↑ 1928年公開当時の『サーカス』のポスター
おはようございます!
ブログ管理人の高橋です。
新しい一日が始まりました、
今朝はチャールズ・チャップリンの素敵な言葉をご紹介します。
「下を向いていたら、虹を見つけることはできない」
1928年に公開された無声映画『サーカス』
チャップリンが監督・脚本・演出・主演を務めた映画です。
1970年に新しく録音したBGMをつけて再公開されました。
この言葉はチャップリン自身がそのときに歌った映画の主題歌「スイングリトルガール」の歌詞の1節。
チャップリンは1952年にアメリカに再入国することを禁止され
1953年にスイスに定住しています。
だから録音はヨーロッパで行われたのでしょうね。
すでに79歳ですが、若々しい優しい歌声です。
ちなみに歌詞は以下の通りです。
Swing LittleGirl-歌詞
小さな女の子を
振る空に向かって高く振る
そして地面を見ないでください
虹を
探しているなら空を見上げてください
虹を見つけることは決してない
でしょう見下ろしているなら
人生は悲惨かもしれ
ませんが、決して同じではありません
いつかそれは太陽の光です
いつの日かそれは雨です
小さな女の子を
振る空に向かって高く振る
そして地面を見ないでください
虹を
探しているなら空を見上げる
しかし決して、決して、決して見下ろさない
©CopyrightBourne Co. / Roy ExportCompany設立
チャップリンは「虹を探すなら空を見上げなさい…」と歌っています。
うつむいていては虹は見えない。
たとえ憂鬱な気分でいっぱいでも、空を見上げようね…。
空を見上げれば、虹=希望が見つかるものだよ♬
とはいえ、憂鬱どころか、思いっきり晴れやかな気分の朝でありますように!!
今日も、素敵な1日をお過ごしください。