![穴を掘るのは誰?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/34/e629861178a89d78681149352bb2cd6c.jpg)
穴を掘るのは誰?
このところ朝庭に出るとバラの花壇に大きな堀跡がきっとアナグマでは無いかと思われます春に...
![ジャネットの遠足](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/72/0e/97f3e40178bcbd50a4c106f3476bd28d.png)
ジャネットの遠足
暑くて雨も多くてどこへもお出かけできなかったねジャネットもストレス溜まってるかな?と時...
![あわじ花さじきで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/db/6cf0350b2d823fa5426742bd96fc4b02.jpg)
あわじ花さじきで
少し南下してとても見晴らしの良い高台にあるあわじ花さじき薄曇りなので大阪湾は鮮明には見...
![国営明石海峡公園の秋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/01/58f47bd80ffd5bd52507f1c38db77dc6.jpg)
国営明石海峡公園の秋
今年は今回で3度目かな?春に2度も来る事ができました秋の公園は春とはまた違った装いのタ...
![美しいダリアに会えました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/b2/a3b0f5e08b6fb5236fbf594fe4b6d332.jpg)
美しいダリアに会えました
明石海峡公園での続きです秋バラも素敵ですが 雨が多い今年のような気候の元では少し可哀想...
![コスモスがそよぐ花の中海](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/3a/c1b48c2704307b691f9c92f37ab012d6.jpg)
コスモスがそよぐ花の中海
明石海峡公園の中央にある花の中海花が少ない早春にはこんな賑わいが4月末には少し終了気味...
![ダリアに魅せられて](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/5d/b96fc5ec8babc6007ca87b90054c38d1.jpg)
ダリアに魅せられて
公園内の別のエリアにダリアがあると教えてくださった方がありましたそれは見逃せないと探し...
![今年のビオラは](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/52/6f357daa43527cf3cb993f6f5992ee9a.jpg)
今年のビオラは
ガーデンショップやホームセンターではみているだけで楽しくなるようなパンジーやビオラが並んでますね寒さに強く晩秋から来年の初夏まで咲き続けガーデニングには欠かせない草花ですよね私もタ...
![コントレール(飛行機雲)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/a5/4ae7222f3d0f5cfe0bcbdcbb726a5416.jpg)
コントレール(飛行機雲)
10日ほど前の夕暮れジャネットの散歩時にふと見上げるとコントレール(飛行機雲)がそれが何本も多く見えて来て持っていたカメラでパシャリこの現象が起こる時は大気中の水分が多い時で翌日は...
![今年のダークレディ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/5d/f21393db619b562f5d523d8b822f9fbc.jpg)
今年のダークレディ
マイガーデンでもかなり年季の入ったイングリッシュローズ です花びらの数 甘い香り 丈夫で花付きも大変優れているのでは。。。6月の初め頃夏場は撮っていませんが確か浅い色で咲いていたは...