今日は娘の長女Мが所属している吹奏楽部の定期演奏会が行われました。
三年生を送る会も兼ねてのこの演奏会ですが、とても迫力があり、素晴らしい演奏でした
Мは部活にはちゃんと参加して、練習を重ねてきました。
色々ありますが、こうして何か一つでも打ち込めるものがあれば、それでOKかなと、今日の演奏している姿を見て思いました。
演奏会が始まる前。まだ笑顔
いよいよ開演。ちょっと緊張している様子です。
そしていよいよ始まると…
演奏に引き込まれました。超感動
👆ここをクリックしていただくと演奏の様子をちょっとだけ見ることができると思います。(見られない方など、スミマセン💦)
プログラム③『Forest Echos』より スネアドラムを担当しています。
~~~~~ ~~~~~
プログラムにある『いのちの歌』という曲。
部員全員での合唱でした。歌詞がとても心に刺さりました。生きていくことの意味、受け継がれて命。
素晴らしいハーモニーで歌われたこの曲、とても感動でした
~~~~~ ~~~~~
2時間弱の演奏会でしたが、中身の濃い、とてもステキなものでした
明日はいよいよ娘の長男Kの卒業式です。
今日のこの流れからの卒業式、タオルを何枚か用意していきましょうかね…
最後まで読んでいただきありがとうございました
👇👇ポチッ!と応援お願いします。励みになります。👇👇