転職して8ヶ月。
その前まで私が新人さんにかけていた言葉をそっくりそのまま言われる日々。
先輩が言う。
『私、新人だから!って言い訳が言えなくなった。』と6年目の先輩。
仕事が過酷なのか?特殊だからなのか?
私が入るまでの期間は新人さんが入っても辞めて行かれたとか。
正直、私も数ヶ月前に山場は来た。
続けるか?辞めるか?
それは毎日シーソーゲームのように。
今は少し傾きはあれど、安定してきている。
多分、まだまだではあるけど、
何とか1人でやれるようになってきたからだと思う。
『辞めたい!って思った事、ありますか?』
何人かの人に聞いてみた。
きっとここに居る誰もが思い、越えて来たのだ。
師匠は5年前に定年になり、再雇用で今年で5年。
契約期間が終わる。
10年先......いや!5年先でも続けてく自信のない私なのに、
65歳になっても、まだトップを走ってるって、
スゴイ以外の何物でもない。
師匠、
『老いていく自分との戦い。』って。
目が、手が、感が。
人によっては、老いは仕方のないモノとして、自分を受け入れるんだろうが、
師匠はあきらめてない。
毎日のように『辞めたらアカンで!』と言われながらここまで来た。
自分はこの道をどこまで行けるかわからないけど、
自分との戦いの火蓋は切られた。
もう少し歩いてみる。
その前まで私が新人さんにかけていた言葉をそっくりそのまま言われる日々。
先輩が言う。
『私、新人だから!って言い訳が言えなくなった。』と6年目の先輩。
仕事が過酷なのか?特殊だからなのか?
私が入るまでの期間は新人さんが入っても辞めて行かれたとか。
正直、私も数ヶ月前に山場は来た。
続けるか?辞めるか?
それは毎日シーソーゲームのように。
今は少し傾きはあれど、安定してきている。
多分、まだまだではあるけど、
何とか1人でやれるようになってきたからだと思う。
『辞めたい!って思った事、ありますか?』
何人かの人に聞いてみた。
きっとここに居る誰もが思い、越えて来たのだ。
師匠は5年前に定年になり、再雇用で今年で5年。
契約期間が終わる。
10年先......いや!5年先でも続けてく自信のない私なのに、
65歳になっても、まだトップを走ってるって、
スゴイ以外の何物でもない。
師匠、
『老いていく自分との戦い。』って。
目が、手が、感が。
人によっては、老いは仕方のないモノとして、自分を受け入れるんだろうが、
師匠はあきらめてない。
毎日のように『辞めたらアカンで!』と言われながらここまで来た。
自分はこの道をどこまで行けるかわからないけど、
自分との戦いの火蓋は切られた。
もう少し歩いてみる。
1年頑張れば、3年は出来る、そしたら3年我慢しろ、
と、言われたそうです。
そいつが3年我慢したらなんかいいことあるンすか?と聞くと
真顔で、10年我慢できるようになる! と言われたそうです。 そいつは、結局、その仕事を辞めずに今もその会社で働いてます。
仕事は、我慢と、その職場に行き続ける ということなんでしょうか、
楽しいことばっかりじゃない、むしろ楽しいことなんてない
仕事の方が多いのが現実なんでしょうね、
そんな、仕事に本気で向き合っていれば、仕事も人も
認めてくれるのかもしれません。
めげずに、へこたれずに、続ける事
そしたら、自分に御褒美貰える時がある、ってことですかね?
持病のある私は、本当にいっぱい悩んで考えて。
紹介して下さる先輩の顔に泥を塗るような事も絶対にしたくないしで。
でも、身体がついてこない。
思うように出来ない辛さ、続けて行けるかわからない不安。
本当に一時はメンタルやられてました(笑)
カバ丸さんのご友人の話や先輩からの言葉でもあるように、続けてこその事やモノがあるわけで。
だから、もう少し、もう少し頑張ってみようと思います(*^^*)♪
コメントありがとうございます♪