癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

携帯写真  - 草花 -

2011年03月06日 | 写真
 ☆1周年記念に携帯写真をアップします(^0^)/ ☆


2010年
 「 4月 」            「 5月 」

      

 「 6月 」                             「 7月 」

     

 「 8月 」

        「 9月 」


 「 10月 」           「 11月 」

      

                 2011年
 「 12月 」           「 1月 」                         

      

 「 2月 」

       

 「 3月 」





季節ごとに咲く花達にカメラを向けられる心の余裕をこれからも作りたいですね(^-^)

 




1歳。

2011年03月05日 | 日記
今日はすごく良い天気でした。



今日でブログを始めて1歳のお誕生日です。

1年って早いのかな?

案外、短いようで長くて、長いようで短かった。

最初は何を書いていいのかさえわからなくて。

私の事だから、絶対に三日坊主で終わるかな?って思ってた。

写真もデジカメで撮ったりしてたけど....

結局は今の自分のスタイルに落ち着いた。

そうなるまでには色々と悩んだりしたけれど、

色んな人のブログを見たり、

色んな人からアドバイスを頂き、

写真だって、文章だって、自分の表現場所だから、方法は自由なんだ!!って教えてもらった。

取り合えずの目標は1年間続ける事。


1年間続けるのは大変だった!!

なんて事も無く、時々は書く事が思い浮かばずに大変だったけど、

思ったよりはすんなりと続けてこられた。


それはね?

間違いなく見てくれる人が居て、コメントをくださる方が居たから。

たくさんの励ましや、アドバイス、共感、ご意見。

その存在が支えてくれていたんだと思います。


2年目はもう少し肩の力を抜こうと思います。


毎日にこだわらず、書きたい時に書く。

ゆったりと。


見て下さった方、コメントを下さった方、

本当にありがとうございました(^-^)

無事に1年間続けられた事、本当に幸せだな♪って思います。

そして、ここで出会えた方々に感謝です。

本当にありがとう♪



さあ、2年目はどんな1年になりますのやら?(笑)

よろしくお願いします(*^^*)




今年の桜は。

2011年03月04日 | 日記
今日はお昼に学校から電話がかかってきた。

「熱はないのですが、咳がひどく本人がしんどいと言っていますので、迎えに来て下さい。」

下の子を迎えに。

そして私も早退(^^;)

病気だけは仕方ない。




これは桜の木。

もう1ヶ月もしたら花盛りかな?

楽しみだ(*^^*)



思わず買ってしまった(^-^)v

このブログを始めた、初めての春は大阪・造幣局の通り抜けに行きました。

今年は京都へ夜桜を見に行くつもりです。

お友達と~!!(^0^)v

家族は私以外は花粉症なので、お花見はつらいので行ってはもらえないんです(^^;)

お昼くらいから京都をぶらっとして、そのまま夜桜へ♪

今からワクワクしています。



「じゃらん」を見てたら、春旅行のプランも載ってた。

露天風呂付きのお部屋~!!

いいなあ~!!

えええっ???

桜が舞い散る露天風呂付きのお部屋?

う~~~!!素敵過ぎる♪

もう!見てるだけでワクワクしてきた(笑)

春の温泉もいいですね(^-^)/



去年の造幣局の桜です。

今年も行こうかな?

約350本の様々な種類の桜は見ものですよ(*^^*)





4種類。

2011年03月03日 | 日記
今日はめちゃくちゃ寒かった。

この間までの暖かさを知ったから、特にこたえる。

時々、雪がちらついた。



今日は職場で先輩が血液型の話を始めた。

業者さんを交えての血液型論議!!

先輩はA型。

業者さんと私はO型。

先輩いわく「O型は冷たい時がある」って。

O型の業者さんは「多分、細かい所まではO型が付き合わないから、”この辺でいいでしょう?”的な

所が冷たく見えるかもしれないな」って。

でも、O型からA型さんを見ると、時に「しんどそうだなぁ~。」って思う事がある。

キッチリさが自分を追い込んでるように見える。

そう言ったらね?先輩が、

「A型ばかりが寄ると、みんなが気を使ってしんどいんだよ。」って。

確かに、

「O型ばかり寄ると、なかなかまとまらなかったりしますよ~。」って私。

実は我が家は全員O型。

昔、O型×O型からすごく少ない確率でA型が出る可能性があると新聞で読んだ事がある。

うちはきっちりとO型が産まれました(笑)

ところが大変?!

みんな寛容!!

みんな細かい事は気にしない!!

みんな能天気!!


な~んて良い事ばかりでは無い(^^;)


何とかならない事も、「なんとかなるさ~!」

なあ、なあ、事無かれ~!なのでキッチリ決める事も流れてしまう事も?

仕方ないので、私がA型さんのような役目を担ってるわけです(笑)


地球上の人間をたった4種類に分けるのもおかしな話だけど、

少なからず、それぞれの傾向はきっとあるんだと思う。

やっぱりね?

なんだかんだ言っても、それぞれが大事な役目を持ってる気がする~!!



私の場合は、

A型さんに心配され、

B型さんの自分を持ってる所、好き~!

O型さんとは一緒にほんわかして、

AB型さんの謎めいた所を観察!!


と、こんな感じです(笑)

たった4種類の事でも、話は盛り上がる。


「血液型別の説明書」

案外、うなづきながら読んでしまう。


(*^^*)




のんびり。

2011年03月02日 | 日記
今日は本当はお仕事だったのに、シフトをチェンジしたので、

急遽、お休みに。



やる事をリストアップ。

でも休みをのんびりも忙しくも、さじ加減は自分次第!!

あれも、これも、やろうと思えば家の仕事は作れる。

だけど、や~んぴっ!!(笑)

今日はひたすら「のんびり。」



空も今一つ。

久しぶりの平日のお休み。

贅沢にお昼寝しちゃった(*^^*)

でも時間がもったいない気がして午後から始動(笑)

おもしろそうな本を見つけたり、

洋服屋さんを覗いたり。

のんびり!のんびり!

家に帰って家計簿付け!



これは必需品(^-^)

結婚してすぐはお小遣い帳の気分で付けていたけど、

今は経理担当?(笑)

かなり昇格した?(笑)

いつかは経営者気分に!!(笑)


まずは「どんぶり勘定」からの脱却だ!!

って、まだお小遣い気分から抜けて無いやんね?(笑)


今日は子供達を「お帰り♪」と迎えられた。

それが1番の良い事。

(*^^*)