planetarium

~私の世界~

おウチで窯焼きピザです。

2009-10-22 17:47:07 | 手づくり・家づくり
先週から薪ストーブに火を入れています。
そしたら早々とピザを焼きたいと言い出す、毎度の旦那様・・
材料を買出しに行きまして 挑戦しました

百聞は一見にしかず こんな感じになってます。




で・・焼き上がりました





こちらは、ベーコン・玉ねぎ・ピーマン・プチトマト・チーズで
マルガリータ風?かな(笑





こっちは、ウインナー・玉ねぎ・エリンギ・チーズ と、上で余ったベーコン(笑

もちろん両方とも生地からソースまで手作りです
上はケチャップベースでtheピザって感じのソース、
下はエリンギを入れるからちょっと和風で照り焼きっぽく。

やっぱり炭で焼いたピザは格別に美味しいです
生地は食パン一斤分作ったんですが、ほとんど食べちゃって(汗
お腹いっぱいやなぁ~とか言いながら・・こんなのも





ホクホクじゃがいも焼きです
新じゃがなのでなおさらホックホク!
バターを乗っけてジャガバタにして食べました。





ちなみに・・このじゃがいもは・・

薪ストーブ会社の社長さんからの贈り物です。
社長が所属されてる団体があって、
そちらが北海道の農家から直接買い付けされるそうです。
しかも、その売り上げから出る差額を障害者施設等に寄付されるそうで
素晴らしいことだと思います。

私たちも美味しく頂けたことですし(笑


ピザを焼くのは1人ではちょっとまだ怖いので
旦那様がお休みの日に友達を招待したいと思います

2代目クランベリーと・・またもやラッキー!今度は頂き物(笑

2009-10-19 16:09:53 | 庭のコト・植物のコト
先週の夜のこと、前回の記事にも書いてましたが・・ちょっと冷え込んできたので
旦那様・・本気で薪ストーブを着けちゃいましたぁ

とは言え、せっかくなので記念撮影しちゃうワタクシ(爆

そして→意外と炊き付け材がもっとあった方がいいなぁ~ってことが判明!
旦那様・・行動に出た

たまたま近所で新築住宅の工事中で・・
大工さんに声をかけてみたら、大工さんもこちらを気にしてくれてたみたいで
(家の前に薪が積んでるし@笑)
『こんなん(廃材を見せて)捨てるだけやし、いらんやろか?って思ってた』って!
でも、大工さんからこちらに声をかけるわけにもいかず・・
だったみたいで(笑





しかも大工さん気を遣って木材の説明もしてくれたぁ
国内の木材を使ってるから外材(害材)はないし、
燃やしても有毒な物が出る建材は使ってないから~って!
その辺はインテリアにもウルサイmarusan、見ております(爆
輸入物の集成材なんかは接着剤が入ってますからね。

もちろん建材なので、乾燥は言うことなしの乾き具合です(笑
写真には撮り切れませんでしたが、たぶん3倍くらいあるかなぁ??

で、大きさがバラバラなので(貰い物だし当たり前
旦那様が出勤したあと、marusan頑張りました!
ガレージでちまちま斧やらナタやらでカットカットしましたー

大工さんも捨てるのにお金と手間かかるし
こちらもちょうど炊き付けに細かい木が欲しかったし、ウィンウィンでしたね

にしても・・やっぱり薪ストーブは暖かいです
使用者の感想も山ほど見たり聞いたりしてきましたが
暖かい暖かい言われても『そりゃ、燃やしまくりゃ~暖かいやろ?』なんて
ちょっと疑ってる部分もありましたが(←スミマセン・・
そーじゃないんです!

我が家、今までの冬は朝イチでエアコン2台と石油ファンヒーターをフル稼働させて
それでもやっぱり足元は寒かったり・・でしたが
今回、慣らし運転状態の薪ストーブで、部屋中ぽっかぽかですよ!
シーリングファンで空気を循環させているので
リビングにいてもキッチンに立ってても どこでもOKです。

炊き付け材にしても、暖かさにしても、経験して解るんですよねうんうん。
想像以上でした




     ...      ...      ...   




2代目クランベリーです




って言っても、1代目が枯れちゃった訳ではなんですが(汗
この鉢に植えていたコンボルブルスをイメチェンしようかと思いまして!
うん、なかなか可愛い





モリモリに育ったベビーティアーズです(汗
バードケージからしな垂れまくってアフロちゃん状態です。





こっちはさらにモリモリもり~のハゴロモジャスミン(汗汗
去年も投稿しましたが、さらに一回りもりってます・・





そんなハゴロモジャスミンは足元でも頑張ってます!
意外と・・ちゅーか、めっちゃ強い植物です





これ、塗装後写真を載せ忘れてたので投稿です。
買った時は赤だった底の部分を茶色にして馴染ませました!
穴も開けて排水もOKになったので、中に鉢でも置こうかと思ってます。





こっちは室内ですが、ツメレンゲを買いました。
ちょっと買ってから日が経ってるので伸びてきております(汗


今年はチューリップじゃない何かを植えたいと思っているのですが・・
さて、何がいいやら???(笑


     

台風の爪あと・・と、掘り出しラッキー商品★

2009-10-14 14:42:20 | 庭のコト・植物のコト
先週の台風はほんとに凄かったですねぇ
庭が大丈夫か気になって睡眠不足になりましたぁ(汗

こないだ買った乾燥薪が濡れたら大変ってことで
仕事から帰った旦那様が夜中にブルーシートをかけてくれました。
普段は雨がかかる場所ではないのですが、台風の吹き込みは侮れないので(汗



シートがバタバタなってて飛ばないか心配でしたが
そこはありがたいことに取り越し苦労に終わり、シートも大活躍!
めっちゃ雨が溜まってたので、旦那様が頑張ってくれた甲斐がありました


鉢物も心配していましたが、どれ1つ割れることもなく無事でした
で・・まさかの事態が・・
大よそ2.5mくらいに育ったゴールドライダー(2本)が
綺麗に斜め45度に傾いてしまってました(泣
もっと背の高い木もたくさんあるんですが、常緑樹は樹が硬くてしならないから?
理由はわかりませんが・・



が、幸い完全倒壊ではなかったので支柱を立てて補強しました。
ハンマーで打ち込んだのでこれで大丈夫! ・・の、ハズです


とりあえず台風も去ったけど、もぉゆっくりしよぉ~ってことで
前言通りにたこ焼きパーティーです(笑



我が家のたこ焼きプレートは鋳物なので電気タイプより手間はかかりますが
なかなか美味しく出来上がりましたよぉ



さて、そろそろ秋の庭作りも終盤に近付いて参りました。
そおすると・・あちこちで売り切りセール的なことが増えるんですよねぇ(笑
今回もまたまた出会ってしまいました





タイル貼りのガーデンテーブルです。
角が欠けてるって言う理由で・・なんと・・ ¥29800 ⇒ ¥980 でしたっ
約97%OFF??ゼロが1つ足りないんじゃないの?って目を疑いましたが
やっぱり¥980- 買うしかないでしょ!?(笑



タイルの質感からして、確かにけっこう良い物な気がします(笑
角が少々欠けてるくらい 我が家では逆に持って来いです

私達がお会計をしてる時に他のお客さんもこのテーブルを見てはって
もぅ一歩遅ければ売れちゃってるとこでした(汗


昼間の気温もだいぶ下がってきたので冬のお花がだいぶ出回ってきましたね。
ビオラやパンジーもケース売りが出てます。
今年もまたビオラをケース買いしようかなぁ?と検討中です!



で、とりあえず小さなコーナーでヒメツルゾバを植えました。
庭で地植えしたら・・まぁジャンジャン伸びてますが(汗
空き缶に植えるとジャンクテイストになる一品です


なんかね、朝晩が寒いから旦那様が早々とストーブを着けようとしてます(苦笑
ま・・確かに寒いので・・まぁいっか(笑

チャチャもリョーマも寒そうだし
 

買出しのハシゴで引きこもり準備(笑

2009-10-07 15:30:20 | 日々のコト
いよいよ雨が強くなってきましたねぇ
ハンギングの鉢やガラスのランプなど、危険物資は避難させました。
あとは・・大木が倒壊しないことを祈るのみ(苦笑

実は明日はせっかくの旦那様お休み日だったのに・・生憎の台風で
まぁ、天災には勝てませんな・・
ってことで!一日ガッツリ引きこもれるように
今日は奥様ハリキッテ買出しに行ってきました!!

旦那様の希望→お昼ご飯はたこ焼き、夜はカツ丼とのことで
あとは、おやつ大食い旦那様のために大量のおやつを買ってきて
ついでなんでパウンドケーキも焼いてみました(笑

が、しかし、これがまた・・
久しぶりにオーブンを動かしたら煙が出たっ
怖くなったので急停止して、仕方が無いのでオーブントースターで焼きましたが・・
う~ん、味の保障はありませんなぁ
食べるのは明日なので結果はまた~うさねこ時間~に載せることにします(汗


ついでに“広告の品はしご”もしつつ..そんな買出しの途中で... 見つけちゃったのね、これ





前から欲しかった“おひつ”を買いました
初めはベルメゾンで見つけた物が気になってたんですが
確か¥2500くらいしたので、悩んでるうちに曖昧になって・・の、繰り返し(汗
ところが!今回こちら!たったの¥498でしたっ!

私が欲しかったのは、①陶器で②黒色で③夫婦サイズ の、おひつ。
もう、ドンピシャでしたね(笑
大きさは1.5合です。
そのままレンジで温めることもできるし、もちろん冷蔵庫もOK!
今の炊飯器はおひつ機能も付いてるけど・・やっぱ1つは欲しかった


あとね、これも今朝の広告に吊られて行った『しまむら』で買いました(笑





リョーマくん模様のブランケットです
100cm×140㎝で¥1200、十分なサイズでしょぉ!!
もふもふしてて気持ち良いし(笑

広告の品は70㎝×100㎝の膝掛けが¥290(お一人様1枚限り!しかもラス1!)
もちろんゲットでしょぉ(笑


で・・

あっち行っては買い、こっち行っては買い、、してると
家に帰ってから荷物を降ろすのに苦労する(汗

もろもろニッキ!

2009-10-06 15:21:42 | 日々のコト
この10日間ほどでサイゼリアに3回も行ったmarusan(汗
1回目は姪と、2回目はママも入れて しかも心斎橋のサイゼリア(爆
3回目は友達とたっぷりしゃべれるようにドリンクバーがあるとこが良いねぇ~って
またまたサイゼリアへ(汗

これがまた・・
森三中の大島ちゃんが絶賛してたし行きたかったんですけど
確かに!安っすいのに美味しいわっ!
友達と食べたんですけど、プリンがめっちゃ美味しかったんです
これは旦那様とまたまたリピせねば・・と思ってるとこ(笑

ココスも美味しいし、ビッグボーイも好き。びっくりドンキーも良いねっ!
ファミレスも捨て難いですなぁ~うふふ


ちなみに・・ドリンクバーおわかりしまくって
3時間半居座りました(爆
気の合う友達だと それでも足りないくらいだわねぇ~



                          



旦那様と映画を見に行ってきました。
滋賀県を舞台に撮影された『火天の城~かてんのしろ~』
安土城築城にかけた織田信長と1人の田舎大工さんとの熱いお話です。

安土城はほんとに素晴らしいお城だったのに
わずか3年で落城してしまったんですが(これ、滋賀県民の常識!笑)
建つまでの話は詳しく知りませんでした(汗

平日に見に行ったにも関わらず そこそこお客さん入ってたと思います。
ビバ滋賀県っって、ことかしら!?笑



                          



すっかり秋めいて・・もはや『寒いっ!』と感じる時もあります。
衣替えぇ~ってほど大袈裟ではないにしろ
ちょっと長袖を引っ張り出してきたり・・

で、先月の末の話なんですが お気に入りの革ブーツを出して
いつでも履けるように磨いておこうとしたら・・
『あれ?かかとがだいぶスリ減ってるなぁ~』と気が付いて
秋本番に備えて修理に出しておりました。

数日間の入院の末、綺麗になって帰って来ましたよ
去年、悩んだ末買ったUGGのムートンブーツも今年はヘビロテするっす

今年はショートブーツかブーティが欲しいと思っているのですが・・
やっぱ、秋冬はオシャレが楽しいやぁねぇ~



                          




さて・・台風が来るってさ・・ しかも大型の・・

庭に対策を施さねば・・ しかも1人で・・    がんばろ・・


10月1日 我が息子の誕生日です★笑

2009-10-01 15:32:28 | リョーマにゃん♪

ペットちゃんの話、普段は~うさねこ時間~に書いていますが
今日は特別な日なので、こちらに書こうと思います

リョーマが我が家に来たのは今年の2月2日、正確には1日の午後
どこからどう来たのか ウチの庭で泣き続けていたリョーマ。
一晩明けてもまだ庭に居たので、病院に連れて行って
元気なネコちゃんであるとこが解って 迷いも無く家族に迎え入れました。

体の成長具合や歯の発達から 先生の見解で生後4ヶ月くらいとのことで
遡って、10月1日を誕生日と先生が決めて下さいました。

誕生日がないなんて淋しいし 先生に決めてもらって良かったです


それから・・ まぁよくケガするドン臭い子ではあるんですが
スクスクと成長しまして





どうも猫ちゃんに打って付けの構造の我が家なので
家中を毎日のように走り回っております(汗
ちょっと前にチョイと立派なキャットタワーも購入したんですが・・
まぁ、窓に上がる為の台くらいにしか思ってないみたいで(泣


高さ150㎝くらいで柱は爪とぎになってます→  

階段代わりに窓まで上がって、外の様子を伺ってますが(汗
重たいし組み立てるの苦労したのになぁ・・
飼い主のエゴを押し付ける訳にいかないので 適当に使ってもらってます


親バカですけど、リョーマは私の大切な雑貨やアンティークにも
ほとんど手を出さないので 賢い子だと思ってます(爆
薪ストーブの工事の時も
『部屋が綺麗やし、猫がいるって気付かんかったわ!』ってさ!笑
飼い始めた頃に“猫は部屋を荒らす”って、ちょこちょこ言われたりもしたけど
一概にみんながそうじゃないんだと思います!

困ってることと言えば・・ 甘えた過ぎて大変ってことくらい!?

酷い時は、私がトイレに入ってても『一緒に入れてよぉ~』と言わんばかりに
外でドアノブをガチャガチャやってます(苦笑

ま、そんなとこが可愛かったりするんですけどねぇ(爆

リョーマは今日で1歳 そして、チャチャさんは6歳半。
揃って元気に長生きしてねっ!! 


  リョーマ君、お誕生日おめでとぉ





すんません、オマケで書いておきます(汗





守山市に出来た佐世保バーガーのお店に行って来ました
そうね、肉肉しぃ感じがモスに近い??
美味しかったよぉ(笑
~うさねこ時間~にもバーガーばっかり載せてますが・・