小鉄のお家

小鉄のお家での出来事を書いてます。   

貧乏車中泊旅inしまなみ海道〜後編

2019-11-29 18:35:32 | 車旅
寄り道ばかりしてたら
遅くなっちゃった!!

道の駅マイントピア別子に着いたのは
すでに15時

はてさて?!
東洋のマチュピチュはどこにあるのやら?!

お店の人に聞いたら
「歩いては行けません!バスはもう終わりました!
すれ違いが難しい細い道ですが車で行くしかありません」とな

どちにしろバスには乗れないからいいや〜

細い道やけど、パパ!頑張ってね〜

って、本当に細い😱
しかもそこそこ遠い!

山間なのでもうすでに太陽は見えないや

そんなこんなで到着!




日が暮れる前に山道はいりましょ!!

早足で1番奥まで


奥まで行くとパッと開けて
昔の銅山跡がありました!

過去に色んな撮影がされていたようですが
私の大好きな「科捜研の女」も撮影されていたようです!!へ〜

もう一度見直したい

なんともアジのある廃墟感

恐る恐る入ってみたら
人の声が😱

黒い服の女の人がチラリと見えた!!!

な?!ゴスロリ?!

どうやら、撮影会のようです😅

そんな服装でここまできたの〜?!凄いね!!

見ちゃいけない物が写るぞ!っとパパの声💦💦
日が暮れてるので写真がブレてきた

さっさと駐車場までもどり
ゆっくりと東洋のマチュピチュを観光



ちなみにココは別子銅山の貯蔵庫だったそうです。




さっき見かけた撮影会に影響を受けて
いつもと違う撮り方してみました😆

壁に手をついたり出来ひんかな〜?!
無理か😅


さ〜暗くなる前に小鉄のご飯はここで済ましましょ

本当ならここで旅は終わり
帰路になるはずが

だんだん帰るのが面倒になってきた

そう言えば、さっき立ち寄った道の駅に温泉あったよな〜

って事で、さっさと温泉にはいりまして

スーパー検索!

買い出し完了!
高速に入って程よいSAで就寝です。

今回も日向は参加していましたが

すぐに夢の中

ザンギ(鳥の唐揚げ)を近づけられても目は開きませんでした

私達も早くに夢の中

なので、朝はかなり早く起きましたよ〜

だって後は帰るだけ!!
車が増える前に走らなくちゃ


パパ待ちせずに
そのまま、散歩の出来るSAまで走らせました


もう家まであと少し

今回の顔出しパネルは日向は自力でのぞいております!!パパはこちら側

我が家愛用のハイウェイオアシス




最近はなんだか賑やかにかわってきたけどね


面白そうなアスレチックを横目に
広場でのんびりして歩くだけ




ちょっとお尻を並べてみました!


ちょっと隠れてみました

長めの朝の散歩が終わると
あっという間にお家です。

楽しかったな〜

今回の我が家へのお土産はこれ!


風水とかそういうのは何も知らんのに
パパが雰囲気で買いたいと言い出した😅

パパさんは帰ってからは全くノータッチなので
私が盛ってみました

なんとなく清められた?!


長い土産話しにお付き合いありがとうごさいます。

貧乏車中泊旅inしまなみ海道〜大三島編

2019-11-29 17:39:05 | 車旅
10月16日土曜日

おはようございます☀
晴天です!!




朝ご飯は暖かいものが食べたくなりますよね

朝うどん!
外で食べるカップうどんは美味さ10倍

さてさて
のんびりと起きて
のんびりと朝御飯食べてたら
もうこんな時間!!

出発です

そしてすぐに到着
皆さんお馴染みの「伯方の塩」
の工場見学にやってきました〜


珍しくワンズは入れない場所にきました😅

コテヒナは車でお留守番

クルリと見学(写真撮ってはいけないのでないのです💦)

そして、食べたかった
伯方の塩ソフトクリーム
良い塩梅!!

ウマ💕

最後に粗塩を振りかけてたけど、それがこんなに美味しいなんて〜!!

お口が甘くなった所で
伯方の塩コーヒー!!

パパは塩の味がわかるって行ってたけど

私は分からなかった😅

(工場の前の海)

前回もお昼ご飯を食べた『大漁』

今回もココ!!って決めてきてたので
オープン前にお店の前に行ったら
すでに何十組待ち💦

しかも、1組目が40人!!!!!
いや〜😭
それは無理でしょ〜

なかなか諦めることに
そして、すぐ目の前の大山祇神社へお参り

ここの御神木にはお金が成るのでしょうか😆


道の駅でちょっと買い食い
パパさんは牡蠣アレルギーなので
私だけいただきました

ぷりぷり💕美味い〜💕

瀬戸内海はやっぱり牡蠣だ〜


大三島を後にして
大島へ〜



そして、おあずけになっていたお昼ご飯を道の駅で頂きました!
私は鯛めし

パパは鯵めし

この旅、始めてのまともな食事やわ!

もちろん美味しいです👍

腹ごしらえが終わったので
亀老山展望公園にやって来ました!

この旅は展望マニアか?!登りすぎですね


ここの景色が1番です!!

高い所も余裕の小鉄

ベンチの上にも登れずに
お尻を持ち上げられた日向

景色を楽しんでいるのか?
寝ているのか?

日向は景色なんて見てられないと
お姉様方に甘えておりました

この旅では日向がモテてるな〜


そして、島々を通過して四国へ

途中のSAで休憩したら
なんと!デカイmont-bellが

買いもしないのに(お金がないから)
欲しいな〜と言いながら見に行ってきました!



続く