***

2011-

都々逸

2015-03-17 18:54:45 | 日記


利用者さん受けよし。

ネタにして話すもよし。

俳句は敷居が高いけど、
(テレビで添削してくやつみても全然ぴんとこない)

七七七五の都々逸は親しみやすし。

もちろん相当なセンスが必要なんだけども。

受けよし10選

《お馴染み編》

ざんぎり頭を叩いてみれば 文明開化の音がする

立てば芍薬座れば牡丹 歩く姿は百合の花

人の恋路を邪魔する奴は、馬に蹴られて死んじまえ

恋に焦がれて鳴く蝉よりも 鳴かぬ蛍が身を焦がす

《上手いこと言うなあ編》

赤い顔してお酒を飲んで 今朝の勘定で青くなる

うちの亭主とこたつの柱 なくてならぬがあって邪魔

嫌なお方の親切よりも 好いたお方の無理が良い

《ドキッとする編》

梅もきらいよ 桜もいやよ ももとももとの間(あい)が良い

けんかしたときこの子をごらん 仲のよいとき出来た子だ

遅い帰りをかれこれ言わぬ 女房の笑顔の気味悪さ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする