癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

ピンチヒッター。

2012年05月09日 | 日記
「すみません。私、有給取るんで入ってもらえませんか?」

突然、そうお願いされた。


なんでも、他のパートさんは都合が悪いらしく入れないので回ってきた。

「え~っと.....その仕事から離れてもう1年半くらいやって無いのに私でいいんですか?」

正直、もうその仕事をする事は無いかと思い、やり方はほぼ消去されかけていた。

「他に頼める人がいなくて(^^;)」

申し訳なく言う彼女。

いつもサブで入ってるパートさんがメインでするから大丈夫!との事。

「わかりました。」........受けてしまった。



「お母さん、なにやってんの?」

子供が不思議そうに聞いてくる。

「明日、急遽やる事になった仕事の勉強。」

何とか、昔の記憶を頭の奥底から引っ張り出さなければ!!

ところが、ところが。

やっぱり、その仕事から離れた分所々が思い出せない。

現場に入ってからそこは埋めなくてはいけない。



で、当日。

緊張してたのか早くに目が覚めてしまった。

昔からそうだ。

その仕事についている時、緊張すると目が早くに覚めてしまう。

複雑でミスをすると多大な影響が瞬時に出る仕事。



朝1番に、休む彼女から「よろしくお願いします」のメール。

さすがに「任せとけ~~~!!」なんて返事は出来ないので、

「了解です。楽しい良い1日を過ごして下さいね。」とだけ。



朝はその日メインでする方が仕事を回せそうだったので自分の仕事をさせてもらった。

午後はさすがに回しきれず、内線で呼び出された。

何とか思い出しながら、

必要以上に確認を入れながら、

ペースは遅いけど確実に進めた。

そんなこんなで必死になりながら

とりあえず、その日の仕事は無事に終了。



その日の業務内容を彼女にメールして帰宅した。

......頭が痛い。

緊張して肩に力が入ってたんだ。

これは自分が仕事に自信が無かったいい証拠。



これからも、こんな事があるとすると、

また、ピンチヒッターとしてやらなければいけないかもしれない。

たまたま、今回は送りバントを決める事が出来たが、

今のままでは、次上手く出来るか自信が無い。

自信のない仕事ほどミスが出る確率はかなり高い。

だから、

改めてもう1度、頭に叩き込むしかない。

脳みそのCPUの性能......もっと良くなるように出来ないかな.....?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿