題名からしてナメてますけど・・まぁ見てってちょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今回も盛りだくさんですけど、日帰りですのよぉー
ほんとにほぼ雑貨屋さん、それもアンティーク取り扱い店巡り!
なのですが、まぁ、腹も減るわなぁ(爆
松阪に行ったら行きたいと思っていたcafeがありまして
夏に伊勢に行った時についでに行けたら良かったんですけど
あいにくと定休日でした。
今回は雑貨屋さんも、そのcafeも定休日外であることを調べてから
れっつらぁ~どん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/31/a7e69d2d7ee12c94963cfba8f5ab196e.jpg)
こちら『cafe tomiyama』さんです☆
お若い御夫婦が営んでいおられるcafeで、
この建物はオーナーのおじいさんが以前時計店をされていたという
築50年を越える味のある建物で
とってもオシャレに直すところは直し、残すところは残し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/6a8e3e491a9ee5fd3f815db696a1b3e5.jpg)
そんなに広くはないんですけど、とっても素敵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/1f0672367d1a09ef0cfb856d52de6638.jpg)
あれもこれも味があって、キョロキョロ怪しい客になってた(笑
雑誌もセンスのあるものが置いてあって・・
メニューもシンプルで2種類のカレーとドリンク、ケーキくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/1107dc24340fcb584110a063ab8cfda0.jpg)
こちら“野菜カレー”です。
もぅ1種類はチキンカレーなんですけど、売り切れだったぁ(泣
しかし、このカレーめっちゃ美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もっと食べたいくらいやったし!(爆
旦那様は野菜がかなり気に入ったご様子なんで、
この盛り付け方で家でもトライ!? 味は・・保証できんなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/dd067ae60d2c1ff6ff02704dfdf36169.jpg)
カレーは¥900ー プラス¥200でコーヒーor紅茶が付きます。
夫婦そろってアイスティーってことで・・
普通のアイスティーを想像してたので、ちょっとビックリです(汗
なるほど・・オサレなお店はここから違うのね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/e50a87a6a98060841dbdcbf640781234.jpg)
注いでみた
どぉ?? どぉって・・なぁ(笑
これが量もけっこうあったよ。4杯分くらい!コップ・・小さくないし(爆
たったの¥200出すだけなんて、満足感大ッス☆
飲み干すまで雑誌を読みながらまったりしました。
このカレーはまた食べたいなぁ・・大盛りでぇ~(大爆
tomiyamaさんの近くにある有名なおまんじゅう屋さんにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/9569ed35de6824052afdfbebf3c7d16f.jpg)
その場で食べたのでこんな写真で失敬つかまつります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
“はちみつまんじゅう”ちゅーもんで、これもまた旨かったぁ~
こしあんで薄味のしつこくない餡子・・赤福に近いかな?
近所にあったらリピ決定な旨さでしたよ!
しかも1つたったの¥58- なんですのよ、奥さんっ
(笑
実はさぁ・・tomiyamaさんに行く前にこっち食べてた(汗
なのに、カレーもっと食べたいくらい美味しかったのです・・
松阪でも美味しい物に出会えて、
良かったねぇー良かったよぉー
←知る人ぞ知る(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今回も盛りだくさんですけど、日帰りですのよぉー
ほんとにほぼ雑貨屋さん、それもアンティーク取り扱い店巡り!
なのですが、まぁ、腹も減るわなぁ(爆
松阪に行ったら行きたいと思っていたcafeがありまして
夏に伊勢に行った時についでに行けたら良かったんですけど
あいにくと定休日でした。
今回は雑貨屋さんも、そのcafeも定休日外であることを調べてから
れっつらぁ~どん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/31/a7e69d2d7ee12c94963cfba8f5ab196e.jpg)
こちら『cafe tomiyama』さんです☆
お若い御夫婦が営んでいおられるcafeで、
この建物はオーナーのおじいさんが以前時計店をされていたという
築50年を越える味のある建物で
とってもオシャレに直すところは直し、残すところは残し・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f9/6a8e3e491a9ee5fd3f815db696a1b3e5.jpg)
そんなに広くはないんですけど、とっても素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/1f0672367d1a09ef0cfb856d52de6638.jpg)
あれもこれも味があって、キョロキョロ怪しい客になってた(笑
雑誌もセンスのあるものが置いてあって・・
メニューもシンプルで2種類のカレーとドリンク、ケーキくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/1107dc24340fcb584110a063ab8cfda0.jpg)
こちら“野菜カレー”です。
もぅ1種類はチキンカレーなんですけど、売り切れだったぁ(泣
しかし、このカレーめっちゃ美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
もっと食べたいくらいやったし!(爆
旦那様は野菜がかなり気に入ったご様子なんで、
この盛り付け方で家でもトライ!? 味は・・保証できんなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/dd067ae60d2c1ff6ff02704dfdf36169.jpg)
カレーは¥900ー プラス¥200でコーヒーor紅茶が付きます。
夫婦そろってアイスティーってことで・・
普通のアイスティーを想像してたので、ちょっとビックリです(汗
なるほど・・オサレなお店はここから違うのね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/e50a87a6a98060841dbdcbf640781234.jpg)
注いでみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
これが量もけっこうあったよ。4杯分くらい!コップ・・小さくないし(爆
たったの¥200出すだけなんて、満足感大ッス☆
飲み干すまで雑誌を読みながらまったりしました。
このカレーはまた食べたいなぁ・・大盛りでぇ~(大爆
tomiyamaさんの近くにある有名なおまんじゅう屋さんにて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/9569ed35de6824052afdfbebf3c7d16f.jpg)
その場で食べたのでこんな写真で失敬つかまつります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
“はちみつまんじゅう”ちゅーもんで、これもまた旨かったぁ~
こしあんで薄味のしつこくない餡子・・赤福に近いかな?
近所にあったらリピ決定な旨さでしたよ!
しかも1つたったの¥58- なんですのよ、奥さんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
実はさぁ・・tomiyamaさんに行く前にこっち食べてた(汗
なのに、カレーもっと食べたいくらい美味しかったのです・・
松阪でも美味しい物に出会えて、
良かったねぇー良かったよぉー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
すると思う、私も。
アイスティ、衝撃やね
カレーの色も、神秘的
上に乗ってる野菜は、ボイルしてあるの?
味はナシよね?やっぱカレーに絡めて食べるの?
質問攻めです
まずカレーが来た時点で驚いたね!
野菜は炒めてたよ
炒めてる音も聞こえてて、良い感じやったし(笑
たぶん味はない・・ 味覚オンチ!?
カレーに絡めて食べたっす!
だからさ、これ家ではルーだけ多めに作ってさ
一日目と二日目と(ヘタしたら三日目も
イカす料理になると思わへん!?
あれ?もしかして、イカすってか手抜きか
んでアイスティーも衝撃やったぁー
平静を装ったけどな(爆
あ・・頑張って答えすぎたか????