山口県に「二十八」という名前の方がおられます。
なんと読むでしょう?
「つちや」さんなんて読めませんよね。
「つづや」さんと読む方もおられます。
4月9日のゆうほ例会の下見を3人でした。
9:45 仁川駅スタート。
11:00 甲山の正面、「愛の像」

11:20 神呪寺

11:35 甲山頂上(309m)

12:00 北山池。 ここから桜がきれいだろうなあと先の4月を想像する。

15:20 北山池から植物園~夙川駅まで桜並木(今日は桜はまだまだ)を歩く。
下見ではあったが、すばらしいハイキングコース!
生駒駅に着いてから山岸会長とお互いにホメアッコしながら満足の一日を「反省」した。
9:45 仁川駅スタート。
11:00 甲山の正面、「愛の像」

11:20 神呪寺

11:35 甲山頂上(309m)

12:00 北山池。 ここから桜がきれいだろうなあと先の4月を想像する。

15:20 北山池から植物園~夙川駅まで桜並木(今日は桜はまだまだ)を歩く。
下見ではあったが、すばらしいハイキングコース!
生駒駅に着いてから山岸会長とお互いにホメアッコしながら満足の一日を「反省」した。
あきらめるな!
一輪だけで終わりかと思ったユキワリソウ、そのそばに蕾が付いている。
まだ小さいけれど、間違いなく咲いてくれそうだ。
別の鉢のも頑張っている。
感激!うれしい!
寿大学卒業生「にしき会」で飛鳥を歩いた。
柏原神宮前駅~孝元天皇陵~甘樫丘~亀石~牽牛子塚古墳~岩屋山古墳=飛鳥駅
のおよそ7km を我々27期生15名、全員で54名で歩いた。
天気良し、気温良し、ケッコウでした。
↓ 剣池・孝元天皇陵

↓ 甘樫の丘から畝傍山を望む

↓ 亀石

↓ 鬼の雪隠

↓ 牽牛子山古墳手前の岩屋山古墳

柏原神宮前駅~孝元天皇陵~甘樫丘~亀石~牽牛子塚古墳~岩屋山古墳=飛鳥駅
のおよそ7km を我々27期生15名、全員で54名で歩いた。
天気良し、気温良し、ケッコウでした。
↓ 剣池・孝元天皇陵

↓ 甘樫の丘から畝傍山を望む

↓ 亀石

↓ 鬼の雪隠

↓ 牽牛子山古墳手前の岩屋山古墳
