今週は感動のシネマ週間となっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずは『ココ・シャネル』から~
1ヶ月前に観た『ココ・アヴァン・シャネル』に続いて
もう1作のシャネルのストーリーです。
アヴァンでは描かれていない晩年を織り交ぜての
見事な作品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
晩年のシャネルに貫禄たっぷりシャーリー・マクレーン。
若かりし頃の女優さんはよく知りませんがとっても美しかった~
シャネルの人生は本当に波乱万丈。
世界中で名声を得た晩年においても
また大きな一波乱が起こる。
世間がどんなに冷たい目を向けようと
自分を信じて突き進む。
「強い女性」だと言ってしまえばそれまでだけど
その強さの裏側にある様々な思い
彼女自身をを支え続けた“想い”に
ラストは涙涙でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
DVDでもいいので、ぜひ観て欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
そして昨日から全世界一斉公開となった『THIS IS IT』
6月25日のマイケルが亡くなったニュースはとてもショックでした。
ブログに何か書こうと思っても
あまりにショック過ぎて書けませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして最後のマイケルの姿を映画化すると聞いて
心待ちにしていました♪
彼はやはり本物のミュージシャンでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最高のミュージシャンであり最高のアーティストであり
最高のエンターテナー、プロ中のプロでした。
途中からおかしな方向に向かい始めてしまったように見え
もう彼は歌えないのかと思っていたですが
それはそれは大きな間違いでした。
この作品はロンドンツアーのリハーサルのみの
完全ドキュメンタリーです。
ただただ、ツアーに全てをかけるマイケルと
彼を支えるスタッフやダンサー、ミュージシャン達の
熱い熱い想いが伝わり
最初から涙が止まりませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
何百倍ものオーディションから選ばれた選りすぐりの若手ダンサー達
体の切れもきっと彼たちの方があるはずなのに
50歳になるマイケル方がずっとカッコ良かった!
音へのこだわりもすごく
自分の中にある絶対的なイメージを必死で周りに伝える姿。
とても印象的だったのがあるシーンで
スタッフにクレームを伝えた時の事。
「怒っているんじゃないんだ。愛なんだ。」
この「愛」と言う言葉に
最高の物をみんなで一緒に作りたいと言う
熱い想いを感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして何度も「ゴッド・ブレス・ユー」と言っているマイケル。
このツアーに参加している全ての人がマイケルを愛し
彼の思うままを実現し最高の物を作り上げたい。
そんな想いに支えられている事をマイケル自身も十分に感じ
みんなに愛と感謝をあのフレーズで表していたんだと思います。
多分、マイケルはこれまでも一貫して
「愛」を訴え続けていたんだと思うのです。
リハーサルのドキュメンタリーに徹し
余計な仕掛けが一切無い分
マイケルがどんなに素晴らしいアーティストだったのかが
本当によくわかります。
こんなにすごい才能を持つ彼が
今はもういないと言う事実は悲しいけれど
もしかしたらこうしてドキュメンタリーフィルム化された事で
実際にツアーを行うより
もっと多くの人達にそのすごさを見てもらえるのかもしれない。
そう思うと、ビジネスがらみかもしれないけれど
これを映画化してくれた事がとっても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
11月1日(日)は映画の日です!
ファンの人もそうじゃない人も
ぜひぜひ観に行って下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
エンディングロールは必ず最後の最後まで観て下さいね♪
最後にマイケルに愛と感謝を・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
まずは『ココ・シャネル』から~
1ヶ月前に観た『ココ・アヴァン・シャネル』に続いて
もう1作のシャネルのストーリーです。
アヴァンでは描かれていない晩年を織り交ぜての
見事な作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
晩年のシャネルに貫禄たっぷりシャーリー・マクレーン。
若かりし頃の女優さんはよく知りませんがとっても美しかった~
シャネルの人生は本当に波乱万丈。
世界中で名声を得た晩年においても
また大きな一波乱が起こる。
世間がどんなに冷たい目を向けようと
自分を信じて突き進む。
「強い女性」だと言ってしまえばそれまでだけど
その強さの裏側にある様々な思い
彼女自身をを支え続けた“想い”に
ラストは涙涙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
DVDでもいいので、ぜひ観て欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
そして昨日から全世界一斉公開となった『THIS IS IT』
6月25日のマイケルが亡くなったニュースはとてもショックでした。
ブログに何か書こうと思っても
あまりにショック過ぎて書けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして最後のマイケルの姿を映画化すると聞いて
心待ちにしていました♪
彼はやはり本物のミュージシャンでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最高のミュージシャンであり最高のアーティストであり
最高のエンターテナー、プロ中のプロでした。
途中からおかしな方向に向かい始めてしまったように見え
もう彼は歌えないのかと思っていたですが
それはそれは大きな間違いでした。
この作品はロンドンツアーのリハーサルのみの
完全ドキュメンタリーです。
ただただ、ツアーに全てをかけるマイケルと
彼を支えるスタッフやダンサー、ミュージシャン達の
熱い熱い想いが伝わり
最初から涙が止まりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
何百倍ものオーディションから選ばれた選りすぐりの若手ダンサー達
体の切れもきっと彼たちの方があるはずなのに
50歳になるマイケル方がずっとカッコ良かった!
音へのこだわりもすごく
自分の中にある絶対的なイメージを必死で周りに伝える姿。
とても印象的だったのがあるシーンで
スタッフにクレームを伝えた時の事。
「怒っているんじゃないんだ。愛なんだ。」
この「愛」と言う言葉に
最高の物をみんなで一緒に作りたいと言う
熱い想いを感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そして何度も「ゴッド・ブレス・ユー」と言っているマイケル。
このツアーに参加している全ての人がマイケルを愛し
彼の思うままを実現し最高の物を作り上げたい。
そんな想いに支えられている事をマイケル自身も十分に感じ
みんなに愛と感謝をあのフレーズで表していたんだと思います。
多分、マイケルはこれまでも一貫して
「愛」を訴え続けていたんだと思うのです。
リハーサルのドキュメンタリーに徹し
余計な仕掛けが一切無い分
マイケルがどんなに素晴らしいアーティストだったのかが
本当によくわかります。
こんなにすごい才能を持つ彼が
今はもういないと言う事実は悲しいけれど
もしかしたらこうしてドキュメンタリーフィルム化された事で
実際にツアーを行うより
もっと多くの人達にそのすごさを見てもらえるのかもしれない。
そう思うと、ビジネスがらみかもしれないけれど
これを映画化してくれた事がとっても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
11月1日(日)は映画の日です!
ファンの人もそうじゃない人も
ぜひぜひ観に行って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
最後にマイケルに愛と感謝を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ありがとう!