goo

1/24 タミヤ 日産シルビアS13カスタム

タミヤの長寿キット、日産シルビアK'sを使ってカスタム仕様を作りました。

製作工程は…
ブラックサフェーサーを塗装後、エアロパーツを試着。今回は他のキットを作って余ったパーツを使用します。
下回りはアオシマのS12シルビア用MAD社製タイプを使用

エアロパーツは削ったり、プラ板で延長してパテで整形したりそこそこ手間を掛けています。
タミヤの240Zを作った時に余ったオーバーフェンダーも着けましたが、何故かS13にピッタリとフィットしました。
ホイールはアオシマの別売りチューンドパーツからWORK CR極 18インチを使用

内装は指定どおりに近い塗り分けとし、ドライバーズシートのみアオシマS12からバケットを流用

マフラーはプラパイプ、プラ棒を組み合わせて作成しました。

ボディ塗装はヤンチャ仕様ということでパープルに。クレオス クリスタルカラーのXC04アメジストパープルを使いました。

マスキングして窓枠塗装

ヘッドライトは2.5mmで開口してHアイズを埋め込みました。

ほぼほぼ完成が見えたところでマフラー取り付け。一応キットのシャーシに合わせています。

簡単な工程解説でしたが、完成姿を披露します。














私はストレート組みで仕上げることが多いですが、たまに手を加えて作ると技量が向上するので今後も時々作っていきたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )