planetarium

~私の世界~

秋のガーデニング・・ 開始なのだっ!!!

2010-09-16 15:11:13 | 庭のコト・植物のコト

今日なんて朝から雨が降ってて(昨日の夜から降ってたけど)
この時間でも窓を開けずにエアコンもなしで快適な温度で過ごせております

昼からは雨も上がって秋晴れってやつですなぁ・・♪

庭仕事もしやすい気候になったので、最近ちょっと頑張りだしてますよ


まずは・・ 庭“掃除”から始めないとねぇ(苦笑

秋でもマスクして長袖長ズボン・・ めっちゃ怪しいけどなぁ・・(爆

去年の春にオカメヅタ&アイビーの大散髪大会を開催しましたが、⇒こんなにスッキリ★床屋か!?笑★
今回は別場所アイビーのガッツリ散髪を行いました!

今回、カット前の写真を撮り忘れると言う惨事に見舞われましたが・・(苦笑

これでもスッキリしたんだと言うことを、
先に念を押して言っておきます


    


前回の写真から想像できると思いますが、このジャリが隠れるくらい伸びて・・
伸びてってもんじゃなく、生い茂ってました(汗


                   


こちら、完全に埋まってたんです、ほんと・・

めっちゃスッキリしましたぁ~


まぁ、その埋まってる感じも嫌いじゃなかったんですけど、
前回、みなさんのコメントから『維持してやぁ~』と言われたので
オカメヅタゾーンはちゃんと維持出来ております!
なんで!今回もココ、ちゃんと維持したいと思います!!

周辺の木のカットや雑草もむしってたので、
今回は市指定ゴミ袋・・4袋になりました・・   我ながら頑張った


marusanは、葉っぱが落ちてしまったツルだけの部分が好きだったりします。
なので、生い茂って大変な時もあるけど
やっぱりツル物はやめれませんなぁぁ(笑

ハゴロモジャスミンもわさわさになってきているので
その紹介もまたおいおいおい??していこかな??笑




そして、レンガとジャリとツル物の組み合わせも好きなのです


    


marusanがこの家に越してきて初めて作ったレンガ花壇の足元、
旦那様はお仕事だったので、ひとりでせっせとコンクリこねて作りました。


    


レンガの道は旦那様との共同制作♪
月日がたって溝も良い感じでコケむしてます(笑


どれも作るの簡単ではなかったけど・・
やっぱり庭を造るのは楽しいですなっ


この夏は猛暑日が続きすぎて駄目になってしまった鉢もあるので
もぉ少し掃除したら、また何か新しい植物を植えようかなぁと思います


久しぶりに自分のブログのガーデニングカテゴリ見て
自分で自分が触発されました(自爆


ディズニーピクサーのチョコエッグ☆

2010-09-14 11:49:46 | 日々のコト

昔からあるお菓子、フルタ製菓(株)の“チョコエッグ”の
ディズニーピクサーバージョンが発売になってますねっ!
先日、旦那様と一緒に食料品を買いに行った時に見つけたので
旦那様に1つ選んでもらいました。
・・marusanにこう言う運は無いのでぇ(爆

全11種って書いてあるので、『エイリアン当ててやぁ!』とお願いして!!笑


    


でっ 開けてみると・・

『バズやっ! バズが当たったっ!!!』 と、エイリアン並みにテンション上がって・・

んでや、11種って、リーフレットにバズ書いてないケド???


よぉーーっく見ると、

“全11種 + シークレット”って書いてある・・
シークレットのシルエットが載ってあるけど・・


『おぉぉぉ!!! シークレット当たったぁぁぁwwwww!!!!!』


リーフレット右下、このシルエットは間違いなくバズでしょ!?

さすが旦那様だわ・・

まさかのこんなとこにも運あった(笑


カメラの世界は奥が深い・・。。。

2010-09-12 17:52:05 | 日々のコト

marusan、雑誌好きです(笑

ってなことで、カメラ勉強するのに“女子カメラ”ってな雑誌を買い始めました。
今回はその女子カメラから9月2日に発売になった
『SONY“α”NEXで撮るゆるくてかわいい写真』と言う雑誌を購入!


    


相変わらずベッキーはおしゃれでかわいいなぁ♪
カメラも先輩なんす~
どこまでも真似したくなりますねぇ(笑

なかなかねぇ、
読んでてもいざ撮ってみると・・これが・・
教科書通りにいかない世界なんだわ(汗

頑張りま~す




岐阜県●●養老の滝●●へ行ってきました♪

2010-09-10 15:14:46 | ・長野/石川/岐阜/福井

やっとこさ、月見バーガー食べに行けたぁ(笑
やっぱコレ食べとかんと秋が来た気がせんなぁ!(爆

んでもって、今夜は旦那様とリョーマ君にはお留守番をお願いして
友達とレイトショーで映画鑑賞に行くので、
それまでにブログ書いて、家事もして・・
頑張りマッスルっ



えぇ~っと、確か9月に入ってると思うのですが・・
なぜにこんなに暑い

ってことで、●●岐阜県へ涼みに行こうっ!!ツアー●● ←いつからそんなネーミングが!?
水族館の次は超有名な滝へGOっ☆です(笑


言わずと知れた岐阜県“養老の滝”と、思いきや・・
これは圏外の人には通じなかった(汗
大阪の友達に話したら『居酒屋やろ?』って言われたわ(苦笑

まぁ、確かに同名の居酒屋もあるけど・・


    


前回ここを訪れたのは・・7~8年前になるので、ほとんど記憶が無い(苦笑
でも、途中まで車で行けるルートに行ったみたいなんで
今回はガッツリ登って行くコースで頑張りました!

まぁ~、出だしはこんなゆるぅ~い坂道なんですけど・・

途中から会話がなくなりましたね・・はは・・


旦那様に引っ張られながら登った先に、やっと見えてきましたぁ


                  


ココまでで、だいたい3分の1くらい登ったとこ。
もぅ少しです!


    


だいぶ辺りもゴツゴツしてきましたよぉ~


                


マイナスイオンが溢れてまぁ~す(笑


    


小渕の写真、なかなか躍動感がある撮り方が出来てません!?(笑


                


おぉぉ 滝ですぅ~っ!!


                


滝壷に到着しました


                


ココは綺麗な滝壷ですねぇ・・


    


調子ノッて、縁まで降りて見下ろし写真(笑

滝に付いてみると意外と人いた!
しかも、けっこう若いカップルもいたりね♪
この登山道をピンヒールで登ってるツワモノもいたっ!!!(笑


さてさて、堪能したところで、下山です。
これが気をつけんとヒザに来るねんなぁ・・ ←いくつや(爆


                


降りながらも振返りパシャっとな

淵まで全部入ったぁ~


                


もみじの名所でもあるので、大きなモミジの木がいっぱいあります。
まだまだ青いけど、それでも綺麗ですねぇ


・・・・・。。。。


はぁぁぁぁ~~~~、疲れたぁぁぁ


ってことで(笑


                


途中、川沿いのお店で涼み休憩。
おばちゃんの手作り感満載のカキ氷

が・・これがココで食べるから旨いんだなぁ~・・(笑


    

山の湧き水はめっちゃ冷たくて気持ち良いし

この雰囲気にmarusanがルンルンしたのは、言うまでもありません(爆


旦那様は元気良く登ってはったんで汗だくになってはりましたが
marusanはちんたら登ってたので良い運動になりながら涼めました。



やっぱ、滝っていいもんですなぁ・・(笑



暑いと言っても朝晩はけっこう冷えるようになってますから
夜のお出かけ、ちょっと羽織物持ってこかな・・


アニメ『くるねこ』をご存知??

2010-09-09 10:14:51 | リョーマにゃん♪

eoblogから通算して、今月でblog開設4周年になります

最近は庭の工作も落ち着いて、旅行も行けてないので
だいぶ内容も変わってきておりますが・・
まぁ~、それも月日の流れですなぁ(笑

僭越ではありますが、blog開設4周年を記念しまして
今月はblog投稿強化月間と、勝手にしております(爆

とりあえず・・ 1週間は続いてますな・・ うっぷぷ・・



第1回から欠かさず見ている お気に入りアニメ
途中で放送時間が変わっても、毎週録画して見逃さないですぞっ!!(笑

んで、キャラもんはあんまぁ~り我が家には置いてないんですが
買ってしまった・・(苦笑

つか、ノリノリで買ってしまってんけどな(爆

猫好き親子の友達と猫雑貨のお店に行って、テンション上がったわ


              


『先輩・・ 雨降りましたねぇ・・』

Mさん 『そぉね、降ったわねぇ・・』


    


『何か見えますか?先輩・・』

Mさん 『・・なかなか良い眺めなのよ・・ ぬっほっほっほ・・』



Mさん 『あら? 私の顔が見たいですって??
      
      仕方ないわねぇ・・』


                


もんさん 『どうかしら??』


そぉ 正解はもんさんでしたぁ(笑



・・・くるねこをご存知の方は、もんさんの口調で想像してみて下さい!

けっこう笑える



そして、ウチの息子・・

ネタ降りか知らんけど、ちゃんと並んでくれよるし(大笑



岐阜県/世界淡水魚園水族館『アクア・トトぎふ』へ行ってきました!

2010-09-08 16:45:26 | ・長野/石川/岐阜/福井

台風の影響で昨日から夕立&今日も午前中はけっこう降ってましたねぇ
朝方はカミナリが酷くて、リョーマ大興奮してました(笑
早くから起きてたせいで眠たいのか めっちゃ昼寝してますし(大笑





東海北陸道の川島ハイウェイオアシスにあります淡水魚水族館、
『アクア・トトぎふ』へ行ってきました!

え?どこにあるって??

って思いました!?(笑

実はココ、高速道路のサービスエリア内にある水族館なんです!
ってことなんで・・
高速道路を降りることなく行ける水族館です♪
長距離運転の気分転換にも使えますね!

岐阜方面にスノボに行くときに横目で見てて、また行こかぁ~言ってたんですよ!
冬に通ったらまた通るだけになりそなんで
夏に行ってきました(笑


    


気分転換できる物が、もぅ1つ(笑


                


大きくはないですけど、観覧車もあります。
marusanは・・高所恐怖症なので乗りませんけどね・・(爆


    


入り口には陸ガメちゃん♪
けっこう好きな動物です!
カメ・・飼いたいかも・・(笑

しかし、カメちゃんも暑いんだなぁ・・パラソルしてもーて(苦笑


    


その横にはカピバラさん♪
お食事も済んだみたいで、お昼寝してはりますぅ~

・・水族館なのに、魚はどーした

そ、そうでした(汗


つっても、淡水魚なんで・・写真にするとイマイチっすよぉ


    


幻の魚、イトウさんです(笑

ギャグちゃいますよ!ほんとに“イトウ”って言う魚なんですって!
“どうぶつの森”ってゲームしてたら出てきますよねぇ(笑


    


こちら、メコン川に生息する魚さんですって・・
大きさ比較に 手前にペットボトル置いてみましたが、わかります!?
こんなの・・川に泳いでたら怖いなぁ(汗

あとは~、アロワナとかピラクルとかピラニアとか、おったおった(笑


淡水魚なんであんまり色がないからこんなもんです
水族館好きとしては、たまにはこんなのもありなんですけどね(笑


友達が福井県の恐竜博物館に行ったんやってさ!
最近テレビでも紹介されてるの見たし、恐竜・・熱いなぁ!!
marusanも行ってみたいっす


大津市『cafe&gallery キマッシ』さんでランチ☆

2010-09-07 14:25:21 | ・大津市

先週もピエリ行ってきましたぁ(笑
守山市民ではないが、かなりの頻度で通っているmarusan・・
自分の気付かぬとこで意外とピエリ好きかも??(爆



行きたいなぁ~って前から名前だけはこのblogにも登場していたお店、
大津市『cafe&gallery キマッシ』さん。
やっとこ行ってきました!


    


開店20分前くらいに付いてしまったので(←ヤル気もいいとこ・・苦笑)
近所をぶらぶら散歩です。


                


旦那様はこの暑いなか、田んぼへ降りる坂道をテクテクと・・
marusan・・食事前の空腹でそんな元気はない(笑


ふと、空を見上げると・・


    

美味しそうな雲だなぁ・・  ←腹ペコの幻影!?笑


    


この地域のマンホールは滋賀県らしいイラストが満載です!


さてさて、キマッシさんが開店しましたよぉ


                  


めっちゃ、ばーちゃんチって空気感ですな(笑

隠れ家的なお店なので、今まではのんびりやっておられたのですが
今回、ゴーガイに載ったことで 想定外の混み具合・・
お会計の時にそぉおっしゃってました(汗

席には着けますが 料理提供は気長に待ってあげてほしいですね(笑




    


marusanはコレが食べたかったんだなぁ
“キマッシバーガー”(ポテトとコーラゼリー付き)
めぇ~っちゃ美味しかった!


                  


旦那様は“キマッシカレーセット”(甘口だそうです)
あと、タコライスもあったけど、あれも旨そうやったなぁ・・笑


    


marusan、ゆず茶も注文しました。
カップがめっちゃ素敵でしょ!?
キャビネットに色々並んでるのを見てたんですけど、
これが1番かわいいなぁ~って思ってたやつで出てきたのでテンション↑↑です(笑


                


旦那様はアイスティー。


    


デザート、marusanは“ココナッツミルクぜんざい”


    

旦那様はクルミのタルト


お客さんの年齢層はけっこうバラバラで親世代のご夫婦も入れる感じでした。
そんなお店が最近好きです(笑
自分にキャピキャピ感がないだけかもしれんけどぉ


食器も家具も素敵ぃ~な懐かしさをかもし出しておりました・・



今日は台風の影響か曇り空・・
雨水タンクも底を尽きそうなので、そろそろまとまった雨が降ってほしいです


新しいランチョンマット♪

2010-09-06 18:37:26 | アンティーク・雑貨

先日、友達にお世話になったお礼を買いたいなぁ~と、
久しぶりに寄ったママイクコで発見しました!

注)ご飯は普通なんで書くまでもなくご了承あれ・・


    


なんか、レトロな柄でかわいいし、なんとSALEで1枚¥315になってた
確か・・ピンク系、黄色系、青系、そしてこの緑系があったと思います。

和食でも洋食でもいけるんじゃね!?と、思っております(笑


ちなみに・・友達のお礼は良さげなお菓子が見つかりました

最近見た映画の話。

2010-09-05 17:26:20 | 映画・ライヴ

友達親子と一緒に久しぶりに寿がきやラーメン食べました!

いやぁ~・・
そりゃ高級なフレンチも美味しいんですけど、
庶民の味♪寿がきや♪大好きだぁぁ(笑



そうだなぁ・・
 
月に2~3本くらいのペースかな?
TSUTAYAディスカスで、自宅映画鑑賞。
映画はやっぱり簡潔感が好きですな(笑

最近見たのは、藤原竜也主演『カイジ~人生逆転ゲーム』


                  


なかなか面白かったですよ!
演技派の俳優陣が顔をそろえてますし、安心感もある(笑

人間の極限状態を描いた映画となっております。

映画*カイジ~人生逆転ゲーム*公式HP



さて、次は・・


織田裕二主演『アマルフィ~女神の報酬』


                    


最後の大物俳優と言われた織田さん、とうとう結婚されましたね!
いやぁ~、めでたい♪

織田さん物は好きなので、
これからの活躍にも期待しております!

映画*アマルフィ~女神の報酬*公式HP



も1つ、書いておく♪笑

ソニーピクチャーズ『オープンシーズン・1&2』


    


フルCGアニメーション、
動物目線の世界観が面白く描かれています!
ペットに対する人間のエゴとかねぇ(苦笑
私も耳が痛いっ

映画*オープンシーズン*公式HP


あとは、いつもながらの猫関連DVD(笑
機会があったらまた感想を書きたいと思います!


高島市・高島びれっじ内のパン屋さん☆

2010-09-04 10:36:11 | ・高島市

忘れてた・・
下書きして保存したまま、忘れてた・・

ちょっこし日が過ってしまったけど、投稿しとくかなぁ・・ あ、ははは・・




もう1つ、★高島びれっじ★内のお店を紹介します!

パン屋さん・・見つけたら、とりあえず入ってみんとなぁ(笑

友達に『パンやめたら痩せれんで』と言われましたが・・(苦笑


    


『CENTRAL BAKERY ~セントラルベーカリー~』さん☆

行った時間が遅めのランチをした、さらにあとだったので
品数が少なかったんですけど・・


    


明日の朝ごパンにと思って、バケットを買いました。

トースターで軽く焼いて食べましたが・・
めっちゃ旨かったぁ
朝ごはんに食べ切れへんた分、昼に続き食べたぁ~(爆w

もぉ・・絶対、痩せれる気がせん