まいにち

まいにちは書けません

順番だから仕方がないでしょう

2020-09-07 20:16:30 | 日記
 家電量販店の案内でリチウム電池の回収場所を聞くと、一番奥のレジだと教えてくれました。
 そのレジへ行くと、1人の店員さんが女性の会計をしているところでした。
 何を買っているのかわからないけれど、小さな箱がたくさんあります。
 ひとつひとつの会計が別なの?
 時間がかかりそうなので、別の用事を済ませてから戻ってくることにしました。
 15分ほどして戻ると、さっきの女性がまだ会計中です。
 箱が増えている気がする。
 何を買っているのだろう。
 「ここに置きますよ」
 そう言って電池をカウンターに置いてさっさと帰りたい。
 でもそんなことできないので待ちました。

人生の分かれ道かもしれない

2020-09-06 17:39:25 | 日記
 帰りの快速電車は、途中駅で人身事故があって止まっていました。
 復旧は約30分後と言います。
 このまま動かない電車に30分乗って待つか、それとも各駅電車を乗り継いで帰るか。
 快速と各駅の時間差は30分あります。
 各駅を使うのなら、次の電車に乗った方がいい。
 快速の復旧を待つにしても、本当に30分で済むのかわかりません。
 悩ましい。
 各駅電車は、階段を上って下りた先のホーム。
 荷物は重い。
 各駅が来ます。

手跡つけまくり 

2020-09-04 19:44:09 | 日記
 プリンターが止まりました。
 紙詰まりです。
 カバーを開けると、定着器の前で紙が丸まっていました。
 取り出してカバーを閉めます。
 プリンターが再び動き始め、次は無事出力されました。
 あれ? 手が青い。
 さっき詰まった紙を取り出した時、まだ定着器を通る前だったトナーが手についてしまったのです。
 近くに除菌ペーパーがあったので、それで手を拭きました。
 プリンターも汚れています。
 汚れた手でプリンターを触ってしまったのです。
 これも同じ除菌ペーパーで拭きます。
 ノンアルコールなので大丈夫でしょう。
 あれ? こんなところも青い。
 触った記憶がないけれど、プリンターの他の箇所も汚れていました。
 手はあちこちを触っている。
 テレビで見た実験のようです。
 こんなふうにしてウィルスに感染する、みたいな。

この子どこのこ

2020-09-03 18:56:11 | 日記
 椅子に座ったとき、持っていたカバンに小さな虫がついているのを見つけました。
 どこからから飛んできて、ここまでついてきてしまったようです。
 郵便局の窓口に書類を出して、処理をしてもらっている間のことです。
 そのうち飛んでいくだろう。
 そう思っていたけれど、いつまでも飛んでいかずカバンの上をウロウロ動き回っています。
 指で弾いたら潰れてしまいそうなので、手に乗せてから息で飛ばしてしまおう。
 動き回る虫の前に人差し指を出したら、うまい具合にのってきました。
 顔の前に手を持ってきて「ふう」と息を吐こうとしてマスクをしていることに気づきました。
 マスクを外して「ふう」。
 指にしがみついて離れない。
 「ふう」
 名前を呼ばれました。
 返事をしてマスクをかけて立ち上がり窓口へ行きました。
 書類にサインをしている時にも虫は手の上をウロウロ。
 いいえ、ペットじゃないです、いまそこで知り合ったばかりで。
 もしも窓口の人に聞かれたら、そう応えるしかないでしょう。

気まぐれなのは猫だけで結構

2020-09-01 19:11:50 | 日記
 ネットで新しい小型ファンを探しています。
 その間にもパソコンは熱くなっていきます。
 ダメもとで、動かなくなった扇風機をいじります。
 動きません。
 充電してみる。
 赤いランプは点くのです。
 充電が完了すると青くなります。
 スイッチを入れてみる。
 あれ、動いた。
 でもだんだん音が不安定になっていきます。
 止まった。
 しばらくしてまた同じことをしたら動くかもしれません。
 この気まぐれに、いつまで付き合ったらいいのでしょう。