ゼロからのレコードレーベル

アメリカで日本人がゼロからスタートしたインディー・レーベル。純粋に音楽の楽しさを追求するレーベルの将来はいかに!?

オンラインショップ

2007-03-15 16:52:25 | Weblog
レーベルだけではなく、音楽出版社もオンラインショップもやってる。

CDはクレジットカード決済を始めたら、少しずつ売れるようになってきた。
今の時代、クレジットカードがなきゃ売上げは激減だ。

ただ、この世界は競争が激しい。
Amazonなどの大手には手も足も出ない。

だから、他のショップにはないオリジナル商品でカタログを
充実させていく必要がある。他の店にないもので良質の音楽CDが
集められれば少しずつお店の認知度は高まるはず。

ショップ経営の楽しみの一つは30秒ほどのオーディオクリップを作る時だ。
曲のどこの部分を聞かせれば、お客さんが欲しくなるのか。
おいしいところばかり出さず、もう少し聞きたいと思うようなところで
フェイドアウトさせちゃう意地悪もテクニックの一つ。

でも、買ったお客さんをガッカリさせてはいけない。
お客さんに信頼されるお店にしたい。
いずれにしても、ダウンロードの時代にCDを売るのは容易いことじゃない。