、ハサミが乗ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思うに、多分ハサミを引き出しに片付けたつもりで
何を間違ったか豆腐を入れてしまったようです~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
母まずは親と二人涙流して大爆笑でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、いくら大ボケとは言え
こんなボケは老化現象でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
私をよく知る人はかなりの大ボケだとわかっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちょっとしたボケは日常茶飯事ですが
今日は久々の大ボケをやってしまいました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
夕飯の準備をしている時の事。
豆腐が二つ繋がったお豆腐のパック。
一つ分を切り取ろうと思いミシン目をはさみでカット。
冷奴の準備とまずは1個目のお豆腐のフィルムをはがし
器に移しました。
その直後いったん何か他の事に手を取られ
再びもう一つのお豆腐を器に移そうとしたら・・・
もう一つのお豆腐が無い~~~
なぜ~っ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
調理台を見ても、テーブルを見ても無い!
冷蔵庫の中を見ても無い!
間違って野菜質に入れたかも?
無い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
まさか冷凍庫に入れた?
念のため確かめても無い・・・
まさか、器を取り出す時食器棚に入れた~!?
そんなはずは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
母親は「本当に2個あったの?」疑う。
「絶対あったよ!間違いなくはさみで切り分けたよ!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
あった~~~!!
ある引き出しを開けたら、
ちょこんとお豆腐が鎮座してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その引き出しはいつもハサミを入れてある場所です。
そして調理台を見れば、ハサミが乗ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
思うに、多分ハサミを引き出しに片付けたつもりで
何を間違ったか豆腐を入れてしまったようです~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
母まずは親と二人涙流して大爆笑でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、いくら大ボケとは言え
こんなボケは老化現象でしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日は後輩セラピストのTeateaさんが
トリートメントの練習をしにいらっしゃいました♪
有意義な一日を過ごせて良かったのですが
その反動のせいか夕飯後は眠くて眠くて・・・
とっても早くに寝てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて、今日は久しぶりにユズリ葉さん♪へ♪
ダイエット中(一応)なのに
今日のケーキは巨峰のロールケーキと聞いて
「それは珍しい!!」と
ついオーダーしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
丸ごと巨峰が入ったリッチなケーキに
幸せを感じました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日が落ちるのは早くなったなぁ~なんて思いながら
夕方の景色を見ながらまったりお茶をする
この贅沢な時間が大好きなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/f4ce9d854cf6f3037cae495b3dd98790.jpg)
すごいものを見てしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この画像が何かわかった人はすごい!
樹の幹に着いている黒い塊。
これ、ハチなのです~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
何でも新しい巣を探している状態で
非常に珍しい事なんだそうです。
ミツバチなので攻撃をしなければ安心らしく
近寄ってみましたが鳥肌モノでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ハチたちも安心して住める場所が少なくなって大変そうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ハチつながりで・・・
先日観た『オカンの嫁入り』
に出てくるわんこのハチは可愛かったですよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのハチも観る価値ありですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
トリートメントの練習をしにいらっしゃいました♪
有意義な一日を過ごせて良かったのですが
その反動のせいか夕飯後は眠くて眠くて・・・
とっても早くに寝てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さてさて、今日は久しぶりにユズリ葉さん♪へ♪
ダイエット中(一応)なのに
今日のケーキは巨峰のロールケーキと聞いて
「それは珍しい!!」と
ついオーダーしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
丸ごと巨峰が入ったリッチなケーキに
幸せを感じました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
日が落ちるのは早くなったなぁ~なんて思いながら
夕方の景色を見ながらまったりお茶をする
この贅沢な時間が大好きなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fc/f4ce9d854cf6f3037cae495b3dd98790.jpg)
すごいものを見てしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
この画像が何かわかった人はすごい!
樹の幹に着いている黒い塊。
これ、ハチなのです~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
何でも新しい巣を探している状態で
非常に珍しい事なんだそうです。
ミツバチなので攻撃をしなければ安心らしく
近寄ってみましたが鳥肌モノでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ハチたちも安心して住める場所が少なくなって大変そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
ハチつながりで・・・
先日観た『オカンの嫁入り』
に出てくるわんこのハチは可愛かったですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのハチも観る価値ありですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
9月に入っても真夏のような暑さが続いていますが
気持ちの上では芸術の秋。
歌舞伎デビューの後はまた映画ネタ!
毎日遊び歩いているように思われるかもしれませんが
仕事はしっかりさせて頂いていますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“いい映画”と言うのは色んなタイプがあるけれど
その中でもあったかい気持ちになれる作品が一番好きです。
まさしく今日の『オカンの嫁入り』がそうでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほっ、として温かく優しい気持ちになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
アロマの香りで例えるなら「マジョラム」かも♪
花の香りのように甘くは無いけれど
心を暖めてくれる“愛”のオイル。
そんなマジョラムを思わせる素敵な作品でした。
実はワタクシ、桐谷健太のファンなのでこの作品を観ようと
実に軽~い気持ちで観に行ったんです。
それが期待以上にいい作品だったので大満足です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
月子(宮崎あおい)まだ母親(大竹しのぶ)のお腹にいる時に
父親が亡くなり
生まれてからずっと母子二人で暮らしてきた。
それがある日突然母親が年下の男を連れ込み「結婚します」宣言!
当然の事ながら月子は猛反発でお隣の大家さん宅に逃げ込む。
普通に考えても自分と歳が変わらないような男との結婚は
複雑な気分になるだろうし
ましてやその男、研二は金髪リーゼントに真っ赤なブルゾン。
どう見ても怪しいヤツ!
母子がギクシャクする中
実は月子もあるトラウマを抱えており・・・
こんな内容で物語は展開するんですが、
登場人物がみんないい味出してるのです~
そしてそれぞれのキャスティングが絶妙で
皆さん素晴らしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
わんこのハチも名優でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
月子が母親に「あの人のどこがいいの?」と尋ねたとき
「ヘラヘラした所」と答えた時
桐谷君はまさにぴったりの配役だわ~と思いましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろんヘラヘラの後に続く言葉がありますが
それは是非作品を観て確かめて下さい♪
大阪の下町らしき所が舞台で
最近ではあまり見られないような
ご近所の方達との濃厚な関係も
ほのぼのとさせてくれるし
月子たちの家が古めかしいけれど
とっても風情があっていいのです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
私も母親とはしょっちゅうぶつかっていますが
なかなか正面きって向き合う事はありません。
日常生活では照れくさいですからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
親子っていいなぁ~
人ってあったかいなぁ~
とても優しい気持ちにさせてくれる映画でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お次も桐谷くん出演の『BECK』を観るつもりです!
もたいまさこさんの『トイレット』も観てみたいし
来週は妻夫木くんの『悪人』が公開するし・・・
悩ましい季節です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
気持ちの上では芸術の秋。
歌舞伎デビューの後はまた映画ネタ!
毎日遊び歩いているように思われるかもしれませんが
仕事はしっかりさせて頂いていますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
“いい映画”と言うのは色んなタイプがあるけれど
その中でもあったかい気持ちになれる作品が一番好きです。
まさしく今日の『オカンの嫁入り』がそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほっ、として温かく優しい気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
アロマの香りで例えるなら「マジョラム」かも♪
花の香りのように甘くは無いけれど
心を暖めてくれる“愛”のオイル。
そんなマジョラムを思わせる素敵な作品でした。
実はワタクシ、桐谷健太のファンなのでこの作品を観ようと
実に軽~い気持ちで観に行ったんです。
それが期待以上にいい作品だったので大満足です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
月子(宮崎あおい)まだ母親(大竹しのぶ)のお腹にいる時に
父親が亡くなり
生まれてからずっと母子二人で暮らしてきた。
それがある日突然母親が年下の男を連れ込み「結婚します」宣言!
当然の事ながら月子は猛反発でお隣の大家さん宅に逃げ込む。
普通に考えても自分と歳が変わらないような男との結婚は
複雑な気分になるだろうし
ましてやその男、研二は金髪リーゼントに真っ赤なブルゾン。
どう見ても怪しいヤツ!
母子がギクシャクする中
実は月子もあるトラウマを抱えており・・・
こんな内容で物語は展開するんですが、
登場人物がみんないい味出してるのです~
そしてそれぞれのキャスティングが絶妙で
皆さん素晴らしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
わんこのハチも名優でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
月子が母親に「あの人のどこがいいの?」と尋ねたとき
「ヘラヘラした所」と答えた時
桐谷君はまさにぴったりの配役だわ~と思いましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろんヘラヘラの後に続く言葉がありますが
それは是非作品を観て確かめて下さい♪
大阪の下町らしき所が舞台で
最近ではあまり見られないような
ご近所の方達との濃厚な関係も
ほのぼのとさせてくれるし
月子たちの家が古めかしいけれど
とっても風情があっていいのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
私も母親とはしょっちゅうぶつかっていますが
なかなか正面きって向き合う事はありません。
日常生活では照れくさいですからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
親子っていいなぁ~
人ってあったかいなぁ~
とても優しい気持ちにさせてくれる映画でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
お次も桐谷くん出演の『BECK』を観るつもりです!
もたいまさこさんの『トイレット』も観てみたいし
来週は妻夫木くんの『悪人』が公開するし・・・
悩ましい季節です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
念願叶って、歌舞伎を観に行って来ました♪
一度は観てみたいと思いつつも
「料金が高い、難しそう、敷居が高い」
こんな思い込みから行けなかったのですが
初心者向けとあって
ついに歌舞伎デビューができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この『松竹大歌舞伎』は
普段歌舞伎を観られない地方の人達ににも
歌舞伎に慣れ親しんでもらいたいと言う願いから
全国を巡回している講演で
何ともう43年も続いているんだそうです。
(これまでは全く知りませんでした)
思い切って行ってみようと思った理由は演目でした。
歌舞伎俳優の中村亀鶴さんがわかりやすく説明をしてくれる
『歌舞伎の見方』と言うのがあったからです。
そして一応名前と顔は知っている中村橋之助さんが出るとあり
これなら全くの初心者の私でも楽しめるかも
そんな期待が膨らんだのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずは亀鶴さんの『歌舞伎の見方』から始まりました。
「二枚目、三枚目」「十八番(おはこ)」など
実は歌舞伎が語源の現在普通に使われている言葉が
結構あると知ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/34f0e4ba61f080c08dd3d6f2d15a305c.jpg)
歌舞伎の時に必ず使われるこの幕
「定式幕(じょうしきまく)」と呼ばれている事
歌舞伎のお芝居を盛り上げる様々な技の事など
わかりやすく、面白く説明されました。
特に驚いたのはお客さんを舞台に上げて
実際に歌舞伎の立ち回りをしてもらうなど
盛り上げ方にも工夫されていて面白かったです。
そして肝心の歌舞伎演目は『鳴神』
僧侶である鳴門上人が美しい女性に惑わされれ堕落する
そんな内容でした。
小僧さんのセリフは比較的わかりやすく
動きもコミカルで笑えましたが
いかにも歌舞伎言葉?のセリフはやはり難しく
何度もうとうと眠気と戦ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
けれども後半、鳴門上人が怒り狂う場面からは一変!!
上人の顔が隈取で恐ろしい顔に変わり
大見得も大迫力!
驚いたのは意外とアクロバティック的な動きあり。
これぞ歌舞伎!!
一気に引き込まれ
意味はわからずとも楽しめた後半でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして最後の一幕に長唄囃子連中『俄獅子』。
歌舞伎と言うのはお芝居だけでなく
歌や舞を見せる舞踏も必ずあるんだそうです。
これも初めて知りました。
時間は短かったですが
吉原を舞台にしているらしく
華やかできれいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての歌舞伎・・・
わかりやすい演目と言えども
やっぱり台詞回しが難しくて
眠くなってしまう場面もありましたが
それでも面白かったです!
結構楽しめました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私の席は後ろの方でしたが
花道のすぐそばだったので
役者さんの顔を間近で見ることが出来たのも
臨場感が溢れて楽しめたのかも♪
規模は小さくとも本物の歌舞伎と言う物を
十分味わう事が出来ました♪
そうそう、こんな地方の公演でも
歌舞伎ファンはしっかりいらっしゃるようで
慣れた掛け声がかかり歌舞伎の雰囲気も盛り上がりましたよ~
いきなり敷居の高い大きな公演より
今回のような小規模の公演で
少しずつ歌舞伎に慣れるのもいいと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずはもう少し慣れるためにこれを観るのもいいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クドカンが作った新作歌舞伎!
これならより親しめるかも~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
一度は観てみたいと思いつつも
「料金が高い、難しそう、敷居が高い」
こんな思い込みから行けなかったのですが
初心者向けとあって
ついに歌舞伎デビューができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
この『松竹大歌舞伎』は
普段歌舞伎を観られない地方の人達ににも
歌舞伎に慣れ親しんでもらいたいと言う願いから
全国を巡回している講演で
何ともう43年も続いているんだそうです。
(これまでは全く知りませんでした)
思い切って行ってみようと思った理由は演目でした。
歌舞伎俳優の中村亀鶴さんがわかりやすく説明をしてくれる
『歌舞伎の見方』と言うのがあったからです。
そして一応名前と顔は知っている中村橋之助さんが出るとあり
これなら全くの初心者の私でも楽しめるかも
そんな期待が膨らんだのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まずは亀鶴さんの『歌舞伎の見方』から始まりました。
「二枚目、三枚目」「十八番(おはこ)」など
実は歌舞伎が語源の現在普通に使われている言葉が
結構あると知ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c5/34f0e4ba61f080c08dd3d6f2d15a305c.jpg)
歌舞伎の時に必ず使われるこの幕
「定式幕(じょうしきまく)」と呼ばれている事
歌舞伎のお芝居を盛り上げる様々な技の事など
わかりやすく、面白く説明されました。
特に驚いたのはお客さんを舞台に上げて
実際に歌舞伎の立ち回りをしてもらうなど
盛り上げ方にも工夫されていて面白かったです。
そして肝心の歌舞伎演目は『鳴神』
僧侶である鳴門上人が美しい女性に惑わされれ堕落する
そんな内容でした。
小僧さんのセリフは比較的わかりやすく
動きもコミカルで笑えましたが
いかにも歌舞伎言葉?のセリフはやはり難しく
何度もうとうと眠気と戦ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
けれども後半、鳴門上人が怒り狂う場面からは一変!!
上人の顔が隈取で恐ろしい顔に変わり
大見得も大迫力!
驚いたのは意外とアクロバティック的な動きあり。
これぞ歌舞伎!!
一気に引き込まれ
意味はわからずとも楽しめた後半でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして最後の一幕に長唄囃子連中『俄獅子』。
歌舞伎と言うのはお芝居だけでなく
歌や舞を見せる舞踏も必ずあるんだそうです。
これも初めて知りました。
時間は短かったですが
吉原を舞台にしているらしく
華やかできれいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めての歌舞伎・・・
わかりやすい演目と言えども
やっぱり台詞回しが難しくて
眠くなってしまう場面もありましたが
それでも面白かったです!
結構楽しめました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
私の席は後ろの方でしたが
花道のすぐそばだったので
役者さんの顔を間近で見ることが出来たのも
臨場感が溢れて楽しめたのかも♪
規模は小さくとも本物の歌舞伎と言う物を
十分味わう事が出来ました♪
そうそう、こんな地方の公演でも
歌舞伎ファンはしっかりいらっしゃるようで
慣れた掛け声がかかり歌舞伎の雰囲気も盛り上がりましたよ~
いきなり敷居の高い大きな公演より
今回のような小規模の公演で
少しずつ歌舞伎に慣れるのもいいと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
まずはもう少し慣れるためにこれを観るのもいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
クドカンが作った新作歌舞伎!
これならより親しめるかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)