祝日話の前に・・報告を。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
報告その①))
下の記事、犯人を激写しようと深夜1時と4時くらいに
庭をガン見してたんですけど・・
もぅココにはエサが無いと判断したのか?残念ながら現われませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
いったいナンだったのかなぁ? 犯人も解らず、おまけに寝不足でした(汗
報告その②))
久しぶりにネイルしてもらいに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
ネイリストさんとは縁があって友達の紹介で知り合ったんですが
なんと弟の同級生で しかもmarusanと共通の趣味もあって 話も楽しいです!
写真は前回のネイルになりますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/8d1c29752372f850cfc2d8fd42193032.jpg)
前回は春っぽくしたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
で・・今回はと言いますと・・かなり激し目です!
映像は次回のお楽しみでぇ~す(笑
はい!本題の祝日のお話に戻ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/5e8fb4681567e8851b37455841fe6490.jpg)
知る人ぞ知る? って、雑誌に載ってるし有名でしょうなぁ(苦笑
あそこは朽木村になるのかしら・・??
『HERBBAY~ハーブベイ~』さん★にお邪魔しました。
こちらは土日祝しか営業しておられないお店で
前々回はそれを知らず平日に行ってしまって あえなく退散(凹
前回は祝日に伺ったのに臨時休業で(泣
と言うわけで!三度目の正直ってやつで やっと入れましたぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なんつーか、ごく素朴で どこかしら我が家と同じ“ニオイ”がしたねぇ(笑
店主のおにーさんもバッチリ森に溶け込んでた!
アンティークも扱っておられるので 目の保養になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
朽木に向かう途中から『おなかすいたぁ~
』と言っていた旦那様。
ハーブベイさんを出てもぅガマン出来なくなったらしく
いつもは看板だけ見て通り過ぎてしまってた お蕎麦屋さんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/6c0ebc44e9a67c02ec55e4fe8aba4fbd.jpg)
『手打ちそば処(幸)和美庵』さんへ。
川沿いに細っそぉ~い道を降りるので ほんと、出来たら軽トラくらいがお薦めかも(笑
ご夫婦でやっておられるお店で ま・・店内はゴチャってましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/ccf3c3eadaf0498c01202c90f71c62cd.jpg)
蕎麦は旨いっ!笑
せっかくなので蕎麦を味わうためにザルにしたのですが
こんなに細いのにコシがあって ペロっと食べてしまいました。
いやぁ~・・大盛りにしてても良かったくらいだわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
旦那様だけ ちゃっかり鯖寿司食べてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
連休中は甥と姪の運動会もあって カメラマンしてきたんですけど・・
いや、ほんとデジカメって便利ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
フィルム交換もいらないし とりあえず撮っといたら 後で選んで現像出来るし
終わってみれば80枚も撮ってました(苦笑
ちなみに・・ママが役員さんで忙しいので・・
私はデジカメ、姪もデジカメ、パパがムービー、おじいちゃんもデジカメ、
総動員でした(汗
さすがに一眼を持つ人がいなくて断念!
が、姪に『撮りすぎぃ~』ってツッこまれつつ
さらに、便利な世の中になったもんだと痛感しつつ
子供の成長が残しやすい時代になったもんだと思いました。チャンチャン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
報告その①))
下の記事、犯人を激写しようと深夜1時と4時くらいに
庭をガン見してたんですけど・・
もぅココにはエサが無いと判断したのか?残念ながら現われませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
いったいナンだったのかなぁ? 犯人も解らず、おまけに寝不足でした(汗
報告その②))
久しぶりにネイルしてもらいに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
ネイリストさんとは縁があって友達の紹介で知り合ったんですが
なんと弟の同級生で しかもmarusanと共通の趣味もあって 話も楽しいです!
写真は前回のネイルになりますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/8d1c29752372f850cfc2d8fd42193032.jpg)
前回は春っぽくしたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
で・・今回はと言いますと・・かなり激し目です!
映像は次回のお楽しみでぇ~す(笑
はい!本題の祝日のお話に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f9/5e8fb4681567e8851b37455841fe6490.jpg)
知る人ぞ知る? って、雑誌に載ってるし有名でしょうなぁ(苦笑
あそこは朽木村になるのかしら・・??
『HERBBAY~ハーブベイ~』さん★にお邪魔しました。
こちらは土日祝しか営業しておられないお店で
前々回はそれを知らず平日に行ってしまって あえなく退散(凹
前回は祝日に伺ったのに臨時休業で(泣
と言うわけで!三度目の正直ってやつで やっと入れましたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なんつーか、ごく素朴で どこかしら我が家と同じ“ニオイ”がしたねぇ(笑
店主のおにーさんもバッチリ森に溶け込んでた!
アンティークも扱っておられるので 目の保養になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
朽木に向かう途中から『おなかすいたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
ハーブベイさんを出てもぅガマン出来なくなったらしく
いつもは看板だけ見て通り過ぎてしまってた お蕎麦屋さんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b4/6c0ebc44e9a67c02ec55e4fe8aba4fbd.jpg)
『手打ちそば処(幸)和美庵』さんへ。
川沿いに細っそぉ~い道を降りるので ほんと、出来たら軽トラくらいがお薦めかも(笑
ご夫婦でやっておられるお店で ま・・店内はゴチャってましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/ccf3c3eadaf0498c01202c90f71c62cd.jpg)
蕎麦は旨いっ!笑
せっかくなので蕎麦を味わうためにザルにしたのですが
こんなに細いのにコシがあって ペロっと食べてしまいました。
いやぁ~・・大盛りにしてても良かったくらいだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
旦那様だけ ちゃっかり鯖寿司食べてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
連休中は甥と姪の運動会もあって カメラマンしてきたんですけど・・
いや、ほんとデジカメって便利ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
フィルム交換もいらないし とりあえず撮っといたら 後で選んで現像出来るし
終わってみれば80枚も撮ってました(苦笑
ちなみに・・ママが役員さんで忙しいので・・
私はデジカメ、姪もデジカメ、パパがムービー、おじいちゃんもデジカメ、
総動員でした(汗
さすがに一眼を持つ人がいなくて断念!
が、姪に『撮りすぎぃ~』ってツッこまれつつ
さらに、便利な世の中になったもんだと痛感しつつ
子供の成長が残しやすい時代になったもんだと思いました。チャンチャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)