スマイル・デイズ ~いつも笑顔で~

自分のこと、家族のこと、そして仕事のことなど、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

봄이군요🌸(春ですね🌸)

2024-03-20 22:01:43 | 日々のこと

今日も午後からすごい風で 雨が降り 雷も鳴りました

変な天気です…

 

さて今日のタイトルのハングル語『봄이군요』は『春ですね』という意味です。ちょっとわかってきたものでちょっと書いてみました。

1月から参加したハングル語講座が昨日で終わりました。

全8回という中で、色々なことを習ったので、チンプンカンプンというのが本音ではありますが、こうして少しずーつ仕組みもわかってきて、少しずーつ書けるようにも読めるようにもなってきました。街を歩いてもハングル語で書かれている看板とか案内板とかに自然に目がいくようになりました。

さて、これからどうしようかな~と考えていたところに、ずっと教わっていた講師の先生から、市内にある公民館で4月から再びお教室を開くというお話がありました。

うわーい 今度は何回でという縛りがなく、テキストに沿って1年から2年ぐらいのスタンスでレッスンしていくとのことなので、また参加することに決めました。

春からはまた新たな気持ちでハングル語を勉強していきたいと思います

今の目標は、少し会話ができるようになったら韓国に行くこと その日が来るまで

 

~~~~~      ~~~~~

 

今日はお彼岸の中日ですね。

私も両親や祖父祖母が眠っているお墓と婿、孫が眠っているお墓のお参りに行ってきました。

とてもいいお天気で気持ちよかったです

お墓の前で両親に向き合っていると、やっぱり安心します。「私はいつまでもあなたたちの子ども。困ったら助けてね」

 

このところ、周りが本当に春めいてきました

後ろのスタバの珈琲は、メンズたちからのホワイトデーのプレゼント。

そして外出したときに桜くず餅というのを見つけました。外見も味も(まだ食べていませんが…)「これぞ春!」という感じですね。

先日ひとやすみ会のときにいただいたお花とともに撮ってみました。

ここだけ春満開という感じです

 

そして…

いよいよ娘の長男が、この春から中学生になります。

先日制服が出来上がり、このとおり試着。まだ少し大きめですね。

でもこれが1年たったらきっとちょうどよくなって、着こなしているのでしょうね。

今ももう私の身長を追い抜き、声変わりもしています。

これからどのように成長していくのか、楽しみです

 

春って色々な意味でワクワクします

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ


『はしか』が怖い

2024-03-19 23:16:40 | 日々のこと

昨日の風、本当にすごかったです。

朝、送迎業務をしているとき、幹線道路に面している畑から土埃がまいあがり、目の前が一瞬見えなくなりました。怖い怖い

車も横転するかと思うほど、結構揺れました。

花粉症の私にとっては、目は痒いわ、鼻水はズルズル出るわで、もう地獄の1日でした

さて、タイトル『はしか』についてです。

このところ、はしか(麻しん)が流行してきているようですね。日本でも8人ぐらい感染者が出ているようです。

東京では4名出ているそうですが…

これは子どもたちの母子手帳です。(ずいぶん古めかしいなぁ~ カバーとかもうちょっとキレイに扱えなかったのかい…)

なぜこれを急に取り出してきたかというと、子どもたちの『はしか』の予防接種の状況を知りたかったのです。

左側が息子、右側が娘のそれぞれの記録です。

そうだった、娘は単独ではなくてММRだったんだ。(その後健康被害が出て中止になってしまったのですよね。娘もMMRワクチン接種後、耳が痛いと言っていたのを思い出しました)

息子は1985年、娘は1987年にそれぞれ生まれ、多分『はしか』の接種は1回が主流だったと思います。

案の定どちらも1回接種でした。

今は1回だけだと免疫が不十分だということですね。

私はといえば、接種したことすらわかりません。(母が生きているうちに聞いておくべきだったかな…水ぼうそうはかかっていないという話は聞いたことあります。おたふくかぜは、かすかにですが、かかった記憶があります。)

コロナがすこーし落ち着いてきたと思ったら、今度は『はしか』ですか。それも接触、空気感染、飛沫感染もするようで、発症している人と同じ空間にいて、その人がくしゃみなんかしようものなら、もうすぐうつりますね。

なのでやはりマスクはまだはずせないです。

私もやはり接種受けたほうがいいのかな?と思う日々です。

『はしか』とか、大人になってかかると結構大変という話も聞きますからね。

今度ちょっとかかりつけ医に聞いてみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ


旧友に会いに行く

2024-03-17 20:37:07 | 日々のこと

昨日、友人に会いに東京から川崎まで行ってきました

モノレール、電車、バスを乗り継ぎ、ドア・トゥ・ドアで約2時間の行程です。

いや~なかなかのボリューム。遠かったですねぇ

こんなことなら車にすればよかったかな…なんてちょっと頭をよぎりました。(帰宅してから改めてマップを確認したら、私でも十分運転して行けるルートみたいです)

途中3回乗り換え、途中ちょっとお土産を買うのに商業施設に立ち寄り、最後はバスに乗り15分、バス停を降りると友人が待っていてくれました。

今回何にしようか迷ったあげく、ほとんどは私が食べたかったという理由が大半を占めていたのですが、サーティワンのアイスにしました。

(ネットからお借りしました)

サーティワンで一番好きなのは『キャラメルリボン』です(キャラメルソースとバニラの融合が超お気に入り)

これははずせない! あとはストロベリー、チョコ、メロンなどを2個ずつ選択。ご夫婦2人なので仲良く食べてね💖ということで…

 

今回会いにいった友人は、18歳のときに知り合い、4年間を同じキャンパスで過ごしました。国文科と英文科、専攻は違うものの、とあるサークルで初めて会い、それからのお付き合いになります。なのでかれこれもう半世紀近くになるんですねぇ。ウヒョ~~ッ

お互い違う会社に就職し、そして同じぐらいの時期に結婚 彼女は3人、私は2人の子どもに恵まれ、子育て、親の介護等を経て、今はお互いに夫婦2人の生活。

共通点も色々あります。

 

お昼はお手製のちらし寿司、ほうれん草の和え物、大根の煮物、具だくさんのおすましと、とても美味しいものばかりでした

(なぜ写真撮らなかったのだろう…皆さんにも見ていただきたいぐらい豪華なお食事でした)

さらに、私のために焼いてくれたアップルパイ。これがまた絶品でした

夫も大絶賛でした

 

おしゃべりに夢中になり、気がついたらもういい時間になっていました

名残惜しいけれど、また2時間かけて帰らなければいけないので、お暇しました。

 

帰りも結局2時間かかりました。

来るときは始発の駅だったので、完全に座れたのですが、帰りは途中から乗ったので、混んでいました。

 

それでも彼女と久しぶりに過ごしたひととき、とても楽しかったです

よく笑って、よく食べて、よくお話して、メンタルにはとてもいいですね。

2時間の行程がかかったのに、身体はめっちゃ軽くて、気分は良かったです

笑うことって、やっぱり必要なことなんですね。

次回は、ここでも何度か記事にしていますが、『よもぎ蒸し』に行ってみたいということで、今度は彼女が2時間近くかけて我が地元にやってくる予定です。

4月が誕生日の彼女、よもぎ蒸しを1回プレゼントしようかなと思っています。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

 

 


居場所

2024-03-12 21:22:56 | 家族のこと

今日の東京は雨が降っていて、とても寒い1日でした。

三寒四温…という言葉がぴったりな感じです。

でも気圧の影響もあるのでしょうか、身体のあちこちが不調になっている人もいっぱい。

職場では、スタッフが立て続けにぎっくり腰を患い、一人が治ると一人…と順番になっています

寒暖差腰痛と言うらしいですよ。

いつか私にも順番が来るのではないかと、毎日腰に気を遣う状況です

 

さて本日のタイトルは『居場所』。

娘の長女のその後です。

 

本題の前に…

ちょっと紛らわしくなってしまったようで、娘の長女=私の孫です。長女とだけ記してしまうと、長女=私の娘と思っちゃいますよね。

失礼しました

なので、これからは娘の長女を『М』としますね (^_-)-☆

 

Мは相変わらずフルに学校へ行くことができていません。

でも6時間目から登校して、その後部活へは参加できています。それもたまにくじけるようで、そうすると1日家にいる状況です。

とうとう期末テストも受けることができずで、その日はさすがに部屋から出てきませんでした。たまたま私は娘宅に行ったので様子を見に行くと、ベッドに横たわっていました。当たり障りのない会話をしている途中で、Мは泣き出してしまいました。

きっと自分でも気持ちをコントロールすることができないのだろうと思いました。何か抱えているものがあるとしても、それを自分でもうまく表現できないんだろうなぁと思います。なぜ泣き出したのか。思うに、ママに対するものだろうと思います。申し訳なさでいっぱいになっていたんだと思います。さすがにママも途方に暮れてしまったようですからね。

私は「大丈夫だからね。ご飯はみんなで食べようね」と言い、その場を去りました。その後はいつもの明るいМに戻り、みんなでご飯を食べました。

その後は部活の定期演奏会も近いということで、部活に頑張っているようです。

 

~~~~~    ~~~~~

 

3月9日(土)

この日は、私がいつもスタッフとして参加している市の障がい者サークルの『ひとやすみ会』というのがありました。

一応今年度の活動が3月で終わり、来年度は5月からになります。なので、今年度最後の集まりということで、ちょっと次までお休みがあるので『ひとやすみ会』

スタッフの1人が「Мちゃんと一緒に演奏できますか」とお誘いいただき話したところ、Мは2つ返事で行くとのこと。

前回と同じようにフルート演奏ということになりました

ギターを弾いている彼女が誘ってくれました。

曲は『風になる』『やさしさに包まれたなら』どちらもジブリで使われた曲です。

ママいわく、曲が決まるとすぐに音を譜面に起こし、練習をしていたそうです。とても嬉しそうにしていたとのこと。

当日も、午前中は部活の練習があり、ぎりぎりの時間の中、お昼ご飯もそこそこに自転車を飛ばして来てくれました。ほぼ2人で練習もできない中でもギターとフルートのセッションがとてもステキでした

真ん中の帽子をかぶっている女子は、私の前職の職場の利用者さんです。私にぜひこの会のスタッフになってと言ってくれた彼女です。そしてМを見つけると、走ってきて「Мちゃーん!」と言って歓迎してくれます。

写真の雰囲気からもわかるかと思いますが、とても皆さんが明るくて、Мもとても自然な感じで馴染んでいます。

このサークルに誘うと2つ返事で来るのも、きっとこのサークル全体がとても温かいからなのかな~と思います。

中にいてもとても気持ちが楽なのだと思います。

きっととても居心地のいい場所なんだと思います。Мの居場所としては最高なところなのだと思います。

こういう居場所をこれからも見つけて、本人の中でモヤモヤしていることが少しでもなくなり、楽に過ごしていってくれればいいと思います。

 

うちの孫たちは、障がいを抱えている方たちとも本当に自然に接することができます。

それは私が障がい者支援の仕事をしていて、小さい頃から行事などに参加していることが大きく関係していると思います。

これからも健常、障がいという区別なしに接していってくれればいいと思います。

 

生まれてからまだ14年。これから長ーい人生が待っています。ゆっくり焦らず自分の進むべき道を模索していってもらいたいです

今はまだまだ土の中で花を咲かせるのを待っている状態。土の中から芽が出て、いつかきれいな花を咲かせてくれることでしょう

花が咲くためには水も必要、肥料も必要。ママはじめ弟たち、ジィジ、バァバ、周りの家族みんながその水と肥料になって、Мを支えていきましょう。

👇こんなふうに可憐な花でいいんですよ

ワスレナグサで合っていますか?

ひとやすみ会当日に全員に配られた花です。もちろんМにも。ママにはもらったことを嬉しそうに報告し、大切に育てると言っていたそうです

 

3月24日はМが所属している吹奏楽部の定期演奏会があります。もちろん聴きに行きます。

楽しみです

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


合同誕生日会

2024-03-04 21:30:21 | 家族のこと

昨日はひな祭りでしたが、6日に誕生日を迎える娘の長女のお祝いもしました

さらに…

私は1月に誕生日だったのですが、お祝いをしてもらえるタイミングを逃し、では一緒にやろうということになり、長女と合同で私もお祝いをしてもらいました

長女は14歳になりました。

私の年齢は…見てのとおりです

 

ひな祭りでもあったので、昨日は手巻き寿司にしました。

みんなよく食べました

ケーキも2つ用意してくれました

健康診断の後だったのでよかったわ~

 

写真でもわかるとおり、長女は色々抱えているとはいえ、笑顔は忘れていません。

この笑顔だけは家族で守ってあげなくてはいけないと思っています。

 

いきなり目だけがガーンと写り、😲ですよね。

私が前から欲しかったまつ毛カーラーです。

2ヵ月遅れだけど、ちゃんとプレゼントしてくれました。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村 介護ブログ 障がい者福祉・介護へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村