癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

お庭には。

2010年06月24日 | 日記
ふっと気付くと庭の隅にビオラが咲いている。

「なんで、こんな所に?」


そう…去年はここにビオラの鉢植えを置いていた。

……ちゃんと新しい命をつなげてるんだ(*'-')

OK!そこはキミの居場所に決定♪

小さな蕾をつけてる。可愛いぞ~♪ガンバレ(^-^)


うちの庭はごった返している。

雑草もお花が可愛かったり葉っぱが綺麗ならOK!そこが居場所になる。


種が飛んで咲いた場所が、その花の居場所!


と、言う事で綺麗に並んでもいなけりゃ、伸び放題にされている。

ガーデニングが大好きな人から見たら、と~っても邪道だし…

「まぁ!?なんて手入れのしてないお庭!!ズボラなんだわ(;゜O゜)」

と言われても仕方ないくらい(^^;)


朝!水やりに庭に出た。

花壇や植木鉢以外の所にあった雑草が全て抜かれてる?


Σ(゜□゜;)……無い!無い!無~~~い!?


庭の隅にあったビオラが無い(>_<。)

その横にあった…ゆ・ゆ・ゆりもですか~~~?(T-T)


..........お爺ちゃんだ~(´・ω・`)

お爺ちゃんはわざわざ家に来て、よくお庭の手入れをしてくれる。

そうだよね?……爺ちゃんには花壇や植木鉢以外のは雑草も花も一緒なんだよね?

綺麗にしてくれたのに文句なんて言えないよね?

これからは、プランターに居場所作れるように、空けて用意しとくからね?

だから、心おきなく種を飛ばしなさいね(*^-^)ノ



.......と、庭の汚さを正当化してみた。

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハヤトさんへ (みむみむ)
2010-07-02 13:39:10
出来すぎたら、色んな料理にしてから、最後は創作料理ですね!?

うちの庭は土が粘土なので、水はけが悪くて(涙)
仕方なく、プランターでの家庭菜園です♪

でも、収穫できるって楽しみで嬉しいですね(*^^*)
返信する
カボチャみたいに (ハヤト)
2010-07-02 11:35:43
日持ちしますよ~~
ただ、出来過ぎると飽きちゃうでしょうね~~
まっ、あまり日当たりが良くないからどれだけ出来るか不安なんですけど・・・

もしも出来過ぎて困ったら、マジで宅急便で送りつけちゃおうかな~~
返信する
ハヤトさんへ (みむみむ)
2010-07-02 09:38:45
一つからどれだけの実が出来るか知りません
が........食べ放題に!?
食べきれる量?
あっ!!でも日持ちするって、前におっしゃってたから、大丈夫かな?(^^;)
そうだ!!
お漬物なら、さらに日持ちしますよね?
私が、スーパーで見つけられなかった日にはもらいに行こうかな?


返信する
大きさは (ハヤト)
2010-07-01 23:46:18
直径5センチ、長さが7~8センチ位かな??
ピーマンのような形と云ったらいいのかな~~
ホームページで調べたら種は一つにしましょうだって・・・あまりにも沢山実が成るので困ることになるそうです
でも、私は不安だったので三つ植えてるんですよね~~
返信する
ハヤトさんへ (みむみむ)
2010-07-01 18:20:35
秋なんですか???
じゃあ、秋まで楽しみにしておきます(^0^)/

100個以上も実がなるなんて、すごいですね!!
大きさはどんなくらいですか?
ヘチマくらい?
トマトくらいかな?
返信する
まだ (ハヤト)
2010-07-01 15:05:25
時期的に出回らないと思います
多分、秋??
それと隼人瓜自体がマイナーだと思います

なぜ植えたかというと、一個の種から100個以上実が付くみたいだし、胡瓜よりも日持ちがするんです
返信する
ハヤトさんへ (みむみむ)
2010-06-29 18:46:02
ナメクジ....台所、嫌ですね。
ナメクジが出す粘液をたどって、どこから来るかはわからないですか?
なんとか対処できるといいですね!!

隼人瓜!!お店を探したんだけど、行ったスーパーには無かったです。
ネットで見たら、酢の物にも!ってなってました。
他のお店を探してみます♪
返信する
なめくじは (ハヤト)
2010-06-29 11:07:55
やはり、手抜き工事が原因みたいでした
洗濯機の排水廻りと洗面台の隙間をガムテープで塞いでからは出てきていません
台所のナメクジは換気扇からなのかと疑っているのですが、さすがに換気扇は塞げないので・・・
隼人瓜は去年始めて食べたんですが、煮ても炒めても漬け物にしても結構いけました
返信する
ハヤトさんへ (みむみむ)
2010-06-28 15:43:59
柿木があるんですか?
秋が楽しみになりますね(^^)

隼人瓜???どんなのですか?
冬瓜みたい?
今度、調べてみます♪

ハヤトさんは前にコメントを頂いた方かな?
違ったらごめんなさい!m(--)m

もしも、コメントを頂いてた方なら、あれからナメクジとの戦いはおさまったのか気になってます。
お薬効いて、出なくなってたらいいな♪

コメントありがとうございます♪
返信する
手入れ?? (ハヤト)
2010-06-28 10:55:28
家には柿の木があって、鳥がいろいろな木を増やしてくれました
でも今年は隼人瓜を植えるために少し手入れをしました
隼人瓜って意外と美味しいんですよ~~
返信する
りろりんさんへ (みむみむ)
2010-06-25 16:33:39
案外、お花さん達って強いですね☆

月下美人♪
素敵ですよね?1度だけ夜に開花するのを見て
「月下美人」の名前の由来に実感です♪

野放しガーデン♪
癒されているのは私なんですけどね(*^^*)

コメントありがとうございます♪


返信する
PAO-PAOさんへ (みむみむ)
2010-06-25 16:25:50
はい!お爺ちゃんの好意に感謝です(^0^)/

こんな、ゆるいブログにコメントありがとうございます♪

ちょっと恥ずかしいです。
返信する
JOKERさんへ (みむみむ)
2010-06-25 16:20:00
はい!
お爺ちゃん。全く悪気が無いんです。
すごくいいお爺ちゃんで「わしが草むしりするから、しなくていいよ(^^)」って。
だから、いいんです。
有り難く感謝です(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
いったくさんへ (みむみむ)
2010-06-25 16:13:58
ありがとうございます♪(*^^*)
なんか.....照れます。
でも、嬉しい☆
ただ本当にズボラなだけなんですよ(^^;)

頑張ってるのを見ると応援したくなりますね!!

コメントありがとうございます♪
返信する
^^ (りろりん)
2010-06-25 14:41:10
うちも「野放しガーデン」なんですよ^^;
庭いじりが好きな義母にはよくけなされます!

でもね・・・結構ちゃんとお花が咲くのよね^^;
今も月下美人の新芽が 知らないうちにいっぱい出てます。

植えた覚えの無いお花も よく咲いてます!
そうよね^^そこがその子の居場所なんだね。

返信する
ひとこと (PAO-PAO)
2010-06-25 10:42:26
ビオラもユリも可哀想だけど、
おじいさんが抜いちゃったんなら仕方ないよね。

雑草も生きている
それを抜かない優しさもまた良し…
なのかな?

でも、何かほんわかしてていいね
返信する
なかなか (JOKER)
2010-06-24 19:58:30
それは難しい対応ですね^^;
来年に期待ですね!
おじいちゃんも悪気ないからなあ^^;
返信する
Unknown (バーテンダーいったく)
2010-06-24 18:57:50
種が飛んで咲いた場所が、その花の居場所!

何か、おおらかであったかい、みむみむさんの
人間性って感じがします!

すんごく、い~い!(笑)
返信する

コメントを投稿