すぐに今回のレポをアップするつもりでしたが
女子バレーのイタリア戦があまりにも熱く
見入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
想像以上の大接戦!!
負けはしましたがすごい試合でした!
まずはオリンピック出場権獲得出来て
本当に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
イタリアにはすごい高校生選手もいました!!
オリンピックがますます楽しみです
さて、本日の本題!
レイキ勉強会の報告です。
おかげさまで今日もとても賑やかで楽しい会となりました♪
参加して下さった皆さまありがとうございました
気温が高かったせいだけでなく
皆さんの熱気でとにかく暑かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
特にレイキマラソンでみんなで一斉に手を当てられると
気持ちはいいのだけれど暑くて暑くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
途中からエアコンを切って
自然の風で行っていたのですがちょっと判断が甘かったです(反省)
このところ気温の変化が大きく
身体への負担も大きいと感じていたので
色々な呼吸法によるエネルギー浄化をしっかりと行いました。
特に脊髄浄化息吹法では徹底してパイプのお掃除!
体内エネルギーをきれいにしながら高め
その後の地球へのヒーリングや平和への祈りへとつなげていきました。
さて、今回は禅語では無く《菜根譚・さいこんたん》
と言う中国の古典からの抜粋を紹介させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/1a372f0237f409b9ef925a2d0f2ad42c.jpg)
『人生を豊かにする「菜根譚」の言葉』
洪自誠と言う人の人生論、処世術なのですが
この本ではとてもシンプルでわかり易い言葉で表現されているので
実にすんなりと入って来ます。
その中で今回とくに響いて紹介したいと思った言葉が
「幸せは、平穏無事なこと
不幸せは、欲が多すぎること」
熊本の大震災などが起こる度
何でもない日常が送れることがどれほどありがたい事なのか
何事も無く、平穏無事に過ごせることがどれほど幸せなことなのか・・・
普段は当たり前過ぎて何も感じていない
日々平穏無事であることの幸せを
よくよく感じて欲しいと思いました。
そして、対の言葉もハッとさせられます。
本当は幸せなのに欲しいもの(こと)ばかりに囚われていると
無い事にばかり目が行き
今ある幸せに気付けない。
それこそが、まさに不幸と言うものです。
無いものに囚われて自分は不幸だと思うより
今ある幸せを感じて生きられる人ほど
やっぱり幸せなんだと思います
【次回勉強会のお知らせ】
6月18日(土) 13:30~17:30予定
会費2,000円 完全予約制
お申し込みは
こちらからどうぞ♪
ご参加お待ちしています♪