業者さんとのお話。
ネットの話からブログの話になった。
その人はgooじゃない所、2ヶ所でブログを書いてるらしい。
すご~~~い
1つですらままならないのに(笑)
だいたい2つとも同じ内容になるらしいんだけど
すご~~~い
同じ事を2つも書きたくない
コピーするにしても、そんな面倒な事......出来ないなぁ(笑)
あっ!!
私がブログを書いてる事は内緒にした。
秘密だもん(笑)
そしたら、
ネットのチャットで仲良くなった彼女が居るって。
お互いに既婚で直接メールでもやり取りしてる!って。
「え~!それってメル友じゃないんですか?」って言ったら....
「違う!!!彼女~~~!!」だって(笑)
まあ、そう言う事で(笑)
色んな意味を込めて「お気をつけて~!」って言っといた。
時間が無かったから詳しくは聞いてないんだけど、
チャットから恋をするんだ?
確かに活字からもその人の人柄は伝わってくる。
魅かれる気持ちもわからなくは無い。
でも、活字は時に嘘もつく。
それに活字から見える姿はその人の全てでは無いはず。
ネットでの相手を信用する要素ってなんだろう?
たくさんの時間を共有して、たくさんお話したら?
でも、その業者さん。
今のネットでの彼女の前に出来た彼女は、
実はネカマ(ネットで女性のふりをしてる男性の事)で、メアドを教えた途端に、
変なサイトに誘導されたって言ってた。
まあ、その失敗があるから次は慎重になったらしいけど。
疑い出したら、相手が見えないだけにキリが無いし不安が晴れる事は難しい。
じゃあ、信頼出来る要素は何?
やっぱり、幾つも重ねた会話かな?
たくさん話して、相手を知る事かな?
そして、自分も出して知ってもらわないといけない。
こんな私でも信用してくれる人達がいてくれる。
こんな私なのに。
慎重過ぎるくらいの自分がいる事も確か。
でも、
こんな私を信用してくれてる人達に対する信頼は大きい。
私に、
私なんかに「自分」を見せてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。
って、
いつも思ってる。
ネットの話からブログの話になった。
その人はgooじゃない所、2ヶ所でブログを書いてるらしい。
すご~~~い
1つですらままならないのに(笑)
だいたい2つとも同じ内容になるらしいんだけど
すご~~~い
同じ事を2つも書きたくない
コピーするにしても、そんな面倒な事......出来ないなぁ(笑)
あっ!!
私がブログを書いてる事は内緒にした。
秘密だもん(笑)
そしたら、
ネットのチャットで仲良くなった彼女が居るって。
お互いに既婚で直接メールでもやり取りしてる!って。
「え~!それってメル友じゃないんですか?」って言ったら....
「違う!!!彼女~~~!!」だって(笑)
まあ、そう言う事で(笑)
色んな意味を込めて「お気をつけて~!」って言っといた。
時間が無かったから詳しくは聞いてないんだけど、
チャットから恋をするんだ?
確かに活字からもその人の人柄は伝わってくる。
魅かれる気持ちもわからなくは無い。
でも、活字は時に嘘もつく。
それに活字から見える姿はその人の全てでは無いはず。
ネットでの相手を信用する要素ってなんだろう?
たくさんの時間を共有して、たくさんお話したら?
でも、その業者さん。
今のネットでの彼女の前に出来た彼女は、
実はネカマ(ネットで女性のふりをしてる男性の事)で、メアドを教えた途端に、
変なサイトに誘導されたって言ってた。
まあ、その失敗があるから次は慎重になったらしいけど。
疑い出したら、相手が見えないだけにキリが無いし不安が晴れる事は難しい。
じゃあ、信頼出来る要素は何?
やっぱり、幾つも重ねた会話かな?
たくさん話して、相手を知る事かな?
そして、自分も出して知ってもらわないといけない。
こんな私でも信用してくれる人達がいてくれる。
こんな私なのに。
慎重過ぎるくらいの自分がいる事も確か。
でも、
こんな私を信用してくれてる人達に対する信頼は大きい。
私に、
私なんかに「自分」を見せてくれてありがとう。
教えてくれてありがとう。
って、
いつも思ってる。
僕は 自分が傷がつくだけだからで終わらしてしまいます
人が傷がつくのは嫌いだけど 自分は自分だから コントロールすればいいのだと思います
それが 難しいのも解ります
若いうちはすごく 苦労しましたし決して人にはいえない事まで背負ってしまいました
ついこの前まで 贖罪に悩んだ時もありましたが結局自分自身で選んだ人生なので
後悔はしたく有りませんでした
ボクも ブログは一カ所です 誰かに見せたいとかでは有りませんし 自分を偽るつもりもないですし 恋人とか異性を探している訳ではないです
ボクの この馬鹿な生き方でも誰かのためになればいいと思っています
昭和の生き残りのような生活をしているので現代人には理解出来ない部分が多いと思いますがそれがいいと思っています
みんながやっているのであれば いいませんが誰にでも出来るとも思いませんが やる気が有れば出来る事も知ってほしいと思っています
少しの心構えで人間というのは進化も出来るし退化も出来ると思っています
信頼というのは長い時間を経てつながる絆だと思います
失うのは一瞬だけど 築き上げるのには途方のない時間がかかると思います
傷つく事を恐れて嘘を重ねると後で怖い思いしますよね
嘘を重ねる事の方が怖いですね
ボクは 自分自身には嘘をつきたくないと思っています
嫌われたってボクは ボクだと 思っています
長くなって ゴメンなさいね
私も、見えないからこそ誠実でいたいって思っているし、真っ直ぐでいるつもりです。
絆を作るって本当に時間がかかりますよね?
でも、その間にも合う合わないでたくさんの出会いと、たくさんの別れがあるでしょうね。
その中で、続いて行けると言う事は、少なからず信頼関係が築けているんだと思います。
ネットはリアルと違い情報が活字からなので、信頼する要素の少ない所で自分が決める事なんでしょうね。
ギャランさんの言葉を励みにされてる方はすごく多いと思いますよ。
周りを大切に思っておられる気持ちがすごく伝わってきます。
信頼の判断は自己責任ですね。
コメントありがとうございます♪
同時に、おっしゃるように活字で噓をつくことも可能ですよね。
年齢を大幅に偽るとか、既婚であったり彼女がいるのに、シングルやフリーを装ったり..。
更には、ごく最近ぼく自身経験しましたが、女性名のハンネでひとことへコメントしてくれ、メッセージを送ってきて相談をしかけて来た人が、実は男だったり..。
でも、ある程度会話を交わしていけば、胡散臭い人は、不審さが活字を通じて伝わってくるように思います。
活字だけでも、真摯な、心が通じる会話が続いたなら、その心対心の通じ合いは真実なんだろうとぼくは思います。
でも、それは短文のコメントの積み重ねというよりは、かなり掘り下げた内容の文章のやりとりをしていることが前提になる気がしますが...。
だから、ぼくは、活字だけのやりとりでも、相手を信頼することはできると思います。
ただ、恋ということになると、活字の交流から築き上げた相手の容貌のイメージが、実際の相手のイメージと合う保証はありませんから、活字だけで恋に陥ることは、虚像に対する恋である可能性があるので、それは心する必要がありますね。
でも、会うことの絶対にない関係であるのなら、肉体的容貌がどうであるかは実質意味を持ちませんから、心と心の会話で、人生の真実を語り合える真摯さや、素敵な心温まるやりとりを持てるなら、貴重な人生の友になれるのではないでしょうか。
信じられる人かどうかは 時間と会話の
数を重ねないと わからない事。
でも 自分が惹かれる要素(例えばブログだったり)があれば
恋心に近いものは
芽生える事はあるんじゃないかなぁ~♪
…たぶん☆
素敵ですね。
本当に心の通じ合える人に出会える事は、貴重で素敵な事ですね。
私も、信頼できる方がたくさんいらっしゃいます。
やはり、たくさんの会話の積み重ねと誠実な言葉になりますね。
活字からもその方の性格がうかがえます。
その印象がお互いにわかりあえたり、理解し合ったり、につながりますよね。
陽太郎さんもたくさんの方と活字での交流を重ねて、良い出会いをして下さいね。
コメントありがとうございます♪
ブログはその人がよく出てるもんね?
でも、ホームでもすごい数のコメントやメッセージの数々で理解を深める事も出来る。
”恋”のスイッチが入る決めては私自身はわからないけど、実際にツイッターの中で恋が芽生えて結婚した人も居るから、何が決め手になるかは分からないものだね?(^-^)
あずちゃんは活字&写真からでも、すごく魅力的な事が伝わってきてるよ~(^0^)v
コメントありがとね♪
知ってますよ~!
いったくさんが正直者だって(^-^)
コメントありがとうございます♪