漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

一休寺から甘南備山へ

2020-11-28 14:35:07 | ウオーキング・小旅

京田辺の一休寺に参拝。

「一休さん」といえば「とんちの一休さん」が浮かぶがその一休寺。

(第100代)後小松天皇の御落胤だという。

この枯山水は1650年、加賀大名前田利常が寄進したものという。

庭園は今、紅葉だった。

方丈に入り一休禅師像を拝み

飲み物を頂戴し

「あのトラを捕まえよ」と言われ「お安いご用で・・・」

「では、あのトラを追い出してして下され」

トラ退治の後、庭園散策。

本堂。

「このはし、渡るべからず」、で橋の真ん中を渡り、

一休さんにお辞儀。

一休寺参拝の後、オッ家内がシンドイというのを無理矢理「甘南備山」へ

ナナカマドが真っ赤できれいだった。

途中、展望台を(で)眺めて

頂上、甘南備神社。

オッ家内はシンドそうだったが、よく頑張りました。

今日の全ての写真は ↓ こちら

https://sway.office.com/89LVMi4HLh3SPlVO

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« むろいけ園地 | トップ | 認知機能検査 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビッグジョン)
2020-11-28 19:27:42
一休寺から甘南備山ですか
遠くまでご苦労様でした。

昨日だとお会いできたかも(笑)

返信する
Unknown (西川 陽子)
2020-11-28 21:47:35
ご無理のないようにお願いいたします。
返信する
Unknown (通好み)
2020-11-29 08:12:46
ブログをみるとビッグジョンさんもこちらに行かれていますね
さすがに人気がです
返信する
Unknown (漫歩マン)
2020-11-29 08:28:13
ビッグジョン様
もう少し早かったら紅葉がもっと良かったですね。

陽子様
ゆっくりゆっくり登りましたよ。

通好み様
何度行ってもいいところです。
返信する

コメントを投稿