![「花子とアン」が終わった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/cd/a281cb95ccec006830b5d263bcd5dca3.jpg)
「花子とアン」が終わった
まさか『赤毛のアン』が日本のテレビドラマに登場するとは…。 ところが、翻訳者村岡花子さんの半生という形で登場し、半年間、すっ...
![夜の訪問者←「鈴木ショウの物語眼鏡」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/cd/a281cb95ccec006830b5d263bcd5dca3.jpg)
夜の訪問者←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■----------------------------------------------■□■□ 夜の訪問者について。 ぼくは心底びっくりしたのだ □■□■----...
![「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!
目の前に「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」が200部入った段ボール箱がある。 自分で書いて、自分で印刷した本だ。 成り行きで本を作ってしまった。 200部を前にして「...
![「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!②
「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」をささやかに個人出版したきっかけというのは、6年前にさかのぼる。 発端は2008年。 ...
![「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!③
今年の3月、思わぬニュースが飛び込んだ。 4月から始まる新しい朝の連ドラは、モンゴメリと村岡花子をモチーフにしたものになる! 昔から朝ドラのタイトルは最後に「ん」がつくと...
![お金をかけずに本を作りたい→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
お金をかけずに本を作りたい→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!④
朝ドラ「花子とアン」が始まったことをきっかけに、自分で本を出すことになった。 原稿のほうは、少し書いていたものもあるので、そんなに大変ではない。 『赤毛のアン』は、誰もが心...
![物語の始まり←「鈴木ショウの物語眼鏡」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/cd/a281cb95ccec006830b5d263bcd5dca3.jpg)
物語の始まり←「鈴木ショウの物語眼鏡」
□■□■───────────────□■□■ 物語の始まり□■□■───────────────□■□■そもそもの物語はいつごろ生まれたのか、ずっと疑問に思っていた。人間が言葉...
![ネットの印刷屋→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
ネットの印刷屋→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!⑤
印刷をどうすればいいか、知り合いの学術関係のとても小さな出版社に、相談をしにいった。 ...
![ISBNコードは個人で取得できる→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!⑥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/60/4c3bcb3a2431bf46a16dec8b364d0828.jpg)
ISBNコードは個人で取得できる→「『赤毛のアン』のキーワードBOOK」を100万部…!⑥
本ができあがった。 もともとは、ヤフーオークションででも売ろう、と思っていたのだ。 ところが、知り合いの人に 「一冊一冊売るのは効率が悪い。 アマゾンで売ったらいいで...
- ジブリノート(2)
- ハル文庫(100)
- 三津田さん(42)
- ロビンソン・クルーソー新聞(28)
- ミステリー(49)
- 物語の缶詰め(88)
- 鈴木ショウの物語眼鏡(21)
- 『赤毛のアン』のキーワードBOOK(10)
- 上橋菜穂子の世界(16)
- 森について(5)
- よかったら暇つぶしに(5)
- 星の王子さま&サン=テグジュペリ(8)
- 物語とは?──物語論(20)
- キャロル・オコンネル(8)
- MOSHIMO(5)
- 『秘密の花園』&バーネット(9)
- サラモード(189)
- メアリー・ポピンズの神話(12)
- ムーミン(8)
- クリスマス・ブック(13)
- 芝居は楽しい(27)
- 最近みた映画・ドラマ(27)
- 宝島(6)
- 猫の話(31)
- 赤毛のアンへの誘い(48)
- 年中行事 by井垣利英年中行事学(27)
- アーサー・ランサム(21)
- 小澤俊夫 昔話へのご招待(3)
- 若草物語☆オルコット(8)