![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/94ced37dfc708722448b239430a8061a.jpg)
この植物とは縁が無い。
そう思ってた。
『南天は【難】を福へ【転】じてくれるから良いのよ。』と、
今までに鉢植えの南天を3鉢ほど頂いたけど、
どれも全滅。
相性が悪いんだとあきらめていたら.....
なんと!!
庭の隅に植えた覚えの無い南天が出てきた(笑)
来年の難は福へと転じてくれるだろうと、
ちょっとだけ期待(笑)
そう思ってた。
『南天は【難】を福へ【転】じてくれるから良いのよ。』と、
今までに鉢植えの南天を3鉢ほど頂いたけど、
どれも全滅。
相性が悪いんだとあきらめていたら.....
なんと!!
庭の隅に植えた覚えの無い南天が出てきた(笑)
来年の難は福へと転じてくれるだろうと、
ちょっとだけ期待(笑)
植えた覚えがないところがいいね~
来年は難は福へと
きっといい事あるある!
南天って、のど飴とかに使われる南天なのでしょうか?
初めて姿を見た気がします。
元気に育ってくれるといいですね。
南天は植えた覚えも無いし『どこから?』って考えると、鳥が実を運んできたとしか考えられません。
単純に福が運ばれて来た気分で嬉しかったんです(*^0^*)v
お互いに来年も良い年になりましように!!
コメントありがとうございます♪
ひーろさんの撮られるような空の写真が私も撮ってみたくて、思わずコメントしました(*^^*)
南天は昔から咳止めとして使われたみたいですね。
小さな赤い実や白い実がなるんですよ。
来て下さって、嬉しかったです。
コメントありがとうございます♪
どうか、アリエルさんも笑顔で居て下さいね(*^-^*)
コメントありがとうございます♪
庭木なので、鉢植えでは、水が下がりやすいのかも知れませんね? これから大きくなるのが楽しみですね。
知りませんでした(*^.^*)
植木鉢では一度も実の生らないまま枯れたのですが、地植えなら大きく育ち実を付けてくれると思います。
楽しみです(@^O^@)
コメントありがとうございます♪