![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/e7a637d7e9c9aca419be577ad9cb6893.jpg)
7月22日(土)、朝9時ごろ大山に向けて大阪を出発。途中S.Aで休憩をとりながら、休暇村奥大山に1時ごろ到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
曇り空だったせいか、大阪に比べて気温の低く、風も吹いていて、気持ちのいい場所でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
駐車場の前に広い芝生広場があり、近くにはハイキングコースがあり、犬連れには、ありがたいところでした。
しん君も芝生広場ではボールを追いかけて大はしゃぎ。キャンプ場につながっているハイキングコースもおさんぽしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/7fdf67f092bc139f1ef43bbe3019f3c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/59cfe9cdbbc2fa45a823f43b62876965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/b8ae5cb51969437c1729e2d0701930cb.jpg)
今日の宿は「大山リゾート旬香」さん。今まで何回かお世話になっているホテルです。
部屋が5室なのと、前に大小2つの広いドッグランがあり、犬嫌い(?)のしん君もお気に入りのホテルです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
到着するとさっそくドッグランでボール遊び。でもこの日はほかのワンちゃんもいたので、横目でちらちら見て、警戒しながらも、楽しく遊べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/010085fa0fdbb80cfe9544dd959f20ae.jpg)
このホテルは5室ということもあり、調理したての料理が本当に美味しいですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ボリュームもあり、全部食べると、ちょっと食べ過ぎって感じです。デザートまで約2時間のコース料理です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/43014c1f61f8a3f79749dc5bb5ce0020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/e32f65049aa0aa8213ceecee7c2484d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/6d5e4c0efd4639d142b3ca3a5f34a090.jpg)
ここは、ワンちゃんのメニューも充実していて、しん君も夕食に「鳥取和牛のステーキ」を頼みました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
すごい量で大丈夫かなと心配しましたが、美味しかったのか、ぺろりとたいらげてしまいました。
(でも、次の日、食べ過ぎたのか、下痢をしてしまいました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/351f6b69158586860e1caa8a277c72c1.jpg)
次の日の朝食は、「鶏そぼろの牛乳煮込み」。これもあっという間に完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/9b07ed51c1ff055d922e6e0a5573f327.jpg)
朝食は和食を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/64635564af34cafe697d008219f77e18.jpg)
2日目は、ホテルから車で10分くらいの桝水原に行って、リフトに乗って上に登ってきました。
リフトは今までにも乗ったことがあるので、しん君も割と余裕でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/853b8f24b926526370e03e674da0865e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/a6fd49f32049e9238f270ce09a12821d.jpg)
リフトを降りて少し階段を登ると、「恋人の聖地」という石碑があり、そこから大山の町がきれいに見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/9516e63190a65f258c3aaa16def49f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/062dc691d98117ef1c812d60770347b1.jpg)
大山寺まで片道90分のハイキングコースがあるのですが、しん君がなかなか歩きたがらなかったので途中で引き返しました。
(下痢だったのでお腹が痛くて歩きたくなかったようです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/638fb8af3b26049b46ce6e53cab43f30.jpg)
この日はなかなか暑かったので、近くの川で川遊びをしました。小川なのですが、水がとてもきれいで川遊びにはぴったりの場所です。
しん君はいつものように、川に入っては、大きな石をくわえて帰ってきて、石のコレクションを楽しんでいました。
流れは急ですが、浅いので、安心して入れますよ。おかげでしん君はこんなすごい顔になりました。
すごい冷たい水なのに、川遊びが大好きなしん君はなかなか止めようとせず、無理やりあげると、悲しそうにクーンクーンとないていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/eab6c829954b45a87bbe20299e521916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
曇り空だったせいか、大阪に比べて気温の低く、風も吹いていて、気持ちのいい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
駐車場の前に広い芝生広場があり、近くにはハイキングコースがあり、犬連れには、ありがたいところでした。
しん君も芝生広場ではボールを追いかけて大はしゃぎ。キャンプ場につながっているハイキングコースもおさんぽしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1d/7fdf67f092bc139f1ef43bbe3019f3c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/59cfe9cdbbc2fa45a823f43b62876965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/98/b8ae5cb51969437c1729e2d0701930cb.jpg)
今日の宿は「大山リゾート旬香」さん。今まで何回かお世話になっているホテルです。
部屋が5室なのと、前に大小2つの広いドッグランがあり、犬嫌い(?)のしん君もお気に入りのホテルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
到着するとさっそくドッグランでボール遊び。でもこの日はほかのワンちゃんもいたので、横目でちらちら見て、警戒しながらも、楽しく遊べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/010085fa0fdbb80cfe9544dd959f20ae.jpg)
このホテルは5室ということもあり、調理したての料理が本当に美味しいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ボリュームもあり、全部食べると、ちょっと食べ過ぎって感じです。デザートまで約2時間のコース料理です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/43014c1f61f8a3f79749dc5bb5ce0020.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/e32f65049aa0aa8213ceecee7c2484d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/6d5e4c0efd4639d142b3ca3a5f34a090.jpg)
ここは、ワンちゃんのメニューも充実していて、しん君も夕食に「鳥取和牛のステーキ」を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
すごい量で大丈夫かなと心配しましたが、美味しかったのか、ぺろりとたいらげてしまいました。
(でも、次の日、食べ過ぎたのか、下痢をしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b3/351f6b69158586860e1caa8a277c72c1.jpg)
次の日の朝食は、「鶏そぼろの牛乳煮込み」。これもあっという間に完食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/9b07ed51c1ff055d922e6e0a5573f327.jpg)
朝食は和食を選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ba/64635564af34cafe697d008219f77e18.jpg)
2日目は、ホテルから車で10分くらいの桝水原に行って、リフトに乗って上に登ってきました。
リフトは今までにも乗ったことがあるので、しん君も割と余裕でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/853b8f24b926526370e03e674da0865e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8b/a6fd49f32049e9238f270ce09a12821d.jpg)
リフトを降りて少し階段を登ると、「恋人の聖地」という石碑があり、そこから大山の町がきれいに見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d3/9516e63190a65f258c3aaa16def49f59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/062dc691d98117ef1c812d60770347b1.jpg)
大山寺まで片道90分のハイキングコースがあるのですが、しん君がなかなか歩きたがらなかったので途中で引き返しました。
(下痢だったのでお腹が痛くて歩きたくなかったようです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2c/638fb8af3b26049b46ce6e53cab43f30.jpg)
この日はなかなか暑かったので、近くの川で川遊びをしました。小川なのですが、水がとてもきれいで川遊びにはぴったりの場所です。
しん君はいつものように、川に入っては、大きな石をくわえて帰ってきて、石のコレクションを楽しんでいました。
流れは急ですが、浅いので、安心して入れますよ。おかげでしん君はこんなすごい顔になりました。
すごい冷たい水なのに、川遊びが大好きなしん君はなかなか止めようとせず、無理やりあげると、悲しそうにクーンクーンとないていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f6/eab6c829954b45a87bbe20299e521916.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/08/869a4509e482f80fa4c4556cec938867.jpg)
しん君もとっても可愛いですね
犬用のお肉があるなんてびっくりしました
また色々な写真を見せてくださいね