ビッグジョン氏紹介の標題の本を図書館で借りた。
約380頁の本のまだ30頁しか目を通していないが
要は「あせるな!ゆっくり!のんびり生きよう!」
と言うことだろうと思う。
日本の高度成長に合わせあくせく働いてきたわれわれ、
今一度我々の生き方を見直してみては・・・?
ということじゃなかろうか?
--------------------------
本日の歩行数= 6,964 P
ビッグジョン氏紹介の標題の本を図書館で借りた。
約380頁の本のまだ30頁しか目を通していないが
要は「あせるな!ゆっくり!のんびり生きよう!」
と言うことだろうと思う。
日本の高度成長に合わせあくせく働いてきたわれわれ、
今一度我々の生き方を見直してみては・・・?
ということじゃなかろうか?
--------------------------
本日の歩行数= 6,964 P
そろそろ高山竹林園で茶筅用の竹の寒干しをやってるかな?
と竹林園を訪れた。
石段を登ると左手に鷹山氏の墓所。
その右手先は大きなグラウンド。
普通ならここで竹の寒干しが見られるはずなのだが・・・
事務所の人に尋ねると
「今年は何故か遅れてるんです。2月には始まるでしょう。」と。
寒干しがなければ他にはなにもなし。
日本庭園を眺めて
くろんど池へ向かう。
池の畔には浅香山部屋の小屋。
大阪場所の時には賑わうのだろう。
-----------------------------
本日の歩行数= 5,212 P
年賀ハガキのお年玉が3枚当たった。
100枚ほど出して、来たから確率通りか。
切手でも「当たった!」というのは気分のいいものだ。
------------------------------
本日の歩行数= 6,353 P
勧請掛けを求めて奈良の戸隠神社へ車で行った。
勧請掛けは明日香に稲淵とか栢森とか各所に数多い。
魔除けを願ったり豊作を願ったり、神社の年初の行事に多い。
奈良なら近いだろうと思って行ったが京都との境の山奥で人気のない村だった。
過疎のためもうそんな行事はなくなっているのかな?
-------------------------------
本日の歩行数= 574 P
神経痛が痛い。(表現方法としてはおかしいか?)
・今は薬を止めている。(薬はどれも体が痒くなる)
・他の人はこんなに痛いのだろうか?
・ヒマで考えることがないからか?
・寒いからか?
・暖めるといいのかな? とホッカイロを貼っているのだが・・・
・ジッと動かずにいるといいのか?
---------------------------
本日の歩行数= 6,229 P
-------------------------------
↓ 四国88か所 第71番札所 弥谷寺山門