
やんちゃでね。(笑)
チャンピオンファームさんが販売者。
なんだか、ここをみると活況を呈してますね。
とても晴れやかなやり取りはいつもながら、
スカッとしますね。(笑)
こういう場が存在する事にホッとするあまりです。
しかし、よくこんなお金で買うな~という
一般人(いまは、言うのかな。(笑))には、信じられない
間隔のお金が、数秒で羽上がる。(笑)
いや~高いな・・・.。と思う。
夢を買うんだろうけど。
どうしても王道ではなく、良さそうなリーズナブルな馬が
良いと思ってます。
気性が心配しますので、
あまり過度な期待はしません。
サラブレッドも利口な面が欲しい。
筋肉が良くても、賢くないと競争には向きませんからね。
じゃあダメか。(笑)
必ずしも、高い馬が走る訳ではない、サラブレッドの世界。
セレクトセールは、いい馬が上場する最高の舞台。
キングカメハメハ、ディープインパクトがいなくなり
とても寂しいのは、私だけではないはず。
ハーツクライもラストクロップ。
一時代が終わる。
新たな輸入種牡馬も散見される過渡期の世代が
まさにこの世代ではないか?
この年のクラシックは、まさに混沌とした世代となることは容易に
想像がつく。
何故か、勝つための方程式がないからです。
そう考えると不思議に、気持ちの強い(良い意味で)馬が
勝っていく姿を見られてもよい。
良い馬主さんに買って頂くと良いですね。
そう思うと、やはり金子さんはやっぱりすごい。
今年は、勘なのか、エピファネイアを買われた。
今年は、優秀なエピファネイアを買うのが良かったように
感じる。
来年は、コントレイルの子が出る。
楽しみです。