プラモデル製作記録です。
HRK factory
Mazda LantisからのND5 Roadster
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/18/92b422e83307e7a466b20b460a828443.jpg)
かつてマツダランティスを所有していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/8399239b7cd8a5a24b70cd29eab05a5a.jpg?1715001343)
パーティーレース仕様のNDロードスターがカスタムペイントされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/ab674eae1f0b4fc22c7d35582e118a7b.jpg?1715001474)
この車両はNDと同じオーナーの作成したレプリカですが、ほぼ完全に再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/3d439848dacb899c9ef97e66119c6234.jpg?1715002018)
就職から2年目に初めて新車で購入したクルマです。
平成5年デビュー直後の購入で車体番号500番台の初期生産車ということもあり、装備が充実していて当時入会していたオーナーズクラブでも珍重な存在で私自身とても気に入っていました。
15年ほど所有しましたが、大きな故障が増え手放しました。
あれから、はや15年を越えました。
昨年、ランティス生誕30周年という事で一部のコアなファンの間で話題になり、記念ミニカーの販売やそれにちなんだアイデアがネットに公開されました。
その一つがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3a/8399239b7cd8a5a24b70cd29eab05a5a.jpg?1715001343)
パーティーレース仕様のNDロードスターがカスタムペイントされています。
元となったデザインがLANTIS JTCC プロトタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/ab674eae1f0b4fc22c7d35582e118a7b.jpg?1715001474)
この車両はNDと同じオーナーの作成したレプリカですが、ほぼ完全に再現されています。
30年乗ったクルマが現存するだけでも大変なことですが、現役のレース車両というのが驚きです。
オーナーのマツダ愛が素晴らしい。
既に15年前に手放した身ではありますが、気に入っていたクルマだけに未だに気になる存在です。
まだ未完成ですが、NDのLANTISプロトカラー仕様の1/24のプラモデルでの再現に取り組んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/3d439848dacb899c9ef97e66119c6234.jpg?1715002018)
完成時に改めて披露させて頂きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 1/24 タミヤ ホンダS200... | 1/24 タミヤ ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |