豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

連れてって~(おまけ)

2008-06-06 20:50:53 | 猫ばか日記
じゃまをされて
明日の準備が進みませ~ん







やけに興奮しまくりです





準備をしなくてはと焦っているのに
カメラを出して
ブログをアップしてる場合じゃない!?

準備に集中します



                            



 【お知らせ】
6/7(土)~9(月)は
合宿参加のため休業させて頂きます



電話、メール等のお返事はそれ以降となりますので
よろしくお願い致します

合宿で、更にスキルアップ、パワーアップして参ります


連れてって~

2008-06-06 18:14:15 | 猫ばか日記
明日から3日間吉祥レイキの合宿に参加します!

合宿なんて初めてなので
ドキドキ、わくわくなんですが
少しばかり心配の種が・・・



そう、ミースケのこと。
昨日でミーと共に暮らして丸3年♪
実はまだ完全に家を空けたことがない。
サロンを開業する直前一泊した事はあるけれど
ミーの事も心配、オープン準備もあると言うので
旅行先からも早々に帰って来た。


そう言えばミーが外泊した事もあったっけ
避妊手術で動物病院に入院したよね。
あれも一泊だったし・・・

今回は2泊三日。
つまり、中日は完全に私とは別々。
大丈夫かなぁ~・・・
(意外と猫は平気とは言いますけどね

ごはんは母にお願いするとして
お水が一番心配。

普通にごはんの横に水の器が置いてあり
いつでも飲める状態ではあるのに
絶対ここでは飲まない


ミーがお水を飲むのは・・・




洗面所の蛇口から出る水が気に入ったらしく
そこから飲みたがったので
水の出しっぱなしはもったいないと
器を持ってきてここで飲ませてみた。
そのまま飲んだので
それ以降、ここで飲む習慣がついてしまいました

飲みたい時、ここで「にゃぁ~」と訴えては
私がわざわざ器を持って行って飲む。
私の責任と言えば責任なんだけど・・・

まぁ、喉が渇いてどうしようもなければ
器の水を飲むだろうと期待して






今回は荷物も多い。
荷造りをしようと鞄を空け準備をしようとしたら
ちゃっかり



余裕でグルーミング始めてるし





おぉ~い、ミーちゃんは連れて行けないのよ


    

「私は連れて行ってもらえないんですか?」

ごめん、ミーちゃんあなたは連れてはいけないわ



そう言えば・・・



こんな風に潜り込んでた事もあったね~


でも、ごめん。
今回はダメなのよ~




肩を落とすミー





ショックなのはわかるけど

でもちょっとその体系ヤバイよね!
何だかカエルっぽいよ~



「どきっ!」



                                 


【お知らせ】

6/7(土)~9(月)は休業させて頂きます

電話、メール等のお返事はそれ以降となりますので
よろしくお願い致します

合宿で、更にスキルアップ、パワーアップして参ります

キッチンにある物に例えるなら

2008-06-05 12:45:45 | ひとり言
私のお気に入りサイトに
まゆさんの「ことば探し」があります。
色んな本の中から素敵な言葉を紹介してくれます。

結構ベストタイミングで
私の心に響く“言葉”があったりして
助けられてます。


そんな中、先日「今日のことば」
とってもユニークだったので
ご紹介します♪


あなたは自分自身をキッチンにあるものにたとえると
なんでしょう?
それになりきって自己紹介してみてください。


「本音力」武藤 清栄 (著), 植村 和子 (著)
からの抜粋だそうですが

簡単な自己価値観チェックだそうです。


<自分を包丁だと言う人>
「私は包丁です。毎日使われるから生き甲斐もありますが、
 使い方を間違えると人を傷つけることもあります」



<フライパンだと言う男性>
「どんなに熱いものも大丈夫。どんな火加減でも大丈夫です」



<たわしだと言う人>
「いつも他のものを洗ってあげています。安いから、
 まだ使えるのにこの家ではすぐ新しいものを買ってきて
 私を捨てます。大事にされてないような気がします」

切ないですね・・・



私は何だろう???


しばらく考えて思いついたのは・・・







   






そう、やかん


おいしいお茶を入れたり、コーヒーを入れるのに
無くてはならない「やかん」
(ちなみに私は電気ポットではなく、やかん派なんです♪)
でも、時々熱くなり過ぎて
激しい湯気を噴出してしまいます




皆さんは、例えるなら何ですか?

やっぱりレイキはすごい!

2008-06-04 21:46:04 | レイキ
本日レベル2のレイキセミナーを開きました。

レベル1後の自己浄化ヒーリングで
何か変化はありましたか?
と、お尋ねした所

1週間に一度しか出なかった便が
快腸に出るようになりました!


これまでも漢方薬やコーラックなど
様々な薬を試しても治らなかったのが
嘘のように、
すっきりと出るようになったそうです。

他にも寝付きが悪かったのが
すんなり眠れるようになったとか。

こんなに早くレイキ効果が現れるなんて
レイキの素晴らしさを実感している私でも
ちょっと驚きです!!

まじめに使って頂いている事も嬉しい~


せっかく習ったレイキも使わなければ無いも同然。
習われた方は深く考えずに
たくさん使って下さいね♪

レイキエネルギーは
使えば使うほど、パワーアップしますよ





                     



今週末、レイキ合宿に参加します♪
とても髪の量が多い私は
乾かすのにかなり時間がかかるので
楽なようにと髪を切りに行ってきました。


雑誌を見ながら「こんな感じで~」
とお願いした物の
出来上がりは・・・

短くなり過ぎ

歳相応、おばさんぽい!?


合宿までにテンション上げておきます

パステルアート♪

2008-06-02 23:01:04 | ひとり言
今日は楽しみなイーブさんのパステルアートのワークショップでした♪

はるばる京都からasakoさん
そして安城からはれおさん
一緒に参加されて、更に盛り上がりました。
輪が広がって、うれしいね~



パステルって、本当に楽しいですね~♪
早く描きたくて
説明を聞くのももどかしい
あれっ!?やっぱり私、今日も暴走気味

お手本があるので
最初は難しそうに見えても
先生の言わた通りの手順を踏めば
意外と簡単に描けるのがいいです。

出来上がりは自分でも
「意外といいじゃん」と自画自賛




初めての人でも本当に気軽に楽しめていいですよ~




ワークショップを楽しんだ後は
asakoさんご希望のせきやへみなさんをご案内しました♪

天気の良い日しか行った事がなかったのですが
それでもテラス席に座るには大丈夫なお天気。
小雨もなかなかしっとりとした趣を味わえて、
行って良かったとしみじみ思いました

本来なら、発起人のasakoさんが
ブログにしっかりアップしてくれる所ですが
今朝方パソコンが壊れてしまったらしく
しばらく使えそうに無いかもと。
asakoさんのブログ復活
しばしお待ち下さい





いたずら心満載のお庭。
さりげなく可愛らしい置物が・・・




今日も楽しい一日でした♪
みなさん、ありがとう~







アームドゥースの次回レイキ勉強会も
イーブさんのご協力を頂いて
パステルアートを行います。
定員あと1名様となっています。
お申し込みはお早めに~♪


イーブさんのワークショップ今度の予定はHPをどうぞ~♪

吉祥レイキ

2008-06-01 21:33:31 | レイキ
待望の吉祥レイキのマスターとなりました


晴れて私もみなさんに「吉祥レイキ」を
お伝えする事が出来ます

4月に先生が新しく立ち上げられ
いったいどんな中身なのか興味しんしん!
わくわくしながら、この日を迎えました


「愛と感謝の吉祥レイキ」

と銘打っていらっしゃるように
あたたかい「愛」に満ち溢れたレイキです

もちろん、レイキは大元は臼井甕男先生が創設された物。
今現在私がお伝えしている
「現代レイキ」と根本は同じです。


けれどもやはり吉祥天先生
女性らしく柔らかく、
あたたかい感じで
しかもシンプルでとてもわかりやすい


共に学び、共に成長し

レイキの恩恵を充分受けて

現実に幸せになりましょう



嬉しいコンセプトです

愛と感謝に満ち溢れた
「吉祥レイキ」を私もお伝えするべく
準備いたしますので
もうしばらくお待ちください


そして、本日共にマスターになった
わかさんちゅらさんと共に
先生にお寿司をご馳走になりました

とってもおいしゅうございました~

久しぶりのお寿司屋さん!
私は早く食べたいばかりで
即、箸を付けてしました。
きっとちゅらさんがアップしてくれると思います

ごちそうさまでした~


先生とのご縁に改めて感謝しつつ
私も光の天使の一人として
大切に、心を込めてお伝えして行きます



ありがとうございました