愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

滋賀近江八幡水郷めぐり&野田町のコスモス

2015年10月25日 | お出かけ(滋賀)
10月25日(日)

今日も行楽日和のいいお天気でしたね

滋賀県の近江八幡野田町にコスモスを見に行ってきました
途中、近江富士がきれいに見えていましたよ



ここも、昨日の高槻のコスモス畑と同様、畑一面のコスモスです

 

みんな、車は農道に停めて、見学されていました。

 

色ごとに、区画が分けられています。

  

でも、すごい土埃だったので、しん君は抱っこで

 


ここのコスモスは背が高くて、埋もれてしまいそうでしたよ
遠くを見つめるしん君



近くにも、たくさんコスモス畑があり、地域一帯のコスモスでした。 

休憩するところもないので、一周して(20分くらい)、次の目的地、水郷めぐりに移動

しん君が乗せてもらえるか心配だったのですが、相乗りされる方のOKが出て、無事乗船
約80分のコースです



待合で順番を待ちます。

 

ちょっと待っただけで順番がきました



しん君は、先頭に乗って、ご機嫌そう

 

今日は、けっこう風が強くて、湖面も揺れていました

  

しん君も、気持ち良さそうですよね

  

寒くて、甚ベイを借りて羽織っています。

 

和船で、ゆっくり優雅な時間を過ごせる船旅でした

  

しん君は、吠えることなく、横から顔を抱いて水面を見たり、キョロキョロしながら、楽しんでいる様子
(たくさんの船が出ていました

 

葦はすがれの材料になるそうです。



コスモスやすすきも、ところどころ咲いていました

 

私たちの船頭さんは、なんと、81歳だと聞いて、びっくり
強風で流されて、動けなくなった船もあったのですが、さすがベテラン、揺れることなくゆったり漕いでいただけました



そこから、八幡堀へ

「たねや」でちょっと休憩

つぶら餅を、作ってるところです。



私たちも一つづつ、いただきました。(アツアツで美味しかったです

  

八幡堀は、今NHKで放映されているロケ地になっているそうで、すごい人でした

 

八幡掘めぐりの船も



ちょっと、堀沿いを散歩して

 

バームクーヘンで有名なお店「クラブ ハリエ」の前で


 

お腹も空いたので、近江牛のお店「千成亭」で、近江牛にぎりと

 

牛串とコロッケを食べて、帰路につきました

  

水郷めぐりもできたし、コスモスも見れて、いい休日になりました

明日から、また、お仕事頑張ろう













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若園公園のバラ園&高槻三島江のコスモス

2015年10月25日 | お出かけ(大阪)
10月24日(土)

本当は、23日(金)から2泊3日で沖縄旅行に行く予定だったのですが、台風24号が接近
25日(日)に沖縄本島に近づくとの予報が出て、迷ったあげく、キャンセル
(帰れなくなっても困るし、しん君も、揺れる飛行機は心配だったので
結局、熱帯低気圧に変わり、大丈夫だったみたいですが、早く決めないとチャンセル料が上がっていくので、仕方ないと諦め

実家の高槻に行く途中、茨木・高槻にお花見に行ってきました

最初は、茨木にある若園公園
バラ園がきれいだと、新聞に出ていたので行ったのですが、なんと、ペット禁止

 

仕方なく、写真だけ

 

手入れが行き届いていて、きれいな公園です

   

噴水も

 

そんなに広くはないのですが、整備されていて、散歩にちょうどいい感じです。

  

写真だけ撮って、そそくさと、次の目的地、高槻の三島江のコスモスを見に移動



畑の中に、突然現れました

 

農道のような道を歩いて行くのですが、いろいろな果物がなっています

   

整備されていなくて、畑の中を歩かせてもらっているという感じですね。

  

でも、周りに高い建物が何もないので、気持ちいいですよ

ちょっと歩いて、お花見終了

高槻の実家に帰ったら、しん君は、ソファーの端で、爆睡中

 

沖縄は残念だったけど、飛行機の嫌いなしん君は、こっちの方がよかったかも
(前に、飛行機で沖縄に行った時は、帰りの那覇空港で、乗るのが嫌で、泣き喚いていたしん君でした













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする