つれづれブログ

日常のちっちゃなことをつれづれなるままに・・・

できすぎ君

2013-04-10 12:48:03 | Weblog
反抗期真っ只中の息子。
「母ちゃん、うぜえ!」「姉ちゃん、うぜえ!」を連呼しております。
「どうしてこいつらこんなにうぜえんだ。」と言う息子に対し
「それを反抗期って言うんだよ。」と諭す娘。
思わずその会話を聞いていて、胸の痞えが取れた。
何を言っても「ああ、そうですか」と答える息子に腹が立っていたのだ。
でも私が怒り出す前に娘が全てを解決してくれる。
そんな娘に「あなたには反抗期は無かったの?」と聞いてみた。
親の私は気付かなかったのだ。
その答えが「あったよ、あったけど外には出さなかったんだ。だって悔しいじゃん、今反抗期なんだって思われるの。なんか負けた気がして・・・」
すっげえ。こんな中学生居るのか?
自分の内面を分析して、その期間を無事にやり過ごすことが可能なものなのか?
私なんて、わかりやすい人代表みたいなのに・・・
昨日も旧生徒さんのお母様に「発表会終わられたんですか?表情が全然違いますね。」と
声をかけられました。よっぽど凄い顔してたんですね。
ホント、いつまでも子供の母と、生まれながら大人の娘。
娘が居なかったら、私は連日イライラしてるんだろうな。
彼女のほうが、新しいクラス、最上級生としての様々な重圧、色々心配事も多かろうに。
昨日も23:30頃まで二人でバカ話をしていたけれど、大半は私の話を聞き、励まし、慰めてくれました。私にとって、彼女はできすぎ君ならぬ、できすぎちゃんです。
そんな彼女。パーフェクトな人ではなく、グータラのお勉強嫌いで、ピアノの練習を全くしない、ごくごく普通の女の子です。父親はそんな娘が私のようにならないように、ひたすら心配しております・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿