2年半ほど前の冬、気づくと手が白くなってた。
小さな頃から寒がりで冷え症だったから、運動不足で冷え症がひどくなったんだと思ってた。
寒いと手が白くなり、しびれた感じから感覚がなくなり、指先に痛みが走ります。
ある時、別の用件で個人病院に行った時に聞いて見ると......「レイノー病」かも?と。
「レイノー病」???......聞いた事無いよ(^^;)
確かに、小さい頃は居るはずの無い人が見えたけど.....関係あるの???
な~んて事を考えながら、総合病院へ行きました。
診断結果は膠原病の一種で強皮症関連病態です。
レイノー現象は寒さや精神的緊張から手足の指の細い動脈の収縮(けいれん)によって白くなり、
次に静脈血がうっ血し紫色(チアノーゼ)になります。
収縮がとれ血流が再開すると赤くなります。手足の冷感、しびれや痛みをともないます。
血管の収縮を調節している自律神経の過剰反応が原因です。
強皮症は手足などの皮膚硬化、レイノー現象、肺線維症、逆流性食道炎などをおこします。
強皮症は難病指定されていて、血液検査でも数値が出たので、ようはひど~い!冷え症ではなく、
難病になってしまった!という事です。
治療法は保温とストレスを避ける事!!!
今は温かいので症状はましですが、血管拡張剤をもらってます。
先生からは「指先のケガをしないようにしてください。血流が悪いので治りにくいのと、血管拡張剤
を飲まれているのでケガをすると血が止まりにくいので気を付けてください。」と言われています。
今は季節がいいので問題ありませんが、職場ではクーラーが効いているので気をつけています。
症状は軽いので大丈夫です(^0^)/

で、写真の様になってしまいます。
冷やさないようにジーンズ。暑いんだけど、お店によってはすごくクーラーが効いているので、
ミュールやサンダルは.......はけません(T0T)もちろん、スカートも一応やめてる...。
2年前までは、はいていたのに~(>0<)

体に良くないとわかっていても、やっぱりはきたい!!(*^^*)
これ!!かわいいよう~♪
ヒールの部分の刺繍がかわいい♪
ふわふわのスカートにも合いそうだ~(>0<)♪
欲しいよ♪
あっ!!海~!!海はクーラーが効いてないから、はける~♪♪♪
って、よく考えたら大好きな刺繍のヒール部分が砂に埋まるやん.....(X0X)
小さな頃から寒がりで冷え症だったから、運動不足で冷え症がひどくなったんだと思ってた。
寒いと手が白くなり、しびれた感じから感覚がなくなり、指先に痛みが走ります。
ある時、別の用件で個人病院に行った時に聞いて見ると......「レイノー病」かも?と。
「レイノー病」???......聞いた事無いよ(^^;)
確かに、小さい頃は居るはずの無い人が見えたけど.....関係あるの???
な~んて事を考えながら、総合病院へ行きました。
診断結果は膠原病の一種で強皮症関連病態です。
レイノー現象は寒さや精神的緊張から手足の指の細い動脈の収縮(けいれん)によって白くなり、
次に静脈血がうっ血し紫色(チアノーゼ)になります。
収縮がとれ血流が再開すると赤くなります。手足の冷感、しびれや痛みをともないます。
血管の収縮を調節している自律神経の過剰反応が原因です。
強皮症は手足などの皮膚硬化、レイノー現象、肺線維症、逆流性食道炎などをおこします。
強皮症は難病指定されていて、血液検査でも数値が出たので、ようはひど~い!冷え症ではなく、
難病になってしまった!という事です。
治療法は保温とストレスを避ける事!!!
今は温かいので症状はましですが、血管拡張剤をもらってます。
先生からは「指先のケガをしないようにしてください。血流が悪いので治りにくいのと、血管拡張剤
を飲まれているのでケガをすると血が止まりにくいので気を付けてください。」と言われています。
今は季節がいいので問題ありませんが、職場ではクーラーが効いているので気をつけています。
症状は軽いので大丈夫です(^0^)/

で、写真の様になってしまいます。
冷やさないようにジーンズ。暑いんだけど、お店によってはすごくクーラーが効いているので、
ミュールやサンダルは.......はけません(T0T)もちろん、スカートも一応やめてる...。
2年前までは、はいていたのに~(>0<)

体に良くないとわかっていても、やっぱりはきたい!!(*^^*)
これ!!かわいいよう~♪
ヒールの部分の刺繍がかわいい♪
ふわふわのスカートにも合いそうだ~(>0<)♪
欲しいよ♪
あっ!!海~!!海はクーラーが効いてないから、はける~♪♪♪
って、よく考えたら大好きな刺繍のヒール部分が砂に埋まるやん.....(X0X)
レイノー病初めて知りました。
いろんな病気がありますね。
体質はまた変わるかもわかりませんよ。
夏はクーラーを使うので、以外と冬場より冷え対策は必要ですね。
お大事に!
ご無理なされませんように・・・
病気を直してあげましょう!(笑)
知られてないことが沢山あるね
レイノー病になったのも何かの縁(?)
でも、そんな病気
元気に吹っ飛ばしちゃえ~~~
息子の心配までありがとうございます(^^)/
息子は元気に学校へ行ってます。
彼が元気に学校へ行った事で、同じクラスの子も安心したのか、落ち着いています。
明後日には抜糸です(^^)v
子供の回復力はすごい!!!うらやましいです♪
息子の心も全然!大丈夫です。
本当に世の中には知らない病気がありますね。
負けないで頑張ります!o(^0^)o
keiyumamaさんもお体に気をつけて下さいね!!
コメントありがとうございます♪
お気づかい、本当に嬉しいです。
ありがとうございますね♪
ヤバくなったら、カウンターに押し込んでください
(笑)
お仕事、本当にお疲れ様ですm(--)m
自分のブログの更新より、私までのコメントに回ってくれる優しい、いったくさん!!
お体、大切にしてくださいね。
いったくさんの事を大切に思っているたくさんの人達の為にもね(*^^*)
いつも、元気をありがとうございます♪
病気は嫌だけど、病気になって良い事もたくさんあるんですよ♪
なってすぐは、生き急ぐみたいに焦ってしまって。
だけど、そのお陰でここに居る。
ここで、会えるはずの無い人と出会えた♪
そして、もっと周りが見えるようになり、空の綺麗さや、雨の匂いも、緑の青さも、色んな事が今まで以上に感じられるんです。
そして、人の痛みも。
人生に無駄な事なんて無いなあ~って、改めて思います。
今は未熟な私には必要な課題だったのだと受け止めています。
コメントありがとうございます♪
知らなかったです。
うちの夫も冷えると指先白くなるんですよ@@
これって・・・可能性有りかな?
男性でもなるんでしょうかね・・・。
膠原病って長く付き合う病気なんですよね><
でも 上手く折り合いつけながら人生楽しまなきゃね^^
そう^^無駄に前向きですよ!!
私も最近指の関節が痛くてね 一度病院へ行こうかと思ってます。
(^0^)/
でもね?もっと早く病院へ行っていれば進行もましっだたんですよ(^^;)
だから、安心の為に心配があれば早めに病院へ行ってくださいね!!
早期発見!!早期治療!!です♪
コメントありがとうございます♪