後天的な原因も否めないけど、視力は遺伝の影響が大きいと思う。
下の子が学校の眼科検診に引っかかり、
視力が悪い為に眼科を受診しなければいけなくなった。
片方は0.2以下になってる。
旦那さんも私もメガネ不要なので、
『これはゲームが原因かな?』と(x_x;)
ただ、
去年も同じく視力が悪い為に眼科受診するよう手紙をもらったけど、
受診結果は両目とも1.0あった。
『視力が悪かったら、すぐにメガネをかけるの?』と心配そうな息子。
野球をやる上で視力が大事なのがわかっているから。
『お母さん、メガネかけた事ないから、わかんないけど、見えないと危ないでしょう?』と返事した。
すると息子は、
『頼む!俺に時間をくれ!!』と。
何を言い出すのかと思ったら、
『自力で何とかする!』
だそうです(≧∀≦)
視力って.....自力で回復出来るものなの?(^^;)
早速、手紙をもらった日から、
学校の休み時間は遠くを眺め、
目の体操をし、
夜空を眺める。
自力パワーで視力は回復出来るのでしょうか?(笑)
でも、とりあえず先に、
眼科で正しい視力を調べてみないとわからないんだけどね(笑)
下の子が学校の眼科検診に引っかかり、
視力が悪い為に眼科を受診しなければいけなくなった。
片方は0.2以下になってる。
旦那さんも私もメガネ不要なので、
『これはゲームが原因かな?』と(x_x;)
ただ、
去年も同じく視力が悪い為に眼科受診するよう手紙をもらったけど、
受診結果は両目とも1.0あった。
『視力が悪かったら、すぐにメガネをかけるの?』と心配そうな息子。
野球をやる上で視力が大事なのがわかっているから。
『お母さん、メガネかけた事ないから、わかんないけど、見えないと危ないでしょう?』と返事した。
すると息子は、
『頼む!俺に時間をくれ!!』と。
何を言い出すのかと思ったら、
『自力で何とかする!』
だそうです(≧∀≦)
視力って.....自力で回復出来るものなの?(^^;)
早速、手紙をもらった日から、
学校の休み時間は遠くを眺め、
目の体操をし、
夜空を眺める。
自力パワーで視力は回復出来るのでしょうか?(笑)
でも、とりあえず先に、
眼科で正しい視力を調べてみないとわからないんだけどね(笑)
ただ今は遺伝ではなく、パソコンやゲームの普及で
勉強以外も近くを見る時間が多く
近くを見るのに便利のいい目に身体が成長していってる近視のケースが多いです。
だから難しいかもしれません。
遠くを見る努力は大変いいことだとおもいます。
野球ではボールの距離感が分からなくなり
判断がおくれます。
メガネをかけて守備やバッティングがよくなった例はあります。
自分自身も中学の時に野球部で体験済みです。
ほんとに視力低下はプレーに影響します。
回復させるにしても、早めに眼科に行って
先生の指示を受けた方がいいと思います。
目は大事ですよ、目の病気したのでホントにそう思います、
だから娘もめがねさん
眼科医ぎいうには若いうちは力を入れて焦点をしぼれるから、わかりずらいのよね、って
ある程度は遠くと近くを交互に見るようにするといいという話でした
娘さんなおるといいですね
その際 近くと遠くの見ることで目の筋肉を鍛えるということで復帰しました
ゲームのし過ぎで視力が落ちることは学会的にも否定しています(それなら僕は 目が見えていないかも)
液晶画面の凝視や 勉強のし過ぎ 近いところばかり見ているので筋肉が固まっていることが一番の勝因です
遺伝は 近視でも特殊要因が多いと思います
乱視は 直せないですが 近視のものは大半が自分でなんとか出来ます
近くで 画面を見ない 必ず 休憩を入れて遠くを見る
朝起きてすぐに 遠くと近くを交互にみる
そういう少しなことを気をつけていれば 大丈夫ですよ
筋肉を鍛え直すことが重要です
余談ですけど 野球に必要なのは視力ではなく 動体視力ですけどね
眼鏡掛けるよりはいいですが 動体視力も鍛えればよりいっそういいですよね
現代人は 目の酷使をし過ぎているので休息も必要ですよね
失礼でございましたです はい
眼科へ行ってきました。
結果は両目ともに0.6らしく、メガネをかけたくない子供の希望も有り、「メガネをかける、かけないのギリギリの所なのでご家族の判断にお任せします。」
そんな話でした。
ここ数日ですが、目の酷使をやめ遠方を見るようにしてます(*^-^*)
回復してくれると嬉しいです。
返事が遅くなってごめんなさい!
コメントありがとうございます♪
私の小学校にはお昼休みの終わり5分間、遠くを見るという目的の「遠方視」と言うのがありました。
ゲームの普及とともに視力低下する子が増えた事による、学校側の対策でした。
でもこれが、視力の回復につながったんです(*^-^*)
だから、遠くを見る!は納得ですね。
教室の窓から海が見えるの、すごくうらやましいです(^0^)/
私もそんな環境にいれたら.....見ちゃいますね(笑)
目が見える事ってすごく大事だから、回復して欲しいです。
コメントありがとうございます♪
息子も自分がメガネをかけないといけない事が受け入れられないので、目の体操などを調べて頑張ってます。
何とか回復してくれるといいなあ、って思います(*^-^*)
コメントありがとうございます♪
生まれつき黒目が真ん中にすこ~しだけ寄っているらしく
(じーっとみないとよくわからないですが。)
それが眼精疲労につながり、視力の低下に関わっているのかも知れません。
何にせよ、自らの力で何とかしようと頑張っているので、
見守りたいと思います(*^-^*)
コメントありがとうございます♪