麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

鹿児島空港着陸出来ましたァ!

2020-01-27 17:35:00 | 日記



こちら雨でした。
が、
もう上がりそうです

ムフフ。
日頃の行いがいいのか
無事、鹿児島空港に
着陸出来ましたァ。

でも福岡で降りるコースは
今回勉強出来なかったナ。

空路が混んでいたので
離陸の順番待ってて
30分到着が遅れました。
なので
17時発の指宿行き最終バス
にギリギリでした。
(絶対に無理と思っていたので
鹿児島空港のホテルに泊まって
明日の朝、帰ろうと思ってた。)

でもねー
ここからがまた
長いんですワ。
ここから更に2時間近く
掛かります。
朝、ドーナツ一個食べただけで
途中パンも買えなかった。
お腹空いたよー。

でも今日はね、
それでも良しと致します👍

〈教訓〉
旅には必ず
余分なお金を
持って行きましょう❗️
(出来ればおにぎりも。🍙)


早くも疲れた。。



中部国際空港に着きました。

2020-01-27 14:21:00 | 日記




やはり、条件付き搭乗になるそうです。
つまり、着陸出来ず引き返すか
福岡空港に降りる場合がある。
それを承知で乗る。
福岡に降りた場合、自力で鹿児島まで行く。
(鹿児島までの旅費は自分で立て替えて置いて
後日飛行機会社から支払いがある。)

それで万が一の為に福岡から鹿児島までの行き方
調べてみたんですけど。
高速バスがあるみたいで5000円。
新幹線だと1万ちょっと。
でもそれも自由席、指定席、グリーンで
値段違うし、その辺はどう言う基準なんでしょう?
流石にグリーンはないよ!と思うでしょう?
いやいや鹿児島を甘くみてはいけない。

私は以前はずっと新幹線だったじゃないですか?
何時も大阪で「さくら」に乗り換えだったんですけど、
どうして指定席が満席でグリーンしか空いて無いってのが
平日の1番空いてる時間帯でもちょいちょいありました。

それに福岡空港から博多駅は遠いのかな?
えっ?それ以前に自力で行くって
福岡空港→鹿児島空港までじゃないと
お金は払って貰えないのかな?

あー、わからない。
わからないよぅ。
ってこの際乗って勉強しよう。
その前に、名古屋に戻ってくる確率も
あるしね。


殆どの人がマスクしてる。
国際線は長蛇の列。
よく食べ物溢すからって何時もみたいに
ウェットティッシュを
空港内のコンビニで買おうとしたら
除菌タイプは全部売り切れ。



この雰囲気に呑まれそう。
せめて福岡に辿り着けますように。







選りに選って何故今日?

2020-01-27 11:02:00 | 日記




こニャニャちは。

えー、今日は今から
鹿児島の実家に行くんですけど。

今朝の天気予報で凄い強風って
言ってたんでもしやと思い
航空会社のHP見たら。。

7時半の中部国際空港→鹿児島空港
鹿児島空港天候不良の為、引き返し後欠航
になっているではないかい。




私が乗るのは14時50分の便だけど
空港まで遠いので
11時半に家を出ないと間に合わない。

航空会社に電話したら
今のところ飛ぶ予定。
(飛行機を変えたり工夫するらしい)
降りる先が変更になって福岡とかで
降ろされても困るから、その可能性があるなら
明日の便に変更する予定なんやけど、、。
取り敢えず空港までは行ってみます。





飛ぶかなぁ。




まぁ、悪天候の中
冷や冷やしながら乗るのも
嫌だよね。
やっぱ安全第一!
悪天候の飛行機ってどんな感じ?
凄ーく揺れて酔うとかかなぁ。
飛行機デビューしたての私には
わからない事だらけ。


おまけに変な病気流行っているのに
わざわざこの時期に空港に行くってねぇ。
やっぱこんな感じが必要?





でも空港で働く方々は、病気の検査があったり、
欠航あったり、別の空港に着いたり、引き返したりで
その都度、敏速かつ正確な対応が求められる訳だ。
大変な仕事だなぁ。と思います。
そして何時も有難うございます。

だから今から空港に行って
もしも飛行機飛ばなくて引き返す事になっても
文句は言いません。



その時は素直に。。



帰ります。