しんくんの脚のことで、みなさんからたくさん励ましていただいたり~
応援していただいたり、情報もいただいて、ありがとうございました
その後ですが・・・
初日は、曲がったまま、床に付かなかったんですが
今は、震えながらも、軽く付いてる感じで。。
でも、全然力が入ってなくて、機能してないみたいです。
3本の足で、何とか少しは歩けるんだけど、すぐのバランスを崩してへたってしまうんです。
自力で立ち上がるのがなかなか難しくって・・・
立たせてあげると、また少し歩くというのを繰り返しています。
立ちたいのに立てない時は、クンクン鳴いて「助けて~~」って訴えてます💦
つい2週間くらい前までは、左に傾きながらも
元気に公園で歩いたり、時々走ったりしてたのが嘘みたいで。。。
昨日下痢もしてたんで、再度病院で診てもらいました。
やっぱり腰からきているみたいで・・・
「寝たきりにならないように、リハビリのために少しづつ歩いてくださいね」ってことでした。
痛み止めももらってて、今は痛みはあんまりないみたいなんで
それだけはホッとしてます
そんな状態なのに、トイレがしたくなると必死で立ち上がって~
トイレに向かって、歩いていこうとしてて~
(トイレの上で踏ん張れないので、トイレしそうなときは、ほぼ紙おむつをしてるのですが・・・)
その姿がなんか健気で、嬉しいやら悲しいやらで・・・
複雑な気持ちになってしまいます
でも、そんな状況でも気分転換は大事だからね
4月2日(日)
この前の日曜日、鶴見緑地にお出かけ
池の周りには、まだ桜が残ってましたよ
風車前は、チューリップが満開
白いチュリップにはビオラかな
黄色にはネモフィラでしょうか
しんくんも少し歩いて~~
やっぱり外は気持ちいいのか、いい笑顔やね
最後は、桜とチュリーップのコラボでね
これからどうなっていくのかわからないけど・・・
しんくん、17歳7か月を迎えられて~
一生懸命ご飯食べて、一生懸命歩こうとして~
頑張ってくれていることが嬉しい
前みたいに歩いたり走ったりできなくてもね・・
いつまでも可愛いしんくんだよ
※何か、リハビリでやったほうがいいようなことがあれば、教えてくださいね
応援していただいたり、情報もいただいて、ありがとうございました
その後ですが・・・
初日は、曲がったまま、床に付かなかったんですが
今は、震えながらも、軽く付いてる感じで。。
でも、全然力が入ってなくて、機能してないみたいです。
3本の足で、何とか少しは歩けるんだけど、すぐのバランスを崩してへたってしまうんです。
自力で立ち上がるのがなかなか難しくって・・・
立たせてあげると、また少し歩くというのを繰り返しています。
立ちたいのに立てない時は、クンクン鳴いて「助けて~~」って訴えてます💦
つい2週間くらい前までは、左に傾きながらも
元気に公園で歩いたり、時々走ったりしてたのが嘘みたいで。。。
昨日下痢もしてたんで、再度病院で診てもらいました。
やっぱり腰からきているみたいで・・・
「寝たきりにならないように、リハビリのために少しづつ歩いてくださいね」ってことでした。
痛み止めももらってて、今は痛みはあんまりないみたいなんで
それだけはホッとしてます
そんな状態なのに、トイレがしたくなると必死で立ち上がって~
トイレに向かって、歩いていこうとしてて~
(トイレの上で踏ん張れないので、トイレしそうなときは、ほぼ紙おむつをしてるのですが・・・)
その姿がなんか健気で、嬉しいやら悲しいやらで・・・
複雑な気持ちになってしまいます
でも、そんな状況でも気分転換は大事だからね
4月2日(日)
この前の日曜日、鶴見緑地にお出かけ
池の周りには、まだ桜が残ってましたよ
風車前は、チューリップが満開
白いチュリップにはビオラかな
黄色にはネモフィラでしょうか
しんくんも少し歩いて~~
やっぱり外は気持ちいいのか、いい笑顔やね
最後は、桜とチュリーップのコラボでね
これからどうなっていくのかわからないけど・・・
しんくん、17歳7か月を迎えられて~
一生懸命ご飯食べて、一生懸命歩こうとして~
頑張ってくれていることが嬉しい
前みたいに歩いたり走ったりできなくてもね・・
いつまでも可愛いしんくんだよ
※何か、リハビリでやったほうがいいようなことがあれば、教えてくださいね