愛犬しん君が行く!

しん君(パピヨン)との旅日記

佐用町のひまわり畑

2013年07月14日 | お出かけ(兵庫)
7月14日(日)

毎日、暑いですね~
暑すぎて、しん君の毎日のお散歩も、あまり気乗りがしないのかのろのろと歩くしん君なので、
今日は、早起きして、前々から行きたいと思っていた、佐用町のひまわりを見に行くことにしました

7時半くらいに家を出発したのですが、中国自動車道は、もうすでに渋滞情報が・・・
2時間半くらいかかって、やっと、到着
駐車場にはもう、すでにたくさんの車が停まっていましたよ。
入り口で駐車料金500円を払って、いざ、ひまわり畑へ

しん君は、初めての場所なので、やる気満々です



もう、沢山の人が、ぞろぞろと入り口に向かっています。



入場料は一人100円で、ひまわりの種をいただきました。
入るなり、あたりいちめんのひまわり
本当にすごい景色です



しん君も黄色のお洋服を着ていて、溶け込んでいるでしょ?



ひまわりの迷路も作っておられたので、挑戦



なんと、一度も迷うことなくゴール



みんな、同じ方向を向いて咲いているので、後ろからみるとこんな感じになります



なかなか広い敷地ですよね。



一時間くらいで出て、すぐとなりでやっていた物産展にも行ってみました



あまりの暑さに、つい、かき氷を買って、しんくんにも、おすそ分け。
もう、目が必死です



ひまわり畑を出るときには、今から行く車で、もう、近くの道路が大渋滞
早く行って、本当によかったです

それから、まだ時間が早かったので、近くの「飛龍の滝」に・・・
民家を抜けるとすぐにあり、なかなか涼しくていい所でした。



駐車場から、階段を少し登ると、すぐです。



途中で日が射して、水がきらきらして、きれいでした



帰る途中ののどかな風景です。



帰りに、「道の駅・宿場町ひらふく」というところに、ちょっと寄って、ご当地グルメのもつ焼うどんコロッケと、メンチカツを食べて、
帰ってきました

コロッケの中に、うどんが入っているのわかりますか?



帰りは渋滞にあうことなく、2時間弱で大阪に到着・・・
本当に「早起きは3文の得」と実感した一日でした












コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぬかた園地あじさい園 | トップ | 布引の滝ハイキング »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福井の穴熊の友達)
2013-08-17 20:36:20
ひまわりがとても綺麗ですねぇ♪
でもしんくんが笑ってるように見えて怖くなりました。
犬も笑うんですね。心霊写真ですね。本当に怖いです。
今日の夜寝れないです。
返信する

コメントを投稿

お出かけ(兵庫)」カテゴリの最新記事