マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

Z世代

2023-02-15 | 日記

Z世代とよく聞くが、調べると1996年〜2015年生まれが対象らしい。Z世代は生まれた時から日常がデジタル化されており、子供時代からスマホやネットを使いこなしネット上の発信力を持っている。

私はTwitterをやっているんだけど、ちょっと悲しいツイートを見つけた。ある方が外食先で見た光景。

お年寄りが口頭で注文しようとすると、店員さんがタッチパネルでご注文くださいと。お年寄りは意に介さず、このランチセットとお茶をくださいと。店員さんは舌打ち。

お年寄りはタッチパネルなんてわからないよね。私でさえギリギリ操作してる。お年寄りはタッチパネルの操作の仕方を聞いても理解できない。今はコロナで飲食店も人手不足でいちいちかまっていられないよう。

最近はQRコードを読み込んで、スマホのメニューから注文する方式も出てきてもう大変。

次から次へと新しい方式を覚えていかなくてはいけない。凄い時代がきたもんだ。

回転寿司で、お年寄りがパネルの操作方法が分からず回ってるお寿司ばかり食べてるということも。

マイナンバーカードは便利になるけど、スマホ使いこなせないとね。夫はやっとネットで確定申告して医療費の還付金ゲットした。よくがんばりました。(^.^)  たった5000円の還付金だけど、夫にあげます。

将来、みどりの窓口はなくなる方向らしく券売機をマスターしようと切符はえきねっとやスマートEXでネット予約。券売機で切符ゲット。みどりの窓口は使わない方向で。

まあ慣れだよね。最初の一歩がなかなか大変。ネットで調べて理解するまでがホント大変。この年でまだまだ勉強なんて思ってもいなかった。次の私のミッションは新しいスマホを買ってデータ移行をすること。気が重い。前回スマホ変えた時データ移行できたのだからできると思うけど心配なのよね。

スマホのマイナンバーアプリで保険証登録したし、病院で使ってみようかな。ますますスマホの重要性が上がる。スマホ無くしたら大変な事に。紙やカードの保険証も無くなるもんね。

銀行もネット時代だし、ATMも減ってきている。これも無くなる方向なのかしら。ATMないと困る〜

やっと2年前に積み立てNISAを勉強して始めて理解したのに、2024年から新NISAが始まる。これもめちゃすごくいい制度なのでまたまたお勉強。TikTokで解説してくれる人多数なので、TikTokで勉強中。今からでも遅くない。貯金増やすぞ〜(≧∇≦)

 

とはいえついていけるかな〜 この時代(>_<)

Twitterで新しい情報を検索する毎日です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2023-02-15 | 日記

次の旅の計画を立てて準備中。

昨年の2月、河津桜まつりに行く予定でホテルも予約していました。それが前に書いたように1月からの顔の激痛で原因が分からず病院を梯子。

なくなく河津桜まつりは諦めました。あれから1年。早いものです。夫と二人で行く予定。旅が嫌いな夫ですが、私の快気祝いのつもりなのか一緒に行くことに。

でも夫の仕事は休日も入る事があり直前まで休めるかわからない。仕事優先ですから仕事が入ったら旅は諦めます。夫と一緒に行きたいですからね。

今年の河津桜まつりは2月末まで。2月は夫が休日出勤が多くていけないので、3月初めに行く予定。お祭りは終わってるけど桜は残ってるかもしれないので行ってきます。

ホテルと電車は予約済み。私は乗り物好きで電車も飛行機も好き。せっかくなので河津駅から新しくなった特急に乗ってみよう。サフィール踊り子号 全席指定。プレミアムグリーン席。車両に横ふた席だけの特別仕様。また席がかっこいいんだ。楽しみです。

夫は旅で会席料理が苦手なので、バイキングのあるプランで。予約サイトで見たけど3月も河津方面のホテルは結構予約入ってて、私達は河津より少し手前の駅のホテルをとったのですが今見たら宿泊日はもう満室でした。

ホテルは安めの料金で、予約時もう広い部屋は満室で、バス無し和室のみあり。大浴場はいいみたいなのでお風呂なしでも大丈夫。バイキングは飲み放題なので嬉しい。

願わくば桜が少しでも残っていますように。夫が休日出勤になりませんようにと祈る日々。

 

伊豆と言えば海鮮☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ランチは豪華海鮮丼食べたいな。

 

そうそう 今流氷ツアーにいってる友人からLINEで写真送られてきた。動画も送ってくれたんだけど、流氷の海を進んでいる様は迫力ありますね。極寒だそうです。体験してみたい。冬の北海道はまだ行った事ありません。

友人は今日、流氷の上を歩く体験ツアーだそうでめちゃ楽しそう(≧∇≦) お一人様ツアーで行ってるそうで、お一人様でも楽しんでるね〜〜

彼女は極寒の北海道、私はあったかい南国の旅。日本は広いね。日本最高だ〜〜〜\(^^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする