「来週から、召し使いのセバスチャンになり、クララお嬢様に付く事になりました。」
この1文を読んで理解できる方は、私には本当に申し訳ないほどの有り難い方達です
(*^^*)♪
8月に職場から2人が去り、新たに募集をかけたようで来週から2人の方が入る。
上司から「色々と教えてあげてね(^^)」って。
教え、育てる。
そう、苦手なのだ。
花や虫のようにはいかない。感情があるからだ。
感情が優先しがちな女性は特に難しかったりする。
「あの人の書類の渡し方、イヤじゃないですか?」.........「そんな人だと思っといて」
「なんで、あの人は上から目線で話すんですか?」.........「そんな人だと思っといて」
「あの人のネクタイ!スーツと合ってなくないですか?」.............(^^;)
.....................そんな事、仕事と何の関係も無いです。
それなら「○○さん!そのスーツには○色のネクタイが似合うと思おいますよ!」
って、言ってあげれば彼も喜ぶよ。
それに............
人が嫌がる事をしている人は、ちゃんと返されてるよ。
ほら!イヤな渡し方の人も、上から目線の人も、笑顔では対応してもらえないでしょ?
「どうして普通に対応出来るんですか?」..........「自分がイヤな気分にならないように、わりきってるよ。」
ちょっとでも楽しく仕事したいしね(*^^*)v
「でも、なんかあの人は好きになれないんです!!」って.................うん!わかるよ!!わかるけど......
お願い!..........お仕事だから、割り切ってはもらえませんか~~~~~?(T0T)
男っぽいのか?ドライなのか?
この手の話が大嫌いなのです。
たくさんの人数での時は逃げるけど、1対1だと逃げられな~い!
うえ~~~~~ん!!(T0T)
残念な事に、仕事中も少なからずこの感情を入れられるので困る。
感情って、空気で伝わるから雰囲気が良くも悪くもなる。
悪くなると、ピエロは踊らずにはいられない!!
ピエロ!行きま~~~す(>0<)/
って、私か~~~~~い?!
...................楽しく、お仕事しようよ~!!
来週から召し使いの心構えで、辛抱強く新人さんにお仕えします。
どんな方達かわからないけど、教え方も試行錯誤してみます。
だって、早く理解してくれたら仕事がラクになるのは自分ですから(^0^)v
そう言う意味で、労力は惜しまずやってみます!!!
自信...........無いけどね(X0X)
この1文を読んで理解できる方は、私には本当に申し訳ないほどの有り難い方達です
(*^^*)♪
8月に職場から2人が去り、新たに募集をかけたようで来週から2人の方が入る。
上司から「色々と教えてあげてね(^^)」って。
教え、育てる。
そう、苦手なのだ。
花や虫のようにはいかない。感情があるからだ。
感情が優先しがちな女性は特に難しかったりする。
「あの人の書類の渡し方、イヤじゃないですか?」.........「そんな人だと思っといて」
「なんで、あの人は上から目線で話すんですか?」.........「そんな人だと思っといて」
「あの人のネクタイ!スーツと合ってなくないですか?」.............(^^;)
.....................そんな事、仕事と何の関係も無いです。
それなら「○○さん!そのスーツには○色のネクタイが似合うと思おいますよ!」
って、言ってあげれば彼も喜ぶよ。
それに............
人が嫌がる事をしている人は、ちゃんと返されてるよ。
ほら!イヤな渡し方の人も、上から目線の人も、笑顔では対応してもらえないでしょ?
「どうして普通に対応出来るんですか?」..........「自分がイヤな気分にならないように、わりきってるよ。」
ちょっとでも楽しく仕事したいしね(*^^*)v
「でも、なんかあの人は好きになれないんです!!」って.................うん!わかるよ!!わかるけど......
お願い!..........お仕事だから、割り切ってはもらえませんか~~~~~?(T0T)
男っぽいのか?ドライなのか?
この手の話が大嫌いなのです。
たくさんの人数での時は逃げるけど、1対1だと逃げられな~い!
うえ~~~~~ん!!(T0T)
残念な事に、仕事中も少なからずこの感情を入れられるので困る。
感情って、空気で伝わるから雰囲気が良くも悪くもなる。
悪くなると、ピエロは踊らずにはいられない!!
ピエロ!行きま~~~す(>0<)/
って、私か~~~~~い?!
...................楽しく、お仕事しようよ~!!
来週から召し使いの心構えで、辛抱強く新人さんにお仕えします。
どんな方達かわからないけど、教え方も試行錯誤してみます。
だって、早く理解してくれたら仕事がラクになるのは自分ですから(^0^)v
そう言う意味で、労力は惜しまずやってみます!!!
自信...........無いけどね(X0X)
みむみむさんと 職種が違いすぎるけど
職人的な仕事だから 口で教えて覚えれる仕事でもありません
僕は 見て覚えろと 親方から教えられていたので 教える事が苦手です
口で言って 頭で覚えると忘れるので 体で覚えてもらうしかないのですが きついことを言うと すぐにふてくされてしまいます
だから 僕は何も言わずに 仕事します
見て覚えなければ ものにはならないですね
荒らしも 僕は近頃 良くあっています そのままにしてあります
気にしないですからね 僕は あくまでも僕であって それ以上でも 以下でもありませんからね
他人が何を言おうと 僕個人は何も変わらないですから 此の考え方が 特殊なのは理解しています
此の性格で 今の仕事が成り立っているようなので かえません もう少し年を取ったら丸くなるかな?
くだらない話で 長くなってごめんね
気にしないで 過ごしてね
教える事も相手に合わせてあげないといけないので、なかなか大変です。
口数が多いわけでもなく、要点をにこやかに!
ですから(笑)
最低限はきちんと教えてあげないと!!とは思っています。
プラスαはその人次第なので。
荒しについてですが........正直、私自身は気にしてません。
本当はここまでして自分を出す必要もないのだとは思ったのですが、気にかけて下さってる方は、荒らしに会う前からお話している方で、大切に思って下さっている気持ちに形として答えただけの事です。
ギャランさんの職人魂がすごく伝わりましたよ。
コメントありがとうございます♪
大変ですネ!
人に教えるのも、難しいものです。
簡単ですが…でわでわ
荒しは、どうでもいいけど
頑張ろうぜ
細いな~みむちゃん もっと食べさせんと
イケんかなぁ~ by 兄ちゃん
えっと
冒頭のですけど
「アーデルハイド!」
とか
「クララのバカ!」
とか
「立った!クララが立った!」
でしょうか?
だとしたら・・・泣けます(T.T)
新人さん,いい出会いになるといいですね。
ただ基本的な事は覚えてもらわねば成りませんが、仕事以外のマナー等は大変だよ。
覚えようと意欲の有る人なら良いのですが、会うまでは心配ですね。
まあ誰かがやらねばならない、それも仕事なので、頼りにされているんですね。
人材育成係というやつですか?それとも新人教育係かな?
特別手当を頂かないとね!
みむさんはスリムですね、私のWなど90有りますからね(えへん!自慢に成らない!)
体脂肪が少なさそうなので、持久力を必要とする事は避けた方が賢明かと思います。
わかるよ~。仕事のことはなんど聞かれても
教えれるけどソレ以外のことは結構はっきり
いっちゃうほうかも・・やんわりとでも・・
でも雰囲気大切やからね。大変やけど
頑張ってね~。いい人が来ますように
今私は教えて頂いてる立場です。
一日も早く覚えて失敗しないよう、慌てず落ち着いてお仕事できるよに頑張りま~す。
みむみむさんもお身体に気をつけて、頑張ってくださいね。
潔さがとってもかっこいいです
あらしの件、
自分もいまいろんな形で受けていますが、実は大してダメージは感じていなくて、むしろ今この文字だけのコミュニケーションの中で、みむちゃんをはじめ信用できる人が何人か出来たこととその方々に感謝しています。
みむちゃんいつもありがと
たった1回でしたがすごく傷つきました。
始めたばかりだったし、自分はそんな事する人間じゃないのに・・・って。
まぁ、それと同時に怒りも沸いたから乗り越えられたけどv
怒りはパワーになります
そもそもネットの世界なんて真実もあれば嘘もある。
自分はそう思いながらやっているし。
だからもし嘘だとしても「何が悪い!!」って感じ。
人を傷つける嘘じゃなければ別にいいよとも思ってます。
でも、サッカー小僧は正直に生きてます
ラッキー!(笑)
あらし?
只のキモオタでしょ!(笑)
俺も一回荒らされてる、気にしない!気にしない!