先週の金曜日、
大阪でもかなりの雪が降った
普段、ほとんど雪なんて積もらないから、みんなパニック。
バスは運休し、何の装備もない車の事故多発。
そんな中、子供を送り出しコーヒーを飲んでると、
目に飛び込んできたものが......
『お弁当~~(@_@)!』
さすがに可哀想かと思い、
意を決して『届けに行こう!』と用意をして歩き出す。
大雪の中、事故現場を横目に子供の学校へ旅に出る。
その往復の道で写真を撮りながら。
かれこれ往復で1時間半。
雪に少し浮かれてしまった。
でも、みんなが近くに買い物へ行き品薄状態に。
雪って災害になるんだね。
今週も雪予報あり。
もう吹雪はいらないから、桜吹雪が見たい。
こちらもだいぶふりました
お思い起こせば13年前・・・娘がまだ幼稚園だったころ、すごい雪がふって、もと旦那が、かまくらと滑り台を雪でつくってくれて、遊んだことを思いだしました
娘にきいても、ぜ~~んぜん覚えてない~~って
なんとま~かなしい~こと
もう娘も高校になりますが、今回の雪の日もひっきりなしに窓の外をみにきて、まったく勉強になりませんでした
次の日天気がよくて一緒に買い物にいく?ってきくとめづらしく 「うん!!」
雪にバ~~ンってダイブしたいって外にでたのに、恥ずかしがってしないので、つきとばしてやりましたわ!
はははは・・・・・!!
私の所は雪もあまり降らないですし、
こんなに積もる事は何年に一度!って感じです。
だから、今回の大雪になると
子供たちは大喜びで雪遊びになります。
もちろん、中学生にも遊んでる子が居ます(^-^)♪
素敵な思い出は大切にしたいですね(*^^*)♪
悲しきかな、
子供たちは覚えてませんが(笑)
コメントありがとうございます♪
みむさんも遭難せずにご無事で良かったです、お子さんも母のありがたみが身に染みたことでしょう。(´ー`*)ウンウン
うちの娘も、雪の中ダイブしてきたようです、
雪うさぎを作って冷蔵庫の中に入れてありましたが、
冷凍室のほうでなかったのですぐ溶けてました、アホですね~。
,.。 ο ,.:-一;:、 o
.ミ;;;,.,,,;;;;:゛ミ. ο
,. ゜ (´・ω・`)∫ ,.。
( ∩∩ ).旦 ,.
はやくきて~~~まってるね~~~
いつもありがとうございますね(*^^*)
大雪の時は嬉しさもあったのですが、
災害になる事も思い知りました。
カバ丸さんの所は歩けるくらいだったんですね。
それくらいで済んで良かったですね(*^-^*)
娘さん、可愛い~♪
子供はいくつになっても可愛らしいですね(*^^*)/
今週は暖かい日が続いています。
そちらはどうですか?
早く暖かい春に来て欲しいですね。
コメントありがとうございます♪
ありがとうございます(*^0^*)/
これからもよろしくお願いします♪