planetarium

~私の世界~

蒲生郡竜王町『かがみの里』近江牛ハンバーグランチ♪

2012-12-09 20:31:20 | ・東近江市/蒲生郡


2年くらい前に行って、美味しかったハンバーグ・・ ⇒ ■2年前の記事■

竜王アウトレットから程近い、道の駅『かがみの里』内のレストラン

近江牛でふんわりしたハンバーグ
また食べに行って来ました(笑


    


marusanフェイバリット、コ●スのハンバーグも美味しいけどな(笑
ファミレスはジューシー、、かがみの里はふんわり、って、感じです♪
ちょっと和風な仕立てかな?
きのこたっぷりなんで(笑


道の駅やけど、普通に近所の人らしい感じで食堂みたいに賑わってます。



しかし、ここ数日の冷え込みハンパないね(≧ω≦;)
みなさん体調には気をつけてくださいよーっ




引き続き、製作完了っ☆

2012-12-08 09:44:03 | 庭のコト・植物のコト



パーゴラの改造が終わり、でもまだやりたいことはある・・
どこまでも貪欲に攻めるmarusanなのである(笑

春に買った雨水タンク2号くん☆  ⇒ ■雨水タンク2号■

なんとなぁ~く、ツゲで隠れてはいたんですが
やぁ~っぱり、なんとなく気になってて・・

ってことでっ!!

パーゴラ作りで出た廃材と家にあった半端な資材を使いまして
タンクカバーを製作してみました。


              


じゃじゃ~んっヾ(●´▽`●)ノ彡☆

こんな感じでどうでしょうかねぇ!?

3時間で完成したわりには、なかなかの出来栄えでしょぉ!?(笑
百葉箱に見えんこともないが・・


・・・・ま、OKっす(笑



春まで頑張ってっ!!

2012-12-05 20:47:37 | 庭のコト・植物のコト


この秋はビオラ・デイジーを合計40苗、
チューリップを30球 植えつけました。
春に満開になるのが楽しみだぁ~♪


    


ビオラってすごいと思いません!?
秋から咲き始めて、凍てつく冬も咲き続け
春・・5月くらいまで楽しめるなんて 花期長すぎっ!!(笑

チューリップも同じ秋に植えるけど
ず~っと土の中やし(苦笑
ほら、咲いたときはめっちゃかわいいけどな。

来年はビオラの数もっと増やそうと今から計画ちう♪



              


久しぶりにマーガレットも買ってみました♪


              


              



真夏と同じで、真冬は庭に出るのが減るんですが
枯らさないように頑張りたいと思いまっす!!






キッチン雑貨もガーデン雑貨っ♪

2012-12-04 09:42:54 | 庭のコト・植物のコト

庭の話ばかりになります、この季節・・
どうかご容赦クダサイませね♪

庭も家の中と同じように雑貨を飾っていたいmarusan、
たまにフラっとリサイクルショップも覗きに行く。
そぉ、お宝探しなのだっ(笑

どこかのどなたかにとっては不用品でも
marusanにとっては お宝なのである(大笑

さて、今回の掘り出し物は・・


    


こんなのどーでしょ!?

めいどいん、いたり~、くだもの搾るやつ~♪

きっと売った人は何かの祝いか返しかで貰ったんやろけど
こんなん使わんわ・・って、売ったんでしょうな(苦笑
まぁ、確かにmarusanも貰ってキッチンで使うか?って言われたら・・ びみょ~(爆
だからこれは、キッチンじゃなくて庭飾り用♪

キッチン雑貨はガーデン雑貨としても大活躍っ!!
リサイクルショップで買ったもんやし
ぜんぜん気にせず庭に飾っておける(笑





リサイクルショップ、忘れた頃に、また出没しまぁーすヾ(*´∀`*)ノ






パーゴラのブラッシュアップ完了しましたっ♪

2012-12-01 11:32:19 | 庭のコト・植物のコト




先日から続いておりましたパーゴラの大改造計画☆
延べ2週間での完成となりましたっ!! (●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+

数年前から改造したいと思いつつ
でも、出来ひんやろなぁ・・とか半ば諦めつつ・・

そんな中、こんにちを迎えられたことは誠に喜ばしき・・  ←結婚式?祝辞!?
って、テンション上がるくらいに喜んでいるmarusanなんです(自爆


それではまず、改造前の写真を振り返ってみましょう!!


              


そぉ・・ つる植物でわさわさでした・・(汗


そして、カットしたら ↓こうなった。


              


ここまでの様子は、↓記事↓でも紹介しております。







っで、なんとこれがっ!!!





              



こぉなりましたぁぁぁ*:+゜・。*ヾ(●´∀`●)ノ*。・゜+:*ワァィ♪


なんと言うことでしょ~♪
大正浪漫をほうふつとさせる素敵な小部屋へと変貌を遂げましたっ(笑

どぉ?どぉ??いいでしょ~よ!? ←ゴリ推し(爆


              


外から見たら~♪


              


中から見たら~♪


もともとのパーゴラの柱のペンキを塗りなおして
適度に雨をしのげるようにシェッドと同じポリカで屋根を付け
横板をルーバー風(よろい戸風)に貼り
その上から柱の補強かつ縁取り板を貼りました。

横板は全面に貼ると圧迫感が出るかと思いまして
あえて3箇所(奥と手間の左右)のみ貼っています。
ミントグリーンのペンキにしたのがポイントです♪

全体的にシャビーな風合いを大事にしたいmarusan、
ペンキのベタ塗りはNGです
絶妙なカスレ具合っ!!(笑



    


もちろん、雑貨を飾れる棚も作ってもらいましたっ(笑
みどりの雑貨屋さんで買ってきた棚受けを付けて
ついでに買ったTINプレートも飾って♪



いや、ほんま、マジで・・

ここまで出来るとは思ってなかったです、はい・・

これもひとえに、協力的な旦那様のおかげです♪
感謝しておりますよぉ~、ほんまほんま(笑

シェッドに引き続き、大成功ですっヾ(*≧∇≦)〃キャッ



パーゴラのブラッシュアップも終わったし
ビオラやらデイジーやらチューリップやら、いっぱい植えたし
また春、お友達がたくさん見にきてくれると嬉しいですねっ♪